トップ > ニュースリリース > News&Topics
 
PDF版はこちら 
2002.04.26
※写真画像をクリックすると報道関係者様・販売代理店様向けの拡大画像を表示します。

リーズナブルに無線ブロードバンド環境を構築できる
ルータ新登場!!

 
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)では、ネットワークブランドLaneedから、Broadstar(ブロードスター)シリーズとして、無線ブロードバンドルータLD-WBBR1、および無線LANPCカードをセットにしたLD-WBBR1/Pを発売致します。ADSL/CATV環境に十分な実効スピード8.7Mbps(下記の注釈参照)を有し、ブリッジタイプのADSLモデムやケーブルモデムと接続することで簡単に無線ブロードバンド環境を構築できます。また、ブルータ機能を使用することによって親機、子機の設定でお互いのアクセスポイントのネットワーク同士を無線で通信することができます。Webブラウザより簡単に設定が可能ですのでOSに依存せず、これからブロードバンドを始める方にも最適です。なお、発売は5月上旬を予定しております。






無線ブロードバンドルータ
LD-WBBR1 標準価格 \22,800(税別)
無線ブロードバンドルータ 無線LAN PCカードパック
LD-WBBR1/P 標準価格 オープン価格
【主な特長】
プロバイダと1契約で複数のパソコンから同時アクセス
NAT/IPマスカレード機能により、グローバルIPアドレスを自動的にローカルIPアドレスに変換します。この機能により、プロバイダとは1ユーザ分の契約だけでも、複数のパソコンから同時にインターネットにアクセスし、それぞれが異なるホームページを楽しむことができます。
PPPoE対応(フレッツ・ADSL対応)
PPPoE認証が必要なISPに接続する場合でもユーザIDなどを事前に登録することが可能ですので、各PCに設定する必要はありません。
Webブラウザ設定ユーティリティによる簡単設定
Webブラウザを利用して本製品の設定ができるため、Webブラウザを利用できるパソコンならOSを問わず設定可能です。基本機能だけを設定する画面があり、どなたにでも簡単に設定できます。
各種セキュリティ機能を搭載
NAT/IPマスカレードを使った簡易ファイヤーウォール機能により、インターネット側からLAN側のコンピュータへのアクセスを禁止します。インターネットからの不正アクセスに不安を持つ初心者の方でも安心してインターネットを楽しめます。また、より細かな設定を求めるパワーユーザのために、IPアドレスおよびポートに対するフィルタリング機能も装備しています。
OSを問わずインターネットへアクセス可能
Windowsマシンに限らず、インターネットプロトコルであるTCP/IPを使用できるOSであれば、Macintosh、Unix、Linuxなどコンピュータの種類を問わずイーサネット経由で本製品からインターネットに接続することができます。
わずらわしい設定が不要なDHCPサーバ機能を搭載、静的IPマスカレードにも対応
DHCPサーバ機能により、パソコンなどの各クライアントに対して自動的にプライベートIPアドレスを割り当てることができます。LAN側のIPアドレスを固定する静的IPマスカレードに対応していますので、固定IPアドレスが必要な対戦ゲームやチャットなどを楽しむことができます。
※一部のアプリケーションで対応しないものがあります。
コンパクトなACアダプタ採用
コンセントを圧迫しないコンパクトなACアダプタを採用していますので、設置の際に大変便利です。
ブルータ機能
1台を親機に設定し、その他を子機に設定することによってアクセスポイント同士で通信が可能になります。 (※異なるサブネット間のみ使用可能)
【基本仕様】
ルーター仕様
規格
IEEE802.3/IEEE802.3u、RCR STD-33/ARIB STD-T66
周波数帯域
2.4GHz(2.412〜2.4835GHz)
チャンネル
1ch〜14ch
伝送方式
DS-SS方式(直接スペクトラム拡散方式)
伝送速度
11Mbps/5.5Mbps/2Mbps/1Mbps
伝送距離
(周囲の条件による)
(屋内)11Mbps:約25m、5.5Mbps:約35m、2Mbps:約40m、1Mbps:約50m
(屋外)11Mbps:約100m、5.5Mbps:約140m、2Mbps:約160m、1Mbps:約180m
アンテナ方式
ダイバシティアンテナ
セキュリティ
ESS ID WEP(64/128bit)、パケットフィルタリング
簡易ファイヤーウォール、パスワード管理
対応OS
WindowsXP/Me/2000/98
通信速度
有線:WAN側:10Mbps、LAN側:10Mbps/100Mbps無線:11Mbps
対応回線
CATV/xDSL回線
アドレス変換方式
NAT/IPマスカレード
対応プロトコル
TCP/IP
電源 DC9V 1.7A
消費電力
15.3W(最大)
寸法/重量 W150×D90×H27mm(突起物を除く)  175g
PCカード仕様
規格
IEEE802.3u、RCR STD-33/ARIB STD-T66
周波数帯域
2.4GHz(2.412〜2.4835GHz)
チャンネル
1ch〜14ch
伝送方式
DS-SS方式(直接スペクトラム拡散方式)
伝送速度
11Mbps/5.5Mbps/2Mbps/1Mbps
伝送距離
(周囲の条件による)
(屋内)11Mbps:約70m、5.5Mbps:約100m、2/1Mbps:約120m
(屋外)11Mbps:約150m、5.5Mbps:約200m、2/1Mbps:約300m
アクセス方式
アドホック、インフラストラクチャ(AP使用時)
アンテナ方式
ダイバシティアンテナ
セキュリティ
ESS ID WEP(64/128Bit)
対応OS
WindowsXP/Me/2000/98
対応機種
PC/AT互換機(DOS/V)、NEC PC98-NX
消費電力
1.5W(最大)
寸法/重量
W114×D54×H5mm 45g

実効スループット・・・実環境においてテストを実施:50MBの圧縮ファイルをOS標準のFTPのput/getを実行した。各10回実行し平均値を算出。