<更新のお知らせ> 2006.11.28
2006年度グッドデザイン賞受賞製品について、非公開登録で受賞いたしました製品を
改めてご紹介させていただきます。
コードリーダーマウス M-CZ1URシリーズ
詳細は本文に追記しております。
|
<発売予定のお知らせ> 2006.10.4
2006年10月2日に公開いたしました本リリースにおいて、今後発売を予定している製品についても
ご紹介をさせていただきました。該当製品について、下記のように発売予定をお知らせいたします。
USBハブ”これハブ”( U2H-TAPシリーズ ):10月下旬発売予定
光学式マウス M-EKURシリーズ :12月上旬発売予定
エタルシア テンキーボード:11月下旬発売予定 |
EL22-103
2006.10.02 |
エレコム、7シリーズで2006年度グッドデザイン賞を受賞! |
本日、(財)日本産業デザイン振興会が主催する2006年度グッドデザイン賞の選考結果が発表され、 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、7シリーズでグッドデザイン賞を受賞いたしました。
|
2006グッドデザイン賞 20in1高速版メモリリーダライタ
MR-A20Hシリーズ |
新規格のメディアを含め20メディアに対応したマルチタイプのメモリリーダライタです。高速データ転送に対応していますので、大容量のデータも素早く転送できます。小型化を図り、カードサイズというコンセプトをデザインで分かりやすく表現しています。小さなメディアが挿入しやすいようにへこみを付け、またメディアの挿入方向が分かるように底面にアイコンを配置し、使いやすさにも配慮したデザインです。 |
2006グッドデザイン賞 USBハブ“これハブ”
U2H-TAPシリーズ 10月下旬発売予定 |
1つのUSBポートに複数のUSB機器を装着するための分岐装置です。本シリーズでは分岐装置の原点であり、誰もが慣れ親しんだOAタップの形状をデザインに取り入れました。差し込みやすい上向きポート設計や、未使用時にUSB機器への電源供給をオフにするスイッチ機能など、使いやすさを向上させました。 |
2006グッドデザイン賞 USBワイヤレスマウス”PALVO”
M-PADURシリーズ |
業界初となるMRレンズを搭載したワイヤレスマウスです。触れる喜び、持つ喜びなど、情感に訴える部分にこだわり、マーケットになかった新しい形状と価値観の実現を目指しました。ものが与えるエネルギーをコンセプトに取り組み、ユーザーが「パソコンライフをいかに楽しく過ごせるか」を一番に考えました。使いやすさと、モバイル用途でも持ち運びやすい大きさを意識しています。 |
2006グッドデザイン賞 ワイヤレスマウス”KUNACシリーズ”
M-D8URシリーズ
M-D9URシリーズ
M-D10URシリーズ |
モバイルでのセカンドマウスという新しいスタイルを提案しています。従来の約30倍の電波到達距離を実現したワイヤレスマウスです。本体に収納したレシーバがワンプッシュで飛び出すというギミックを取り入れ、つい触ってみたくなるデザインに仕上げています。 |
2006グッドデザイン賞 光学式マウス
M-EKURシリーズ 12月上旬発売予定 |
小学生のためにデザインした光学式マウスです。ユニバーサルデザインの考え方を念頭に置きながら、お子様が分かりやすく使いやすいことを追求しています。利き手によってクリックパターンを切り替えることができる切替スイッチを装備しています。小学校1年生から6年生まで、どの成長過程でも使用しやすく、勉強の楽しさへのつながるようにとデザインしています。 |
2006グッドデザイン賞 パンタグラフ式USB&PS/2ミニキーボード
TK-UP84CPシリーズ |
コンパクトサイズで、使用しないときはすっきりと収納できるスタンド機能付きのキーボードです。使用時もスリムに見えるよう、薄く見えるように側面をデザインしています。また、スタンド機能を用いて立てかけたときにもキレイに見えるように背面をシンプルにデザインしています。 |
2006グッドデザイン賞 エタルシア テンキーボード
11月下旬発売予定 |
キータッチがノートパソコンと同じパンタグラフ式のテンキーボードです。無駄を取り除いたシャープなデザインに仕上げています。スリムさを追求した最薄モデルで、ノートパソコンなどと併用してもデスク周りをキレイに演出します。NUMLOCKのON、OFFを円形の光で表示し、視覚的にも使いやすくデザインしました。 |
2006グッドデザイン賞 コードリーダーマウス
M-CZ1URシリーズ |
カラーコードが読込めるマウスです。アプリケーション操作と次世代コードの読込みが1つの入力機器で可能となります。マウスでコードをスキャンするという新しい行為を自然に行える造形を意図しています。屈曲したサイドエスカッションを採用し、手のフィット感を追求しています。 |
グッドデザイン賞とは
工業製品だけでなく、建築・環境分野、コミュニケーション分野など、デザインが関わるであろうあらゆる分野を対象に、企業やデザイナーからの応募に基づき、デザイン専門家からなる「審査委員」により優れたものを審査・表彰し、その成果をもって生活者等へアピールする活動を、継続的に展開しています。 |
|
※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。
予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
※ |
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。 |
|
|