|
ワイヤレスでデスクスペースがすっきり!
簡単接続の小型レシーバ付コンパクトフルキーボード、
BlueLEDマウスとのセットモデルと単品モデルを発売 |
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、ワイヤレス方式によりデスクスペースがすっきりするワイヤレスフルキーボードとBlueLEDマウスのセットモデルおよびキーボード単品モデルの2製品を8月中旬より新発売いたします。
デスクトップからわずらわしいケーブルをなくし、快適な操作環境を実現するワイヤレスキーボード単品と、BlueLEDマウスが付いたセットモデルの登場です。ワイヤレスキーボードは、フルキーボードながら、奥行サイズを抑えたコンパクトなデザインでデスクスペースがよりすっきりします。レシーバをPCのUSBポートに装着するだけで簡単にキーボードをワイヤレス化できます。
ワイヤレス機能は、安定した通信が可能な2.4GHz帯を採用し、使用する場所が非磁性体で最長約10m、スチールデスクなど磁性体でも最長約3mという広範囲で使用可能です。レシーバは1円玉サイズの超コンパクトサイズで常時装着したままでもほとんど気になりません。キーボード単品モデル“TK-FDM057TBK”と、BlueLEDマウスが付くセットモデル“TK-FDM057BK”の2製品をご用意しました。
キートップをラバードームで支える「メンブレン方式」を採用しており、ストロークの深い、しっかりとしたキータイピングが可能です。スタイリッシュなオリジナルフォントを使ったキートップは、コンパクトながら打鍵しやすいキーピッチ19mmと日本語103キー配列を採用し、快適なタイピングを可能にしています。また、お好みに応じて傾斜角度を2段階で調整できる「傾斜角度調整スタンド」や、誤って水などをこぼしても、裏面の水抜き穴から排出できる「排水機能」を装備した安心設計です(※)。
キーボード上には、12種類のマルチファンクションキーを装備し、キーを押すだけでメディアの再生/一時停止、音量調整などが可能なほか、Webブラウザやメールソフトを起動したりできます。専用ドライバなどのインストールは不要で、接続するだけでファンクションキーを含めてすぐに使用できます。 ※防水設計ではありません。
セットモデル“TK-FDM057BK”は、キーボードとマウスでレシーバを共有できる便利なモデルです。センサーに「BlueLED」を搭載し、優れたトラッキング性能を持つマウスがセットになっています。BlueLEDマウスの青い光は、一般的な光学式マウスに使用されている赤い光と比べて波長が短く、高い読み取り精度を発揮します。従来の光学式マウスが苦手としていたガラス面や透明シート、カーペットの上などでも使用できます。
分解能は1000カウントを採用し、さまざまな操作環境でスムーズな操作を実現します。本体裏面には電源スイッチを装備し、未使用時の電池の消耗を防止します。またレシーバは、マウス本体に収納可能で、紛失を防ぎます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
セットモデル“TK-FDM057BK” |
フルキーボードながら、奥行サイズを抑えたコンパクトなキーボード。 |
|
ワイヤレスでデスクスペースがすっきりする、コンパクトなフルキーボード!
BlueLEDマウス付きのセットモデルと、キーボード単品モデルを新発売。 |
● |
デスクトップからわずらわしいケーブルをなくす高性能ワイヤレスキーボード |
● |
フルキーボードながら、奥行サイズを抑えたスタイリッシュなコンパクト設計 |
● |
レシーバをPCに接続するだけですぐに使える簡単設定 |
● |
PC本体のUSBポートに接続しても邪魔になりにくい1円玉サイズのマイクロレシーバを採用 |
● |
Webブラウザやメディアプレーヤーの機能などを実行できる12種類の「マルチファンクションキー」を装備 |
● |
コンパクトながら打鍵しやすいキーピッチ19mmのキートップを採用し、快適なタイピングが可能 |
● |
日本語配列は103キー配列を採用 |
● |
キートップにはスタイリッシュで見やすいオリジナルフォントを採用 |
● |
キートップをラバードームで支える「メンブレン方式」を採用 |
● |
誤って水などをこぼしても、本体裏面の水抜き穴から排出できる「排水機能」を装備 ※防水設計ではありません。 |
● |
傾斜角度を2段階で調整できる「傾斜角度調整スタンド」を装備 |
|
 |
 |
12種類のファンクションキー、見やすいオリジナルフォント、コンパクトながら打鍵しやすい19mmのキーピッチなど、使いやすい配慮を施した設計。 |
|
■ |
使用可能乾電池:単4形アルカリ乾電池、単4形マンガン乾電池、単4形ニッケル水素2次電池のいずれか2本 |
■ |
想定使用可能時間:約10ヶ月(弊社テスト値) |
■ |
キー配列:日本語103キー ■キーピッチ:19mm ■キーストローク:2.5mm ■ファンクションキー数:12キー |
■ |
サイズ:幅400.0×奥行105.0×高さ19.0mm ■質量:約350g(電池を含まず) |
■ |
対応機種:USBインターフェイスを装備し、Windows 8/7(SP1)/Vista(SP2)/XP(SP3)が動作するWindowsパソコン
(対応は日本語版OSに限る) |
■ |
電波周波数帯:2.4GHz帯 ■通信方式:GFSK方式 |
■ |
電波到達距離:非磁性体(木の机など)約10m、磁性体(スチール机など)約3m(当社テスト値) |
■ |
付属品:
セットモデル/レシーバ×1(サイズ:幅14.6×奥行19.1×高さ6.3mm、質量:約1.8g)、
動作確認用単4形アルカリ乾電池×2、動作確認用単3形アルカリ乾電池×1
キーボード単品モデル/レシーバ×1(サイズ:幅14.6×奥行19.1×高さ6.3mm、質量:約1.8g)、
動作確認用単4形アルカリ乾電池×2 |
■ひとつのレシーバで共有可能、統一感のあるデザインの“BlueLEDマウス”付きセットモデル |
2.4GHzワイヤレスフルキーボード[キーボード&マウスセットモデル] |
“TK-FDM057BK” ¥7,087(税込) 本体価格¥6,750 |
 |
 |
 |
 |
1円玉サイズのマイクロレシーバは
マウス本体に収納可能。 |
● |
ひとつのレシーバでマウスとキーボードの両方を使用可能 |
● |
マウスには小さな凹凸やホコリでも正確に光が反射する高精度「BlueLEDセンサー」を搭載、場所を選ばずに快適に使用可能 |
● |
BlueLEDの青い光は、従来の光学式マウスに使用されている赤い光と比較して波長が短く、高い読み取り精度を発揮(※) |
● |
マウスは、スムーズな操作を実現する分解能1000カウント |
● |
キーボード、マウスとも、2.4GHz帯を採用し、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能(当社調べ) |
● |
マウスの本体裏面には電源スイッチを装備し、未使用時の電池の消耗を防止 |
● |
レシーバはマウス本体に収納可能で紛失を防止 |
※ |
光が完全に透過するガラス面や、完全なフラット面では、トラッキング能力が低下することがあります。 |
■ |
分解能:1000カウント |
■ |
使用可能乾電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素2次電池のいずれか1本 |
■ |
アルカリ乾電池使用時の目安:連続待機時間/約138日間(弊社テスト値)、連続動作時間/約111時間(弊社テスト値)
想定使用可能時間/約170日(1日8時間パソコン操作中5%をマウス操作に割り当てた場合) |
■ |
サイズ:幅60.0×奥行110.0×高さ33.0mm |
■ |
質量:約58.0g(電池を含まず) |
■コンパクトなフルキーボードだけの単品モデル |
2.4GHzワイヤレスフルキーボード[単品モデル] “TK-FDM057TBK” ¥5,313(税込) 本体価格¥5,060 |
● |
2.4GHz帯を採用したキーボードは、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能(当社調べ) |
|
※ |
このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。 |
※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
※ |
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。 |
|
|
|
|