無線スポットなど、周囲100mの広範囲にある無線アクセスポイントをキャッチ!
スティックタイプの無線LAN探知機を発売 |
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、無線LANスポットなど、周囲100mの無線アクセスポイントを検索可能な、スティックタイプの無線LAN探知機「LD-WIFIDSC/BG」を、3月上旬より新発売します。
今や、ノートパソコンをはじめ、PDAや携帯ゲーム機にも無線LAN機能が搭載され、無線LANの活用が「当たり前」の時代です。それを受け、公衆無線LANサービスが増え、街中で自由にアクセスできる無線アクセスポイントも順次拡大されています。しかし、プロバイダごとにアクセスポイントは異なり、電波状況も常に変化しています。いざ使おうと思った場所で、サービスが利用できるか、すぐにはわかりません。そこでさっと取り出し、電源ボタンを押すだけで、サービスを利用できるか、すぐに確認できる便利な無線LAN探知機「LD-WIFIDSC/BG」をつくりました。
「LD-WIFIDSC/BG」は、周囲100mの広範囲にある無線アクセスポイントを、最大16台まで検知可能です。充電済みであれば、パソコンに接続することなく本製品単体で利用できます。バックライト付きの液晶画面には、検知したアクセスポイント数や電波強度周波数帯など、公衆無線LANサービスを利用するのに必要な9つの情報がひと目でわかるように表示されます。
バッテリーは、パソコンのUSBポートに接続するだけで充電できます。また、スティックタイプの本体には、携帯しやすいように、ストラップホールも装備されています。
※本製品に、無線LANアダプタとしての機能はありません。
|
 |
無線LANスポットなど、周囲100mの無線アクセスポイントを検知可能!
スティックタイプの無線LAN探知機を新発売! |
■無線LAN探知機 “LD-WIFIDSC/BG” ¥12,600(税込) 本体価格¥12,000 |
● |
見通し距離約100mの広範囲にある無線アクセスポイントを検知可能な探知機 |
● |
パソコンに接続することなく、単体で使用可能 |
● |
無線アクセスポイントを最大16台まで検索可能 |
● |
公衆無線LANで必要な9種類の情報がひと目でわかるバックライト付きの液晶画面を装備 |
● |
パソコンのUSBポートから充電可能 |
● |
スティックタイプで持ち運びに便利 |
● |
携帯に便利なストラップホール付き |
※ |
本製品に無線LANアダプタの機能はありません。 |
■ |
対応規格:IEEE802.11b、IEEE802.11g |
■ |
対応周波数帯:2.4GHz帯(2.4000〜2.4835GHz) ■アンテナ:内蔵 |
■ |
検地可能範囲:見通し約100m(お使いになられる状況によって変化します) |
■ |
表示:モノクロLCD(96×32ドット表示、バックライト付) |
■ |
インターフェイス:USB A ■電源:4.2V 充電池使用(リチウム充電池) |
■ |
外形寸法:幅28.5×高さ14×奥行91mm ■質量:30g |
|
※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
※ |
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。 |
|
|