トップ > ニュースリリース
> M-BL1UBシリーズ, M-BL2DBシリーズ, M-BL3BBシリーズ, M-BL4UBシリーズ |
|
優れたトラッキング性能で、場所を選ばず快適操作!
「BlueLED」を搭載したマウス
有線タイプ2製品、ワイヤレスタイプ2製品を発売 |
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、優れたトラッキング性能を持つ「BlueLED」を搭載したマウスについて、有線タイプ2製品とワイヤレスタイプ2製品を9月上旬より新発売いたします。
4製品はいずれもセンサーに「BlueLED」を搭載したモデルです。「BlueLED」の青い光は、従来の光学式マウスに使用されている赤い光と比較して波長が短く、高い読み取り精度を発揮します。小さな凹凸やホコリがあっても正確に光を反射させることができますので、場所を選ばずに快適な操作ができます。
“M-BL1UBシリーズ”は、モバイルに最適な「ケーブル巻き取り式」の3ボタンBlueLEDマウスです。ケーブル長は6段階に調節可能で、収納時はケーブルを引っ張るだけで巻き取ることができます。左右のボタンには、耐久性の面で信頼性が高く、クリック感にも定評があるOMRON社製スイッチを採用しています。分解能は、スムーズな操作を実現する1000カウントです。
“M-BL2DBシリーズ”は、マイクロレシーバを採用した、5ボタンワイヤレスBlueLEDマウスです。周波数帯に2.4GHz帯を採用しています。レシーバは超小型、1円玉サイズでパソコンに挿したままでも邪魔になりません。また、レシーバは、マウス本体内に収納して持ち運ぶことができます。Webブラウザの「進む」と「戻る」ボタンを装備し、インターネットに便利です。ディープなグリップ感を持つエルゴノミクスデザインで、本体側面には指触りのよいラバーグリップを採用しています。
“M-BL3BBシリーズ”は、コンパクトボディでモバイルに最適な3ボタンBluetooth® BlueLEDマウスです。Bluetooth®3.0規格に適合し、Bluetooth®HIDプロファイル搭載パソコンなら、レシーバなしで使用できるうえ、すばやいペアリングが可能です。付属品として、モバイルに便利な収納ポーチが付きます。また、WindowsやMacだけでなくPlayStation®3でも使用可能です。
“M-BL2DBシリーズ”と“M-BL3BBシリーズ”は共に、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体の上でも約3mの距離まで使用可能です(当社調べ)。左右のボタンには、耐久性の面で信頼性が高く、クリック感にも定評のあるOMRON社製スイッチを採用しています。このほか、本体裏面に800/1600カウントの2段階に切り替え可能なボタンや、本体裏面の電源スイッチ、電池の交換時期をお知らせする電池残量表示ランプなど便利な機能を装備しています。
“M-BL4UBシリーズ”は、タッチホイールを搭載した3ボタンBlueLEDマウスです。ホイールの周囲にタッチセンサーを搭載し、人差し指1本でさまざまな機能が操作可能です。前部のタッチセンサー+ホイール操作で「高速スクロール」、左側のタッチセンサー+ホイール操作でWebブラウザの「進む」と「戻る」、右側のタッチセンサー+ホイール操作で、「拡大・縮小」の操作ができるようになっています。分解能は、スムーズな動作で快適に操作できる1600カウントです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
有線巻き取り式タイプ
M-BL1UBシリーズ |
5ボタンワイヤレスタイプ
M-BL2DBシリーズ |
Bluetooth®タイプ
M-BL3BBシリーズ |
タッチホイールタイプ
M-BL4UBシリーズ |
※ |
このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。 |
※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
※ |
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。 |
|
|
|
|