USBポートに専用キーを差し込むだけで、
不正使用や不正アクセスを防ぐ!!
USB接続PCセキュリティシステム「CR-UK2」「CR-UK3」を発売 |
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、パソコンのUSBポートを利用して、パソコンやデータの不正使用を防ぐセキュリティシステム「CR-UK2」と「CR-UK3」を、9月下旬より新発売します。
「CR-UK2」は、一度パソコンにインストールしてしまえば、キー(CR-UK2本体)をパソコンのUSBポートに差し込まないとアクセスできない「PCロック機能」を搭載。キーさえしっかりと管理していれば、パスワードのように漏えいしても気づかないというような心配がありません。また、パソコンの電源が入ったままの状態でキーを抜き差しできますので、パソコンから少しのあいだ離れたいときなども、パソコンの電源を切らずにキーを抜いて持っていくだけで不正アクセスを防ぐことができます。
「CR-UK3」は、「PCロック機能」に加え、「シークレット・ハードディスク機能」を搭載しています。この機能は、キーを接続しているときだけ表示される仮想ハードディスクを作成する機能です。作成した仮想ハードディスクに重要なファイルを保存しておけば、キーを接続したときだけ閲覧可能になるので、他のユーザに自由に閲覧される心配がありません。また、「CR-UK3」には、アクセスユーザのログを保存する機能があり、不正アクセスがないかをマスター管理者が簡単にチェックできます。
このほか「CR-UK2」「CR-UK3」とも、同製品を複数用意することで、合い鍵を作ることができます。合い鍵を用意することで、複数のユーザが1台のパソコンを利用する場合でも、キーを貸し借りする必要がありません。また万一、キーを紛失した場合でも合い鍵でセキュリティを解除することができます。
|
パソコンの不正使用を防止!USB接続 PCセキュリティシステム「CR-UK2」「CR-UK3」 |
USBセキュリティシステム “CR-UK2” ¥5,040(税込)本体価格¥4,800
USBセキュリティシステム “CR-UK3” ¥7,875(税込)本体価格¥7,500 |
[CR-UK2の特長] |
● |
パソコンのUSBポートに本製品(キー)を差し込まないとアクセスできない「PCロック機能」により不正使用を防止 |
● |
キーを外すだけで自動的にパソコンをロック |
[CR-UK3の特長] |
● |
パソコンのUSBポートに本製品(キー)を差し込まないとアクセスできない「PCロック機能」により不正使用を防止 |
● |
キーを差し込んだときにだけ表示される仮想ドライブ「シークレット・ハードディスク機能」により大切なデータの保護が可能 |
● |
マスター管理者が他のユーザの利用状況を把握できる「ログ機能」を搭載 |
[CR-UK2、CR-UK3共通の特長] |
● |
携帯時は、コネクタ部分を保護し、コンパクトに収納可能 |
● |
合い鍵を作ることで、同じパソコンを複数のユーザでも使用可能 |
● |
オフィスからホームユースまで大切な情報の保護に幅広く活躍 |
● |
簡単に設定できるシンプル設計 |
※ |
「CR-UK2」「CR-UK3」はパソコン本体のUSBポートに接続する必要があります。USBハブ経由では使用できません。その他、本製品の使用には制限事項があります。 |
ご注意:本製品は100%の情報保護、セキュリティを保証するものではありません。 |
■仕様 |
● |
対応機種:USB2.0または1.1ポートを装備したPC/AT互換機 |
● |
対応OS:Windows(R) XP/Me/98/2000(詳細な対応状況は弊社ホームページでご確認ください) |
● |
[CR-UK2]約W21×約D42×約H7mm/約8g [CR-UK3]約W16×約D50×約H10mm/約16g |
|
※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。
予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
※ |
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。 |
|
|