エレコム、miniSDメモリカードMF-FMISDシリーズを発売 |
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、多くの携帯電話で利用されているminiSDメモリカードMF-FMISDシリーズを発売いたします。
近年カメラ付き携帯電話のメガピクセル化、高音質な音楽配信など携帯電話に保存するデータ量は増加する一方です。本製品は7MB/秒の高速データ転送を実現。大容量のマルチメディアデータを快適に扱うことができ、携帯電話でのデータ保存、活用に最適です。
メモリ容量は64MB・128MB・256MB・512MBの4タイプをご用意しました。用途に合わせてお選びいただけます。また、SDカードスロットに接続するためのアダプタが付属しており、SDメモリカード対応製品での使用も可能です。
同時に既存のコンパクトフラッシュ、SDメモリカードにも、新たに大容量1GBタイプをご用意しました。デジタルカメラの高画素化などによりさらに高まる大容量へのニーズに応えます。
なお、発売はいずれも1月下旬を予定しております。 |
 |
携帯電話のメモリ容量を512MBまで大きくできる!
SDカードスロット用のアダプタが付属。 |
miniSDメモリカード
MF-FMISD064 ¥3,780(税込)本体価格¥3,600
MF-FMISD128
¥5,040(税込)本体価格¥4,800
MF-FMISD256
¥8,400(税込)本体価格¥8,000
MF-FMISD512
¥25,200(税込)本体価格¥24,000 |
● |
転送速度7MB/secの高速データ転送を実現 |
● |
連続読み込み速度は最大約7MB/sec、連続書き込み速度は最大約5.4MB/sec |
● |
SDカードスロットに接続するためのアダプタ付属 |
● |
携帯電話のカメラ画像の保存などに最適 |
● |
付属品:アダプタ、ケース |
|
※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。
予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
|