トップ > ニュースリリース > News&Topics
 
PDF版はこちら 

2003.12.11

※写真画像をクリックすると報道関係者様・販売代理店様向けの拡大画像を表示します。

無線LAN環境を大幅にパワーアップ!
ラニードの無線クライアントソフトが新機能を搭載!

エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、ネットワークブランドLaneedから発売中の IEEE802.11a/b/gおよびb/g対応の無線LANアダプタ4製品に添付される無線クライアントソフトの機能を、 大幅に拡張することを発表いたします。使い勝手のさらなる向上のほか、最新セキュリティ規格「WPA」に対応。さらにIEEE802.11g無線LANの転送速度を大幅に向上する「SuperGモード」にも対応しています。 個人ユース、法人ユースとも安心して無線LANをご利用いただけます。
注)本機能を利用するためには、ユーティリティと合わせて最新ドライバをインストールする必要があります。


■対応製品
IEEE802.11a/b/g
対応無線LANカード

LD-WL54AG/CB
  IEEE802.11b/g対応
無線LANカード

LD-WL54G/CB
  IEEE802.11a/b/g対応無線LAN PCIボード
LD-WL54AG/PCI
  IEEE802.11b/g対応
無線LAN PCIボード

LD-WL54G/PCI


▲ユーティリティ設定画面 ▲プロパティ設定画面







■新機能一覧
1. 接続環境プロファイルの保存と呼び出し
複数の無線LAN環境の切替に便利な、「プロファイルの保存」と「呼び出し」に対応しています。 自宅と会社で無線LANを使用している場合や、公衆無線スポットで使用する場合に便利な機能です。
2. 接続可能なAPの詳細表示
接続可能なアクセスポイントのSSIDやMACアドレスだけでなく、シグナル状況、暗号化状況、使用チャンネルと周波数、接続規格(a/b/g)なども表示します。接続先を選択するのに非常に便利です。
3.  WPA対応
無線LANの最新セキュリティ規格「WPA」に対応いたします。暗号化機能としては従来のWEPを改良したTKIPに加え、新たにAES(Advanced Encryption Standard)にも対応。高度なセキュリティ環境を構築できます。またユーザ認証方式には、クライアントとアクセスポイントの双方が共通鍵を使用する「WPA-PSK」と、IEEE802.1x規格のユーザ認証を使用する「WPA-EAP」の2種類が選択可能です。(対応OS:Windows98SE/Me/2000/XP)
4. IEEE802.1x/EAP認証サプリカント機能
本ユーティリティにIEEE802.1x/EAP認証サプリカント機能を搭載しています。別途サプリカントソフトを購入する必要はありません。
5. 接続AP毎にIPアドレス設定が可能(Windows2000/XPのみ)
各AP毎に固定IP設定をする事が可能です。固定IP環境へ接続する際も再起動せずに環境を変更する事が可能になります。
6. ユーティリティ起動時のパスワード入力設定
ユーティリティの起動時にパスワードを要求するように設定することができます。管理者以外に無線LAN設定を変更されたくない場合などに便利な機能です。
7. 電波出力調整機能
電波の出力を調整できます。利用状況に合わせたきめ細やかな無線LAN環境の構築が可能です。
8. タスクバーによるプロファイルの変更
タスクバー上からプロファイルを簡単に切り替えることができます。プロファイル変更のたびに設定画面を呼び出すわずらわしさがありません。
9. 無線高速通信(SuperG)対応
無線LANのデータフレームをバースト転送する「フレームバースティング機能」に加え、データ圧縮を行う「コンプレッシャー機能」に対応した無線高速通信「SuperGモード」に対応いたします。 本機能を利用することで、無線LAN通信の実スループットが大幅に高速化されます(※速度はご利用環境に依存します)。 SuperGモードはIEEE802.11gでの通信においてATHEROS社製チップを使った対応製品間で利用可能です。


■対応時期
12月出荷分より随時対応、同時にホームページ上で公開
LD-WL54AG/PCI、LD-WL54G/PCI(新製品)については初回出荷分より対応

※LD-WL54G/CB・LD-WL54AG/CBのドライバ・ユーティリティはこちらからダウンロードできます


※このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。
仕様・価格・外観など、予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。