トップ > ニュースリリース > M-TW1URシリーズ
ニュースリリース
 
EL26-058

2010.07.13


3つのタッチセンサーとホイールの組み合わせで

「高速スクロール」、「進む・戻る」などの機能が

操作できる「タッチホイールマウス」を発売


エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、タッチセンサーとホイールの組み合わせで、「高速スクロール」、「進む・戻る」などの操作ができる、新感覚のタッチホイールマウス“M-TW1URシリーズ”を8月上旬より新発売いたします。

“M-TW1URシリーズ”は、ホイールの前部と左右に、タッチセンサーを搭載した新感覚の光学式マウスです。ホイールの前部と左右の計3カ所にあるタッチセンサーに触れながらホイールを操作することで、ホームページや文章ファイルなどの閲覧がよりスムーズになります。

前部のタッチセンサーと組み合わせることで、「高速スクロール」が可能です。指先でホイールを回し続ける必要がなく、一気に画面をスクロールできますので、長いWebページや長文を楽に閲覧することができます。
左側のタッチセンサーと組み合わせることで、Webブラウザの「進む」と「戻る」の操作ができます。インターネットを楽しむためにWebブラウザを操作する場合、使用する機会が多い「進む」「戻る」ボタンに対応する機能が、ホイール操作だけで実現できますので、スムーズなネットサーフィンが可能になります。
右側のタッチセンサーと組み合わせることで、画面の「拡大・縮小」ができます。マウスやキーボードで倍率を選択することなく、ホイール操作だけで画面を必要な大きさにすることができます。マウスカーソルを移動させることなく、タッチセンサーに触れながらホイール操作をするだけで、さまざまな機能を実行することができるため、迅速で効率的な作業が可能になります。

電波ノイズの影響を受けない有線タイプです。USBポートに接続するだけで、タッチセンサーと組み合わせた基本操作が使用できます。分解能は1000カウントを採用し、さまざま操作環境でスムーズな操作を実現します。また、光学式のイメージセンサーを採用していますので、ボールタイプのマウスに比べてゴミやホコリがつきにくく、清掃などのメンテナンスは、ほとんど必要ありません。

タッチセンサーによる多彩なコマンド機能を搭載しながら、リーズナブルな価格を実現、軽量で長時間使用していても手が疲れにくく、ホームユースからオフィスユースまで幅広い環境に適応します。



M-TW1URSV〈シルバー〉 ホイールの前部・左右にセンサーを装備
M-TW1URSV〈シルバー〉 ホイールの前部・左右にセンサーを装備









3つのタッチセンサーとホイールを組み合わせて操作することで、

「高速スクロール」、「進む・戻る」などが簡単にできる“タッチホイールマウス”を新発売。
タッチホイールマウス“M-TW1URシリーズ”  各¥2,835(税込) 本体価格¥2,700
M-TW1URSV〈シルバー〉 M-TW1URBK〈ブラック〉 M-TW1URRD〈レッド〉
M-TW1URSV〈シルバー〉 M-TW1URBK〈ブラック〉 M-TW1URRD〈レッド〉
ホイールの前部と左右にタッチセンサーを搭載し、人差し指1本でさまざまな機能が操作可能
前部のタッチセンサーに触れながらホイールを操作することで、「高速スクロール」の操作が可能
左側のタッチセンサーに触れながらホイールを操作することで、WEBブラウザの「進む」と「戻る」の操作が可能
右側のタッチセンサーに触れながらホイールを操作することで、「拡大・縮小」の操作が可能
スムーズな操作を実現する分解能1000カウント
光学式のイメージセンサーを採用し、ゴミやホコリがつきにくく、メンテナンスフリー
専用ドライバなどのインストール作業が不要で、パソコンのUSBポートに接続するだけですぐに使用可能
3つのタッチセンサーとホイールで快適操作を実現!
[仕様]
対応機種:USBインターフェイスを装備し、Windows® 7/Vista®(〜SP2)/XP(SP2〜SP3)が動作するWindowsパソコン
インターフェイス:USB
分解能:1000カウント
ケーブル長:1.5m
外形寸法:幅56.75×奥行93×高さ35mm(ケーブルを含まず)
質量:約65g

M-TW1URシリーズ《タッチホイールマウス》の製品情報はこちら
   
マウス製品のラインアップはこちら

このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。