おもなメモリカードがこれひとつでOK!
microSDカードもアダプタなしで挿せる
マルチカードリーダライタ“MR-A14Hシリーズ”を発売 |
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、30種類を超える多メディアに対応し、おもなメモリカードが、1台で使えるカード型のマルチカードリーダライタ“MR-A14Hシリーズ”を1月上旬より新発売いたします。
デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、パソコン、携帯電話といった機器に搭載されるメモリカードの種類は増え続け、対応するカードリーダライタの選択も面倒になる一方ですが、複数のタイプのメモリカードを使用している方にぴったりの多メディア対応のマルチカードリーダライタが“MR-A14Hシリーズ”です。“MR-A14Hシリーズ”は、アダプタなしで29種類のメディアに対応、別途アダプタを使用することで、さらに6種類のメディアに対応します。
多メディア対応モデルは、miniSDカードやmicroSDカードのような小型メディアを使用する場合に、別途アダプタが必要なことが多くありますが“MR-A14Hシリーズ”は、最近の携帯電話用メモリカードのスタンダードになっている「microSDカード」については、アダプタを使わずにそのまま挿すことができるようになっています。多くの方が必要とするmicroSDカードをアダプタなしで利用でき、さらに30種類を超えるメモリカードに対応することで、様々なデジタル機器に搭載されているメモリカードとパソコンを、これ1台で連携させることができます。また、コンパクトなカードサイズで携帯にも便利で、置き場所を選びません。
もうひとつの特長が初心者などにやさしいアイデアを取り入れているところです。どのメディアをどのスロットに差し込めばよいかがわかるイラストが本体表面に入っています。イラストは従来の平面的なものから立体的なものにパワーアップしたことで、さらにわかりやすくなり、パソコン周辺機器の扱いに不慣れな方でも説明書を見ないで接続できるようになりました。
このほか、電源の供給状態がわかるパワーランプと、メディアへのアクセス状態がわかるリード/ライトランプを装備していますので、正常に動作しているかがひと目でわかります。また、専用ドライバなどのインストール作業は不要なうえ、ACアダプタ不要のUSBバスパワー接続ですので、パソコンのUSBポートに接続するだけですぐに使えます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
MR-A14Hシリーズ(写真:MR-A14HBK) |
 |
どのメディアをどこに挿せばよいかがすぐにわかる、
立体的でわかりやすいイラスト入り |
|
デジタルカメラからケータイまでこれ1台でOKの29+6メディア対応タイプ!
microSDカードがアダプタなしで挿せる、マルチカードリーダライタを新発売。 |
マルチカードリーダライタ [29+6メディア] “MR-A14Hシリーズ” 各¥3,150(税込) 本体価格¥3,000 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
MR-A14HSV〈シルバー〉 |
MR-A14HBK〈ブラック〉 |
MR-A14HBU〈ブルー〉 |
MR-A14HWH〈ホワイト〉 |
● |
アダプタなしで29種類のメディアに対応、別途アダプタを用意することで、さらに6種類のメディアに対応 |
● |
本体表面にどのメディアをどのスロットに挿し込めばよいかがわかるイラスト入り |
● |
多くの携帯電話に採用されているmicroSDカードがアダプタなしで挿し込み可能 |
● |
高速データ転送に対応し、画像データや音楽ファイルなどの大容量データの移動も簡単※ |
● |
電源の供給状態がわかるパワーランプと、メディアへのアクセス状態がわかるリード/ライトランプを装備 |
● |
専用ドライバ不要、外部電源不要のバスパワーにより、USBポートに接続するだけですぐに使用可能 |
● |
コンパクトなカードサイズで携帯にも便利、さらに置き場所を選びません |
※ |
メモリースティックPRO-HG Duoの高速データ転送には対応しません。 |
※ |
SDメモリーカードの著作権保護機能には対応していません |
※ |
メモリースティックのマジックゲート機能には対応していません |
※ |
スマートメディアのID機能には対応していません |
|
 |
メディアをどの挿入口に挿し込めばよいかが簡単にわかるように立体的なイラストで表現 |
|
■ |
対応機種:USB2.0/1.1インターフェイスを装備し、Windows Vista®、Windows® XP/2000(SP3以降)/Meが動作する
Windowsパソコン、およびMac OS X(10.2以降)が動作するMacintoshシリーズ(対応は日本語版OSに限る) |
■ |
インターフェイス:USB2.0/1.1 ■電源:USBバスパワー接続 |
■ |
サイズ:約幅86×奥行52×高さ16mm ■質量:約55g(ケーブルを除く) ■付属品:USBケーブル(ケーブル長 0.5m) |
SDHCメモリーカード(SD ver2.0)、SDメモリーカード、SD ver1.1、miniSDHCカード★、miniSDカード★、microSDカード(T-Flash)、
MMC、MMC 4.0、RS-MMC、RS-MMC 4.0、MMC micro★
メモリースティック、マジックゲート メモリースティック、メモリースティックPRO、メモリースティックPRO High speed、
メモリースティックDuo、マジックゲート メモリースティックDuo、メモリースティックPRO Duo、
メモリースティックPRO Duo High speed、メモリースティックPRO-HG Duo※2、メモリースティックmicro(M2)★、
メモリースティックROM
xDピクチャーカード、xDピクチャーカードtypeM、xDピクチャーカードtypeH
コンパクトフラッシュ(Type I)(3.3V)、コンパクトフラッシュ(Type II)(3.3V)、マイクロドライブ、
CF型HDD、スマートメディア |
※1 ★マークのメディアは別途アダプタが必要です。 |
※2 メモリースティックPRO-HG Duoの高速データ転送には対応しません。 |
|
※ |
このリリースに掲載されている商品名・社名等は、一般に各社の商標並びに登録商標です。 |
※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
※ |
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。 |
|
|