| 
|   |  
| 
 
               
                | ホテルで手軽にスマホやPCからインターネット! 
 Wi-Fi接続だからLTE回線の2倍の高速通信が可能
 
 世界最小・最軽量※ホテル用Wi-Fi無線ルータを発売
 |  
              
                | ※2013年3月21日当社調べ 11bgn 150Mbps 無線ルータとして |  
 
 
               
                | エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、出張や旅行先のホテルで手軽にWi-Fi接続ができる、持ち運びに便利なコンパクトサイズのホテル用Wi-Fi無線ルータ“WRH-150シリーズ”を7月中旬より新発売いたします。 
 エレコムグループでは、海外事業を中心としたさらなる事業拡大を目指し、グループ会社である「Logitec」ブランドのネットワーク関連製品およびAV関連製品の「ELECOM」ブランドへの統合を段階的に進めております。今回、そのブランド統合の一環として、「ELECOM」ブランドのホテル用Wi-Fi無線ルータ“WRH-150シリーズ”を発売いたします。
 
 “WRH-150シリーズ”は、出張や旅行先のホテルでスマートフォンやPCなどを無線接続できるWi-Fi無線ルータです。幅59.5×奥行23.4×高さ14mmという、世界最小・最軽量の超コンパクトサイズです(※1)。インターネットサービスを提供しているホテルの客室に設置された有線LANポートと本製品をLANケーブルでつなぐだけで、無線アクセスポイントとして利用できるようになります。スマートフォンやタブレット、PCなどさまざまな機器がWi-Fi接続でインターネットを楽しめます(※2)。ノートPCを出張先で利用する機会の多いビジネスシーンに加え、スマートフォンやゲーム機でも利用できますので、ご家族の旅行にも便利にご活用いただけます。もちろん、ご自宅でインターネットモデムなどと接続することで、Wi-Fi無線ルータとしても使用できます。
 ※1 2013年3月21日当社調べ 11bgn 150Mbps 無線ルータとして
 ※2 ホテルでご利用の場合、ホテルによっては、Webブラウザによる認証作業が必要な場合があります。
 
 Wi-Fi接続でインターネットを使用することで、LTE回線の約2倍、150Mbpsの速さで通信できます。LTE回線を使用しませんのでパケット代がかかりません。パケット量を気にすることなく、YouTubeなどのコンテンツを快適に視聴できます。
 また、PCとUSB2.0ケーブルと接続することで、USB有線LANアダプタとしても使用できます。Ultrabook™やMacBook Airなど、有線LANポートを持たないPCのUSBポートに接続することで、無線に加えて有線による安定した通信が可能です。
 
 設定はとても簡単で、App StoreまたはGoogle Playで入手できる無料アプリ「QR link」により、製品付属のQRコードを読み込むだけで、スマートフォン/タブレットのWi-Fi設定が可能です。面倒なセキュリティ設定の必要もありません。またWPS対応機器を接続する場合は、本製品のWPSボタンを押すだけでWi-Fi設定が完了します。
 PCのUSBポートから給電できるケーブルが付属するほか、スマホ用などのUSB-ACアダプタを別途にご用意いただくことでも給電可能です。
 |  
 
 
 
              
                | 
                  
                    |  |  
                    |  |  
                    | WRH-150BK〈ブラック〉 |  |  
 
 
 
 
 
 
 
 
              
                | 
                    
                      | 出張や旅行先のホテルで手軽にパソコンやスマホをWi-Fi接続できる! 
 LTE回線の2倍の高速通信が可能な、世界最小・最軽量※ホテル用Wi-Fi無線ルータを新発売。
 |  
                      
                        | ※2013年3月21日当社調べ 11bgn 150Mbps 無線ルータとして |  
                      
                        | 150Mbpsホテル用ルータ“WRH-150シリーズ”  各¥3,832(税込) 本体価格¥3,650 |  
                      
                        |  |  |  |  
                        |  |  |  
                        | WRH-150BK〈ブラック〉 | WRH-150WH〈ホワイト〉 |  
                      
                        | ● | 出張時の荷物も軽々、世界最小・最軽量のホテル用Wi-Fi無線ルータ(※1) |  
                        | ● | ご自宅やオフィス、ホテルなど外出先にあるインターネット回線に接続するだけで、手軽にパソコンやスマートフォン、Wi-Fiゲーム機からのインターネット接続が可能 |  
                        | ● | コンパクトサイズながら、LTE回線の約2倍の速さで通信でき、YouTube等の視聴も快適(※2) |  
                        | ● | LANポートの付いていないMacBook AirやUltrabookなどのUSBポートに本製品を接続するだけで有線LANアダプタとしても利用可能(※3) |  
                        | ● | App StoreまたはGoogle Playで入手できる専用アプリ「QR link」により、製品付属のQRコードを読み込むだけで、簡単にスマートフォン/タブレットのWi-Fi設定が可能 |  
                        | ● | ボタンを押すだけでパソコンや各種モバイルゲーム機とのWi-Fi接続設定ができる「WPS機能」にも対応 |  
                        | ● | 「マルチSSID」を搭載し、パソコンとWi-Fiゲーム機で異なるセキュリティレベルを設定しての無線接続も可能 |  
                        | ● | ルータモードとAPモードの切り替えが可能 |  
                        | ● | WPA-Mixed(TKIP/AES)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WPA2-PSK(TKIP/AES)、WEP(128/64bit)といった暗号化機能を搭載 |  
                        | ● | パソコンのUSBポートから給電できるケーブルが付属するほか、別途用意したスマホ用USB-ACアダプタも使用可能 |  
                      
                        | ※1: | 2013年3月21日当社調べ 11bgn 150Mbps 無線ルータとして |  
                        | ※2: | au iPhone 5のLTE回線(75Mbps)とWi-Fi接続 150Mbpsとの理論上の最大値による速度比較であり、実際の速度は環境により変化します。 |  
                        | ※3: | Windows 8(RT非対応)/7/Vista/XP(SP3〜)、Mac OS X 10.6〜10.8(Intel製CPU搭載機)対応 |      
                      
                        |  |  |  |  |  |  
                        |  |  |  |  
                        | LANへの接続状態などがわかるLEDランプを装備。 | USBポートからの給電だけではなく、有線LANとしても利用可能。 | 付属の給電ケーブル、パソコンのUSBポートから給電可能。 |  
                      
                        |  |  
                      
                        | 無線部 | 準拠規格 | IEEE802.11nテクノロジー、IEEE802.11g、IEEE802.11b |  
                        | 周波数帯域 | 2,412〜2,472GHz(2.4GHz帯/中心周波数) |  
                        | チャンネル | 1〜13ch |  
                        | 伝送方式 | IEEE802.11nテクノロジー:OFDM方式、IEEE802.11g:OFDM方式、IEEE802.11b:DS-SS方式 |  
                        | データ転送速度 (理論値)
 | IEEE802.11nテクノロジー:最大150Mbps(40MHz時 ※1)、 IEEE802.11g:最大54Mbps、IEEE802.11b:最大11Mbps
 |  
                        | アクセス方式 | インフラストラクチャ |  
                        | アンテナ方式 | 内蔵アンテナ1本(送信1本、受信1本) |  
                        | 暗号化方式 | 無効(暗号なし)、WEP(64bit/128bit)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WPA2-PSK(TKIP/AES)、WPA/WPA2-Mixed(TKIP/AES) |  
                        | セキュリティ機能 | SSIDステルス、マルチSSID(最大登録数2件)、SSIDセパレータ(APモード時無効)、プライバシーセパレータ、アクセスコントロール(MACアドレスフィルタ) |  
                        | 設定方式 | WPS2.0(ボタン搭載) ※2 |  
                        | 有線部 | 規格 | IEEE802.3u(100BASE-TX)、IEEE802.3(10BASE-T) |  
                        | コネクタ | WAN:RJ-45×1ポート |  
                        | Auto MDI/MDIX | 対応 |  
                        | オートネゴシエーション | 対応 |  
                        | ルータ、 その他
 一般仕様
 | 搭載モード | APモード(初期値)、ルータモード |  
                        | ルーティング対応 プロトコル
 | TCP/IP(IPv4) |  
                        | インターネット(WAN) 接続方式設定
 | DHCPサーバ、固定IPアドレス、PPPoE(1セッション) |  
                        | LAN接続方式設定 | DHCP(有効/無効)、固定IP(手動設定) |  
                        | VPN関連 | IPsecパススルー、PPTPパススルー、L2TPパススルー |  
                        | インターフェイス | USB(microB) |  
                        | 入力電圧 | DC5V(USBバスパワー) |  
                        | 消費電流 | 250mA(最大) |  
                        | 外形寸法/重量 | 約幅59.5×奥行23.4×高さ14mm/約12.7g(ACアダプタ含まず) |  
                        | 付属品 | USBケーブル(約30cm)、設定情報シート |  
                      
                        |  |  
                      
                        | ※1: | 初期値は20MHz(75Mbps)です。150Mbpsでご利用になる場合は40MHzに設定を変更してください。 |  
                        | ※2: | WPS2.0規格の規定により、WEPやTKIPを使用する場合にはWPS機能は使用できません。WPSをご使用になる場合には、WPA2-PSK(AES)か暗号なしを設定してください。 |  |  
 
 
 
              
                | 
                  
                    | ※ | このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。 |  
                    | ※ | このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |  
                    | ※ | プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。 |  |  |  |  |