トップ > ニュースリリース > MF-UU2シリーズ
ニュースリリース
<訂正のお知らせ> 2006.06.29

2006年6月29日に公開いたしました本リリースにおいて、記載内容に一部誤りがございました。
下記のように訂正させていただきます。

・訂正前
■質量:約100g

・訂正後
■質量:約10.0g

なお、訂正箇所は赤字で記載しております。

 
EL22-060

2006.06.29


「U3™プラットフォーム」に対応した

キャップレス仕様のUSBフラッシュメモリを発売


エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、U3™プラットフォームに対応し、自分のパソコン環境を持ち運ぶことができるキャップレス仕様のUSBフラッシュメモリ“MF-UU2シリーズ”を7月下旬より新発売します。

“MF-UU2シリーズ”は、USBフラッシュメモリを持ち運ぶにあたって悩みの種であったキャップの紛失から開放される「キャップレス」仕様を採用した製品で、カバーをスライドさせるだけでUSBコネクタ部分を保護することができます。最大480Mbps(理論値)を実現するUSB2.0ハイスピードモードに対応していますので、大容量データも短時間で転送することができます。
さらに、“MF-UU2シリーズ”は、ご自分の使用するアプリケーションやデータをUSBフラッシュメモリ内に保存することで、外出先などのパソコンでもご自分のパソコンと同様の作業環境を実現できる「U3™プラットフォーム」に対応しています。

「U3™プラットフォーム」とは、米国U3 LLC社が提唱するUSBフラッシュメモリを使ったハードウェアとアプリケーションソフトの統一プラットフォームで、USBフラッシュメモリを単なるデータの保存場所から、アプリケーションをはじめ各種設定やプロファイルといった、個人の作業環境をそのまま持ち運ぶことができる「USBスマートドライブ」へと進化させる新しい規格です。

豊富なラインアップを誇るU3™対応のアプリケーションを“MF-UU2シリーズ”にインストールすることで、作業データはもちろん、アプリケーションなどの作業環境までも持ち運ぶことができます。これにより、自宅でも外出先でも、どこのパソコンを使っても、自分自身が使い慣れたパソコンと同じ作業環境を利用できるようになります。さらに、“MF-UU2シリーズ”をパソコンから取り外すだけで、一時的にパソコンに保存されたデータを自動的に消去し、痕跡を残しませんのでセキュリティ面でも安心して使用できます。本製品は、U3対応ソフトウェア「Migo® for U3™」をインストール済みですので、すぐにU3プラットフォームの快適さを体験していただけます。

“MF-UU2シリーズ”とU3™対応ソフトウェアを組み合わせて使用すれば、今までならパソコン本体を持ち歩いていた場所へも、たった10.0gのUSBフラッシュメモリを持ち歩くだけで済むようになります。



写真:MF-UU201GWH〈ホワイト〉 ▲パッケージイメージ







外出先でも自分の環境をそのまま利用できるU3™対応ソフト「Migo® for U3™」を添付!

U3™プラットフォームに対応したキャップレス仕様の

USBフラッシュメモリ“MF-UU2シリーズ”を新発売
■USBフラッシュメモリ “MF-UU2シリーズ”  オープン価格
(512MB)  “MF-UU2512WH”〈ホワイト〉
(1GB)  “MF-UU201GWH”〈ホワイト〉
カバーをスライドさせるだけでコネクタ部分が保護できるキャップレス仕様だからキャップを紛失する心配がありません
U3™プラットフォームに対応し、本製品とU3™対応アプリケーションの組み合わせにより、ご自分の作業環境とデータを自由に持ち運び可能に
U3™対応ソフトウェア「Migo® for U3™」をインストール済み
U3™対応ソフトウェアをインターネットカフェなどで使用した場合、本製品を取り外すだけで、利用した痕跡がパソコンから自動的に消去される安心設計
持ち運びに便利なようにストラップホールを装備
USB2.0ハイスピードモードに対応
 外出先でもご自分のパソコン環境を再現できるソフトウェア“Migo® for U3™”をインストール済み
「Migo® for U3™」は、米国Migo Software, Incが開発したU3™対応のソフトウェアです。USBフラッシュメモリなどにインストールして持ち歩くことで、使い慣れたご自分のパソコン環境を、他のパソコンでも同様に再現することができます。
パソコン環境をプロファイルとして保存可能
ご自分のパソコンのMicrosoft Outlookのメール設定、Internet Explorerのお気に入り/履歴/cookie、デスクトップ設定などの環境をプロファイルとして保存し、持ち運べます。また、自宅/学校/職場というように複数のプロファイルを保存することができます。
同期機能
予定表/連絡先、指定したファイルやフォルダなどを、USBフラッシュメモリ内に保存し、自宅、会社、外出先で同一のデータを利用できます。また、自分のパソコンにUSBフラッシュメモリを接続すると、パソコン上のファイルと自動的に更新して同期させることができますので、手動で最新のデータに上書きする手間が省けます。
Microsoft Outlookへの同期は45日間体験できます。引き続きMicrosoft Outlookへの同期ご使用になる場合は、U3ダウンロードセンターより、U3ソフトウェアセントラルアクセスにアクセスし、ご購入いただけます。なお、45日後もMicrosoft Outlookへの同期以外の機能は、そのままお使いいただけます。
使用した痕跡を自動消去
外出先などで「Migo® for U3™」を使用しても、ログアウトした時点で、パソコンに残ったプロファイル等のデータを自動的に消去し、痕跡を残しませんのでセキュリティ面でも安心して使用できます。
[MF-UU2シリーズ本体仕様]
対応機種:USB2.0または1.1インターフェイスを装備し、Windows® XP/Me/2000 SP4以降が動作する機種
(対応OSは日本語OSに限ります。USB2.0ハイスピードモードでご使用になるときは、下記※印を参照してください。)
◆「Migo® for U3™」の対応OSは、Windows® XP/2000 SP4以降になります。
USB2.0でご使用になるにはパソコンのUSBポートがUSB2.0に対応している必要があります。ハイスピードモードを含むUSB2.0での対応OSは、Windows® XP SP1以降、Windows® 2000 SP4以降です。その他では、USB1.1の転送速度になります。
インターフェイス:USB2.0/1.1 ■サイズ:約幅69.9×奥行19.9×高さ13.0mm ■質量:約10.0g
U3™は米国U3 LLCの登録商標です。Migo®は米国Migo Software, incの登録商標です。その他、本リリースに記載されている商品名・社名等は、一般に各社の商標並びに登録商標です



このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。