− JavaScriptが無効の場合はメニューが表示されません −
【サイトマップ】
トップ
>
ニュースリリース
> M-D9UR・M-D10URシリーズ
2005.12.09
無線とは思えないスムーズな使い心地と従来比約2倍の電池寿命を実現
2.4GHz帯デュアル通信システム採用ワイヤレスマウス2機種発売!
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、デュアル通信システムを採用したワイヤレスマウスKUNAC Pro「M-D10UR」シリーズ、KUNAC Plus「M-D9UR」シリーズを12月下旬より発売いたします。
KUNACシリーズ共通の特長として、ワイヤレス通信方式に2.4GHz帯DS-SS(Direct Sequence Spread Spectrum)を使用したデュアル(双方向)通信システムを採用。マウス本体とレシーバ間で双方向通信を行うことにより、きめ細やかな制御を行います。これにより無線とは思えないスムーズな使い心地と、従来比約2倍の電池寿命を同時に実現しました。
低電圧回路での動作を実現したためアルカリ電池の他、ニッケル水素充電池やマンガン電池、オキシライド電池といった幅広い電池が使用できます。通常は電池2本で動作しますが、1本でも動作可能です。また未使用時に電源をオフにする方法を3つ用意し、より長寿命を実現します。
もちろん使い勝手の良さは従来のシリーズから継承しています。パソコン側に接続するレシーバを本体内にスロットインで格納することができます。OSはWindows・Macintosh両方に対応します。
KUNAC Pro「M-D10UR」シリーズは単3電池使用の大きめサイズ。より長寿命を実現します。連続動作時間約140時間、想定使用可能時間※は約66日間になります。
KUNAC Plus「M-D9UR」シリーズは単4電池使用の小さめサイズ。モバイル用途に最適です。連続動作時間は約50時間。想定使用可能時間※は約25日間になります。
※1日8時間パソコンを使用したときの25%をマウス操作に割り当てた場合
KUNAC Pro
シリーズ
KUNAC Plus
シリーズ
デスクトップ、ノートパソコンどちらにもオススメな長寿命タイプ
■ワイヤレスマウス
KUNAC Pro “M-D10URシリーズ” \7,875(税込)
本体価格 \7,500
M-D10URBK《クールブラック》
M-D10URWH《ナチュラルホワイト》
M-D10URBU《サファイアブルー》
M-D10URRD《バーンレッド》
[仕様]
連続動作時間
約140時間
連続待機時間
約410日間
想定使用可能時間
※1
約66日間
電波到達距離
※2
非磁性体:約30m
磁性体:約10m
対応機種
USBインターフェイスを装備し、Windows®XP/2000/Me/98、Mac OS 9.x、Mac OS Xが動作する機種
インターフェイス
USB
分解能
800カウント
使用可能電池
マンガン乾電池、アルカリ乾電池、ニッケル水素充電池、オキシライド乾電池
サイズ/重量
マウス本体:W58.6×D102×H38mm/63g(乾電池含まず)
レシーバ:W17.8×D66.5×H10.4mm/8g
付属品
専用ポーチ、動作確認用単3形アルカリ乾電池2本
価格
各\7,875(税込) 本体価格\7,500
発売時期
2005年12月下旬
※1 1日8時間パソコンを使用したときの25%をマウス操作に割り当てた場合
※2 当社環境でのテスト値であり、保証値ではありません
小さめサイズでノートパソコンに最適なモバイルタイプ
■ワイヤレスマウス
KUNAC Plus “M-D9URシリーズ” \7,875(税込)
本体価格 \7,500
M-D9URBK《クールブラック》
M-D9URWH《ナチュラルホワイト》
M-D9URBU《サファイアブルー》
M-D9URRD《バーンレッド》
[仕様]
連続動作時間
約50時間
連続待機時間
約145日間
想定使用可能時間
約25日間
※1
電波到達距離
※2
非磁性体:約30m
磁性体:約10m
対応機種
USBインターフェイスを装備し、Windows®XP/2000/Me/98、Mac OS 9.x、Mac OS Xが動作する機種
インターフェイス
USB
分解能
800カウント
使用可能電池
マンガン乾電池、アルカリ乾電池、ニッケル水素充電池、オキシライド乾電池
サイズ/重量
マウス本体:W50×D85×H33mm/49g(乾電池含まず)
レシーバ:W16.3×D56.5×H8.3mm/6g
付属品
専用ポーチ、動作確認用単4形アルカリ乾電池2本
価格
各\7,875(税込) 本体価格\7,500
発売時期
2005年12月下旬
※1 1日8時間パソコンを使用したときの25%をマウス操作に割り当てた場合
※2 当社環境でのテスト値であり、保証値ではありません
■シリーズ共通の特長
●
高周波数2.4GHz帯、DS-SS方式のデュアル通信システムを採用することで、電波到達距離が従来の約30倍を実現
●
従来のワイヤレスマウスに比べノイズの影響を受けにくく、2.4GHzの中でも安定した操作性を実現
●
未使用時にレシーバをマウス本体に収納可能なスロットインタイプ
●
携帯に便利な専用ポーチが付属
●
低電圧回路により、電池の使用可能時間が従来品の約2倍(当社比)
●
3種類の電源オフ機能により消費電力対策も万全
●
Macintoshシリーズでも使用可能
●
分解能800カウントでスムーズな操作を実現
●
電池1本でも使用できる省電力回路
※
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
※
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、
画像データベースシステム
をご利用ください。
▲PAGE TOP