2010.11.10
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、フルキーボード“TK-FCM009BK”など4製品につきまして、株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:襟川陽一)が開発・運営する戦国オンラインRPG『信長の野望 Online 〜新星の章〜』(PlayStation®3版)の推奨および対応キーボードと認定されましたのでご案内いたします。 戦国オンラインRPG『信長の野望 Online』は、ネットワーク上に創られた仮想の戦国時代を舞台に、侍をはじめ、僧や神主(女性の場合は巫女)、鍛冶屋や薬師、はたまた忍者や陰陽師、傾奇者といった職種の人間に成り代わり、それぞれの人生を歩んでいくMMORPG(大規模多人数参加型ロールプレイングゲーム)タイプのネットワークゲームです。2010年12月22日(水)の『信長の野望 Online 〜新星の章〜』PlayStation®3版の発売にあわせて、エレコム製キーボード4製品の動作確認を行った結果、同ソフトの推奨・対応キーボードとして認定されました。 推奨キーボード“TK-FCM009BK”は、テンキーを装備するフルサイズのキーボードです。誤って水などをこぼしても、本体裏面から排出できる「排水機能」を装備しています(防水仕様ではありません)。対応キーボード“TK-U01MALBK”は、テンキーを装備しながらコンパクトサイズを実現したキーボードです。コンパクトサイズながら19mmのキーピッチで快適なタイピングが可能です。 対応キーボード“TK-GMFCM006BK”は、テンキーをなくすことで、さらにコンパクトサイズを実現したキーボードです。15.4mmのキーピッチを確保し、超コンパクトサイズでありながら、快適なタイピングを可能にします。これら3製品は、USB対応で、3.0mのロングケーブルを採用していますので、画面から離れてキーボードを操作することができます。 対応キーボード“TK-GMFBP013BK”は、Bluetooth®に対応し、テンキーをなくしたコンパクトサイズのキーボードです。Bluetooth®によるワイヤレスでのキーボード操作が可能ですので、ケーブルの長さを気にすることなく、自由に文字入力が可能になります。 4製品とも、PlayStation®3での使用はもちろん、Windowsパソコンなどのキーボードとしてもご使用いただけますので、パソコンとゲーム機で兼用することもできます。なお、エレコムでは、同社のPlayStation®3版発売記念キャンペーンに協賛し、同社の特設サイトにおいて該当製品のプレゼントもあわせて実施いたします。