トップ > ニュースリリース > DH-HTDBKシリーズ
ニュースリリース
 
EL26-112

2010.09.28


HDMI端子を装備したテレビやディスプレイなどと

DVI-D端子を装備したパソコンを接続できる

HDMI-DVI変換ケーブルを発売


エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、HDMI端子を装備したテレビやディスプレイなどとDVI-D端子を装備したパソコンを接続できるHDMI-DVI変換ケーブル“DH-HTDBKシリーズ”を10月上旬より新発売いたします。

“DH-HTDBKシリーズ”は、HDMI端子を搭載した機器からのデジタル信号を、DVI-D端子を搭載した機器に出力できるHDMI-DVI変換ケーブルです。シングルリンク仕様で最大1920dpi×1200dpi(WUXGA)の解像度まで対応します。
お手持ちのHDMI端子を装備した液晶テレビやディスプレイなどを、DVI端子搭載パソコンに接続して使用したい場合にお勧めのケーブルです。このほか、HDMI対応のパソコンやゲーム機、HDDレコーダなどの機器を、DVI-D端子対応のテレビやディスプレイに接続して使用することもできます。

サビに強い金メッキコネクタを使用するほか、2重シールドのケーブルを装備することでノイズの低減を図っています。また、EU RoHS指令(特定有害物質使用制限指令)に準拠した環境にやさしい製品となっています。1m〜5mの5種類の長さをラインアップし、ご使用の環境にあわせた長さをお選びいただけます。





■HDMI⇔DVI変換ケーブル“DH-HTDBKシリーズ”
DH-HTDBKシリーズ
長さ 製品型番 税込価格 本体価格
1.0m DH-HTD10BK ¥3,570 ¥3,400
1.5m DH-HTD15BK ¥3,780 ¥3,600
2.0m DH-HTD20BK ¥4,200 ¥4,000
3.0m DH-HTD30BK ¥4,935 ¥4,700
5.0m DH-HTD50BK ¥8,190 ¥7,800
接続イメージ
HDMI端子を装備したテレビとDVI端子を装備したパソコンの接続に最適
HDMI端子を装備したパソコンと、DVI-D端子を装備した機器との接続にも使用可能
シングルリンク専用で、1920dpi×1200dpiまでの解像度に対応
サビなどに強く信号劣化を抑える金メッキピンコネクタを採用
外部ノイズの干渉を受けにくい2重シールドケーブルを採用
EUの「RoHS指令(電気・電子機器に対する特定有害物質の使用制限)」に準拠した環境にやさしい製品
[仕様]
HDMIオス側/HDMI端子搭載のテレビ、ディスプレイなど、DVIオス側/DVI端子搭載のパソコンなど
対応解像度:WUXGA(1920×1200)、HDTV(1920×1080)、UXGA(1600×1200)
※UXGA未満の解像度にも対応しています。
コネクタ形状:HDMI(タイプA・19ピン)オス−DVI-D(24ピン)オス
ケーブル直径:5.5mm(DH-HTD50BKのみ6.5mm)

DH-HTDBKシリーズの製品情報はこちら
   
HDMIケーブルのラインアップはこちら


このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。