エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、コンパクトサイズのモバイルワイヤレスマウス、M-D5URシリーズを発売します。マウス本体にUSBレシーバを収納できるスロットインレシーバを採用し、携帯性の向上を図りました。また、USBレシーバの収納時や、左右のボタンとホイールを同時に長押しすることによってマウス本体の電源を切ることができます。ワイヤレスマウスの弱点である電池の消耗を抑えることができます。高機能、多機能化が進むマウス市場で、エレコムは本当に使いやすいマウスは何かを追求し、日本のマーケットに適したサイズ・機能などを考慮し、本製品を開発しました。
なお、発売は10月中旬を予定し、月間3万本の販売を目標としております。
エレコムはシェアNO.1を証するBCN AWARDマウス部門を連続4年間受賞しています。
※2003年度BCN AWARD:全国有力パソコン販売店676店のPOS実売統計より |
M-D5URシリーズ 各\5,775(税込) 本体価格\5,500 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
M-D5URBK
(ブラック) |
|
M-D5URSBK
(シルバーブラック) |
|
M-D5URRD
(レッド) |
|
M-D5URSRD
(シルバーレッド) |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
M-D5URBU
(ブル−) |
|
M-D5URSBU
(シルバーブル−) |
|
M-D5URWH
(ホワイト) |
|
|
|
● |
ワイヤレス+光学式イメージセンサマウスなのでケーブルを気にせず、自由なマウス操作が可能です。 |
● |
レシーバをマウス本体に収納できるので、持ち運びがさらに便利になりました。 |
● |
USBポートに差し込むだけのコンパクトレシーバ。 |
● |
256通りのID切り替えが可能で混信を防ぎます。 |
● |
2種類の電源OFF機能搭載。レシーバをマウス本体に収納するか、左右ボタン+ホイールボタンを同時に長押しすることで、電源OFFが可能です。 |
■ |
インターフェイス:USB |
■ |
コネクタ形状:USB Aタイプオス |
■ |
分解能(カウント):800 |
■ |
本体サイズ:W50.7×D85.0×H30.4mm レシーバサイズ:W16.5×D56.5×H8.2mm |
■ |
本体重量:48g (電池含まず) レシーバ重量:8g |
■ |
対応OS:Windows98/Me/2000/XP |
■ |
付属品:0.8m延長Cable、専用ポーチ、単4アルカリ電池 |
|
 |
 |
デスクトップでも使える、
USBレシーバ用
0.8m 延長ケーブル付 |
|
 |
 |
 |
|
※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。
仕様・価格・外観など、予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
|
|