|
デザインオフィス“nendo”とのコラボレーションによる
ユニークなデザインのデジタル周辺機器が登場!
ヘッドホン、マウス、USBメモリなど9製品を発売 |
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、東京とミラノに拠点を持ち、幅広い分野で活動しているデザインオフィス“nendo”とのコラボレーションにより、デジタル周辺機器各種を5月下旬より順次発売してまいります。
エレコムは、これまでも機能だけでなく、デザイン性にもこだわった製品を数多く企画・開発してまいりました。おかげさまで、エレコムグループの多数の製品がグッドデザイン賞やドイツのiFデザインアワードなど、国内外のさまざまなデザイン賞を受賞し、デザインへの取り組みに対して、高い評価を得ております。このたびエレコムでは、日常生活で必要性の高まっているデジタル周辺機器について、より多くのお客様にデザイン性の高い製品に触れていただくために、海外からも高い評価を得ているデザインオフィス“nendo”とのコラボレーションにより、魅力あふれるデザイン周辺機器を、順次発売してまいります。
“nendo”は、2002年に佐藤オオキ氏を中心に設立され、建築、インテリア、プロダクト、グラフィックといった各分野デザインで多岐にわたる活動を行い、国内外にクライアントを持つデザインオフィスです。ニューヨーク近代美術館に収蔵されている家具や、店舗デザイン、国内メーカーのコンシューマプロダクト、水木しげる氏とのコラボレーション”妖怪だるま”まで、洋の東西を問わず幅広い活動を行っています。ミラノサローネデザインリポート特別賞を始め、JCD新人賞、グッドデザイン賞など多数の賞を受賞。2006、2007年にはNewsweek誌「世界が尊敬する日本人100人」、「世界が注目する中小企業100社」に選出されるなど、海外からも高い評価を受けています。
このたび、その“nendo”とのコラボレーションが実現。ヘッドホン、マウス、USBメモリ、スマートフォンスタンドといったデジタル周辺機器 計9シリーズの発売が決定しました。クラゲのようなシルエットのヘッドホン“otokurage”や、尻尾がついたマウス“oppopet”、クリップ型のUSBメモリ“DATA clip”、メガネの形をしたスマートフォンスタンド“megane”など、いずれもユニークで楽しいデザインの商品です。
デジタル周辺機器にアナログな心地よさと、見ているだけで楽しくなる上質なユーモアを求めたエレコムが出会った、デザインオフィス“nendo”との夢のコラボレーションにより、デザインの魅力に徹底的にこだわった製品が誕生しました。エレコムでは、“nendo”とのコラボレーションによる、さまざまな商品のリリースを順次予定しておりますので、どうぞご期待ください。 |
※ |
このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。 |
※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
※ |
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。 |
|
|
|
|