トップ > ニュースリリース > Like a SPOON:M-SODLシリーズ
ニュースリリース
 
EL25-135

2009.11.24


やわらかな丸みを持つスプーンのような輝きが美しい!

使い込むほど愛着がわく“ステンレスボディ”の

ワイヤレスレーザーマウスを発売


エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、磨き上げられたスプーンのような輝きとやわらかな丸みが美しい、ステンレスボディのワイヤレスレーザーマウス“Like a SPOON:M-SODLシリーズ”を12月上旬より新発売いたします。

“Like a SPOON:M-SODLシリーズ”は、スプーンをモチーフにしたワイヤレスレーザーマウスです。ボディにステンレスを採用した斬新なデザインで、やわらかな丸みと磨き上げられたステンレスの輝きが美しい仕上がりになっています。キズが付きにくいうえ、ステンレス素材の食器のように使い込むことで味わいが出てきます。

“Like a SPOON”はデザイン性だけでなく、機能面でも充実しています。重量は弊社製マウスの中で、過去最高の125g(電池を含む)。抜群の安定感で、確かな操作感を実現しました。無線方式には、高感度「2.4GHz帯ワイヤレス方式」を採用し、使用する場所が非磁性体で最長約7m、スチールデスクなど磁性体でも最長約3mという広範囲な場所で快適なマウス操作が可能です。
レシーバには、超小型の「マイクロレシーバ」を採用し、PC本体のUSBポートに装着しても、邪魔にならずスマートに使用できます。また、コンパクトでも抜き差しがしやすいように、持ち手になるリングデザインを採用しています。未使用時は、マウス底面の収納スペースにセットできますので、持ち運びに便利なうえ、紛失する心配を軽減します。

読み取り部分には、高精度の「レーザーセンサ方式」を採用し、光学式マウスよりもさらにコントラストの低い場所でも精度の高い認識率を誇り、微細な動きも確実にカーソルに伝えます。レーザーセンサは、不可視光線クラス1相当の安全性を確保した安心設計です。分解能は800カウントを採用し、さまざま操作環境でスムーズな操作を実現します。

スタンダードな3ボタンタイプですが、無料でダウンロードできる専用ソフト「エレコム マウスアシスタント」により、各ボタンに割り当てられている機能を変更することができます。「チルトホイール」機能を装備していますので、センターホイールを指先で左右に倒すことでアプリケーションの画面を左右にスクロールさせることができます。Excelのデータなど横長のデータを見る時にマウスのホイールを傾けるだけで、画面を左右にスクロールできますのでたいへん便利です。

美しさはそのままに、使い込むうちに愛着がわいてくる“Like a SPOON”で、PC環境をより楽しいものにしてください。



M-SODLWH〈ホワイト〉
M-SODLBK〈ブラック〉パッケージイメージ M-SODLRD〈レッド〉パッケージイメージ M-SODLWH〈ホワイト〉パッケージイメージ
M-SODLWH〈ホワイト〉 M-SODLシリーズ パッケージイメージ









やわらかな丸みを持つスプーンのような輝きが美しい!

“ステンレスボディ”を採用した2.4GHzワイヤレスレーザーマウスを新発売。
ワイヤレスレーザーマウス“Like a SPOON:M-SODLシリーズ”  各¥8,400(税込) 本体価格¥8,000
M-SODLBK〈ブラック〉 M-SODLRD〈レッド〉 M-SODLWH〈ホワイト〉
M-SODLBK〈ブラック〉 M-SODLRD〈レッド〉 M-SODLWH〈ホワイト〉
ボディにステンレスを採用した3ボタンのワイヤレスレーザーマウス
過去最高の重量125g(電池を含む)で、安定性の向上と確かな操作感を実現 ※1
マイクロレシーバはマウス底面に収納可能。紛失しにくく持ち運びにも便利
マイクロレシーバの持ち手は、抜き差しがしやすいリングデザイン
光学式に比べて認識率が高い高精度レーザーセンサを採用したモデルで微細な動きを正確にキャッチ
2.4GHz帯/DS-SS方式を採用し、ノイズに強く、非磁性体で約7m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能
スムーズな操作を実現する分解能800カウント
「チルトホイール」機能を搭載し、上下左右にスクロールが可能。Microsoft® ExcelやWord、Internet Explorerなどを使用する時の作業効率が大幅に向上 ※2
弊社Webサイトから無料でダウンロードできる「エレコム マウスアシスタント」を使って、ボタンに割り当てられている機能を変更可能
単4電池1本で動作可能で、長時間の使用も安心の省電力設計
本体裏面に電源オフスイッチがあり、未使用時の電池の消耗を防止
不可視光線クラス1相当の安全性を確保した安心設計
(JIS C6802および国際標準化機関IECの60825-1に基づいたCLASS1に準拠) ※3
※1: 2009年11月現在、弊社製品での最高重量
※2: チルト機能を利用する場合は、弊社ホームページより無料ダウンロードしたドライバをインストールする必要があります。
※3: 顕微鏡・虫眼鏡などの光学的手段を用いてレーザー光を観察することは、目に悪影響を及ぼす可能性があるので絶対におやめください。
[仕様]
対応機種:USBインターフェイスを搭載し、Windows 7、Vista®(SP1〜SP2)、XP(SP2〜SP3)が動作するWindowsパソコン、およびMac OS X(10.5〜10.5.8、10.6)が動作するMacintoshシリーズ(いずれも対応は日本語版OSに限る)
インターフェイス:USB ■分解能:800カウント
通信方式:DS-SS(直接スペクトラム拡散)方式 ■電波周波数:2.4GHz帯
電波到達距離:非磁性体(木の机など)約7m、磁性体(スチール机など)約3m(当社テスト値)
アルカリ乾電池使用時の目安:連続作動時間/約60時間、連続待機時間/約125日
想定使用可能時間:約28日間(1日8時間パソコン操作中25%をマウス使用に割り当てた場合)
使用可能乾電池:単4形アルカリ1次乾電池、単4形マンガン1次乾電池、単4形オキシライド乾電池、単4形ニッケル水素2次電池
形状寸法:幅65.7×奥行88.3×高さ40.2mm ■質量:115g(電池を含まず)
付属品:レシーバ×1(サイズ:幅15.0×奥行29.3×高さ7.0mm、重量:2g)、動作確認用単4形アルカリ乾電池×1
リングデザインのマイクロレシーバ
リングデザインのマイクロレシーバ
ステンレスボディの美しい輝きとフォルム
ステンレスボディの美しい輝きとフォルム
ステンレスボディの美しい輝きとフォルム
乾電池ホルダーとマイクロレシーバ収納部
乾電池ホルダーとマイクロレシーバ収納部

M-SODLシリーズの製品情報はこちら
   
マウスのラインアップはこちら

このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。