− JavaScriptが無効の場合はメニューが表示されません −
【サイトマップ】
トップ
>
ニュースリリース
>
News&Topics
PDF版はこちら
2003.07.24
※写真画像をクリックすると報道関係者様・販売代理店様向けの拡大画像を表示します。
ADSLスプリッタ・セパレータが
各社20Mbps超のADSLサービスに対応!
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)では、ネットワークブランドLaneedから発売中のADSLスプリッタ・セパレータ計4製品が、各社の20Mbps超ADSLサービスへの対応を確認いたしましたことをお知らせいたします。
LD-ADSLSP2
LD-ADSLSR
LD-ADSLSPR
LD-ADSLIPSR
「LD-ADSLSP2」は、ノイズ除去機能を備えたADSLスプリッタです。雷サージ機能も搭載していますので、落雷の際に接続機器へのダメージを最小限に抑えることができます。ノイズ除去機能により、電話の音もきれいに聞こえます。
「LD-ADSLSR」は、市販のスプリッタを並列接続して使用した場合に発生する「ナンバーディスプレイが使用できない」「Faxが送れない」「ダイヤルが誤発信する」「Lモードが誤動作する」などの問題を解決するラインセパレータで、スプリッタの前(電話口寄り)に取り付けて使用します。ガス検針器・衛星放送・ホームセキュリティなど電話回線を利用する他のサービスで障害が発生している場合にも効果があります。
「LD-ADSLSPR」は、ラインセパレータ機能を本体に内蔵したADSLスプリッタです。雷サージ機能、ノイズ除去機能も搭載し、スプリッタを新規に購入される場合にお勧めの製品です。
「LD-ADSLIPSR」は、コンボタイプのADSLモデムなど、スプリッタを内蔵しているモデム専用のラインセパレータです。雷サージ機能も搭載しています。
これら4製品につきましては、これまで各社の1.5/8/12MのADSLサービスに対応していましたが、このたび最新の20Mbps超ADSLサービスでも効果があることを確認いたしました。
【20Mbps超ADSLサービスの周波数帯域と、当社製品の効果について】
20Mbps超のADSLサービスは、使用する周波数帯域が25KHz〜2.2MHzと、従来のADSLサービスの25KHz〜1.1MHzと比べ、大幅に拡大されています。当社のADSLスプリッタほか計4製品は、これらの周波数帯域におきまして信号減衰量の上限とされる55dBを下回る値を算出しています。これにより、本サービスにおいてノイズ低減の効果があることが実証されました。
●
対応時期:現行製品にて対応済み
●
対応製品:「LD-ADSLSP2」「LD-ADSLSR」「LD-ADSLSPR」「LD-ADSLIPSR」
製品名
製品型番
標準価格
備考
ADSLスプリッタ
LD-ADSLSP2
\1,780
雷サージ機能搭載
ADSLラインセパレータ
LD-ADSLSR
\1,600
ラインセパレータ内蔵ADSLスプリッタ
LD-ADSLSPR
\2,400
雷サージ機能搭載
スプリッタ内蔵モデム専用ADSLラインセパレータ
LD-ADSLIPSR
\2,380
雷サージ機能搭載
※
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。
仕様・価格・外観など、予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
▲PAGE TOP