トップ > ニュースリリース > TK-U09FGシリーズ
 
EL22-93

2006.09.19


キートップの端を押しても確実に入力できる!

新機構「ギアドライブ式」を採用した

日本語109キーのUSBスタンダードキーボードを発売


エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、今までにはなかった新機構「ギアドライブ式」のタイピング方式を採用した日本語109キーのUSBスタンダードキーボード、「TK-U09FGシリーズ」を10月上旬より発売します。

「TK-U09FGシリーズ」は、キートップの上下運動をギアで制御する新機構「ギアドライブ式」を採用しています。キートップの四隅に小さなギアが配置され、常に連動して上下しますので、キートップの端を押してもキートップ全体が垂直に押し下げられ、ミスタッチを防ぎ確実なタイピングを実現します。

キーボードの裏面にはキーボードを傾斜させることができるスタンドを装備していますので、お好みに合わせて水平状態と角度付きを選択することができます。また、NumLock等のオン/オフを示すLED表示部分は、LEDの点灯状態を判別しやすくするために、LEDの周囲を黒色にしたデザインになっています。

シルバー、ブラック、ホワイトと3色のカラーバリエーションをご用意していますので、パソコン本体のカラーやお好みに合わせてお選びいただけます。



写真:TK-U09FGSV〈シルバー〉 写真:TK-U09FGWH〈ホワイト〉







キートップの端を押しても確実に入力できる新機構「ギアドライブ式」採用!

確実なタイピングを実現する日本語109キー USBスタンダードキーボードを新発売。
■ギアドライブ式USBスタンダードキーボード(日本語109キー)
 “TK-U09FGシリーズ” 各¥5,040(税込) 本体価格¥4,800
TK-U09FGSV〈シルバー〉 TK-U09FGBK〈ブラック〉 TK-U09FGWH〈ホワイト〉
キートップの上下運動をギア機構で制御。スクエアに配置された4つのギアが常に連動して動くので、どの位置を押しても、キーが垂直に、そして確実にストロークします。
キートップの端を押しても確実に入力できる新機構「ギアドライブ式」の採用により、
ミスタッチを防ぎ確実なタイピングを実現
日本語109キーを採用したUSBキーボード
裏面に傾斜角度を調整できるスタンドを装備
   
USBポート
対応
対応機種: USBインターフェイスを装備し、
日本語Windows(R) XP/2000/Me/98が
動作するPC/AT互換機
(対応は日本語OSに限る)
キー数:日本語109キー
インターフェイス:USB
ケーブル長:1.5m
サイズ:幅455×奥行154×高さ25mm
質量:約856g
周囲を黒色にすることでLEDの点灯状態の判別が容易に 傾斜角度を調整できるスタンドを装備



このリリースに掲載されている商品名・社名等は、一般に各社の商標並びに登録商標です。
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。