トップ > ニュースリリース > MF-FSDH04G
ニュースリリース
 
EL22-082

2006.08.24


4GB超えの大容量を可能にする新規格「SDHC」採用、

最低速度保証4MB/sを実現する

SDHCメモリーカード“MF-FSDH04G”を発売


エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、4GB以上の大容量を実現するSDメモリーカードの新規格「SDHC」に対応したSDHCメモリーカード“MF-FSDH04G”(4GB)を9月中旬より新発売します。

「SDHC(SD High-Capacity)」とは、SD Ver2.00において策定されたSDメモリーカードの新規格です。従来のSDメモリーカードは、フォーマット時のファイルシステムに「FAT16」と呼ばれる形式を採用していたため最大容量が2GBまでになっていました。これに対して、新規格「SDHC」ではファイルシステムに「FAT32」を採用し、2GBを超える領域を持つ大容量メモリーカードでもファイルを管理できるようになりました。

“MF-FSDH04G”は、SDHCメモリーカードとして4GBの容量を持つほか、決められた条件下での最低速度を保証する新規格「SDスピードクラス」の「Class4」に対応していますので、「Class4」以上に対応する機器との間で4MB/s以上の転送速度が保証されます。
SDムービーカメラをはじめ、デジタルカメラなどのAV機器でも「SDHCメモリーカード」対応製品の発売が予想され、今後“MF-FSDH04G”の活躍の場所が広がることが期待されます。※。

本製品を使用するには、SDHCメモリーカードに対応した機器が必要です。従来のSDメモリーカードにしか対応しない機器では使用できません。


発売中の弊社製「メモリリーダライタ」製品のSDHC規格への対応情報はホームページ等で随時公開してまいります。




■SDHCメモリーカード “MF-FSDH04G”(4GB)  オープン価格
4GB超えの容量を実現SDメモリーカードの新規格である「SDHC」に準拠
4GBの大容量でデジタルカメラの高画質撮影からノートPCなどでの大容量データの移動に最適
最低速度を保証する新規格「SDスピードクラス」の「Class4」に対応
転送速度7MB/sec(最大)
SDHCメモリーカード本体を収納できるハードケースが付属
本製品を使用するには、SDHCメモリーカードに対応した機器が必要です。
従来のSDメモリーカードにしか対応しない機器では使用できません。
[仕様]
規格:SDHC(SD ver2.0)/Class4対応
サイズ:約幅24.0×高さ32.0×厚さ2.1mm
質量:約2.0g
付属品:収納ケース



このリリースに掲載されている商品名・社名等は、一般に各社の商標並びに登録商標です。
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。