トップ > ニュースリリース > CAR-DSTB3, CAR-DSTB4
ニュースリリース
 
EL29-076

2013.09.17


タブレットがカーナビに!

ダッシュボードに安心して装着できる

“耐熱タイプ”のタブレットホルダーを発売


エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、快適なドライブに便利な車載アクセサリについて、タブレットを車のダッシュボードに設置できる耐熱タイプのダッシュボード用タブレットホルダーを、9月下旬より新発売いたします。

スマートフォンやタブレットをカーナビの代わりに使用したり、後部座席で各種コンテンツを閲覧するなど、車内で利用する人が増えています。エレコムでも、スマートフォンやタブレットを便利に使える車載アクセサリを多数ご用意しています。今回は、タブレットをダッシュボードに設置できるタブレットホルダーを発売し、車載アクセサリのラインアップの充実を図ります。

車のダッシュボードに取り付けることで、前部座席でタブレットを使用できるホルダーです。ダッシュボードには、強力ゲルと真空吸盤を使用して装着します。強力ゲル吸盤をダッシュボードにしっかりと吸着させるための円盤ベースも付属しています。また、ダッシュボードにしっかり固定できるだけでなく、ワンタッチで気軽に着脱できるようになっています。

さらに本製品では、ホルダーの素材に耐熱樹脂を採用しました。過酷な耐熱試験にも耐えた耐熱樹脂を採用することにより、太陽光により高温になりがちな車のダッシュボードに装着しても安心してご使用いただけます。

ホルダーの装着方法は、付属の円盤ベースをダッシュボードに貼り付けた後、ホルダーを円盤ベースの上に置き、ロックスイッチで固定するだけで完了です。タブレットは、ホルダーの下部にあるホルダーパーツに載せて、上部ホルダーとの間に挟みこむようにして固定するだけです。いずれもシンプルなステップで、簡単に作業が完了します。もちろんタブレットの取り外しも簡単です。

上下の角度、左右の角度、高さ調整、360°回転が可能なフリースタイル設置が可能です。お好みの位置に調節可能なほか、ホルダーを回転させることで、タブレットをタテ向きでもヨコ向きでも使用可能です。このほか、ホルダーパーツが接触した場合に、ダッシュボードにキズが付くのを防ぐ保護スポンジが付属しています。

7〜7.9インチのタブレットに対応する“CAR-DSTB3”と、8〜10.6インチのタブレットに対応する“CAR-DSTB4”の2モデルをご用意しています。エレコムのタブレットホルダーを使用すれば、快適で便利な楽しいカーライフになること間違いなしです。



7〜7.9インチ用“CAR-DSTB3” 8〜10.6インチ用“CAR-DSTB4”
7〜7.9インチ用“CAR-DSTB3” 8〜10.6インチ用“CAR-DSTB4”









タブレットを車のダッシュボードにホールドしてカーナビに!

ダッシュボードに安心して装着できる“耐熱タイプ”のタブレットホルダーを新発売。
ダッシュボード用タブレットホルダー
7〜7.9インチ用 8〜10.6インチ用 耐熱タイプ
CAR-DSTB3 CAR-DSTB4
CAR-DSTB3
[税込]\8,872 [本体]\8,450
CAR-DSTB4
[税込]\8,872 [本体]\8,450
 
車のダッシュボードに設置し、タブレットをワンタッチで着脱できる“耐熱タイプ”のタブレット用ホルダー
強力ゲル吸盤を採用し、しっかりと固定可能。ゲル吸盤は付属の円盤ベースでしっかりと吸着可能
ダッシュボードへの装着を配慮した耐熱樹脂を使用し、夏の猛暑日でも安心の仕様
上下の高さと左右の角度をお好みで調節可能
ホルダーを回転させることで、タブレットをタテ向きでもヨコ向きでも使用可能
ホルダーパーツが接触した場合、ダッシュボードにキズが付くのを防ぐ保護スポンジが付属
左右の角度を調節可能   上下の高さを調節可能
左右の角度を調節可能 上下の高さを調節可能
[仕様]
対応サイズ:7〜7.9インチ用/タブレット幅120〜150mm、8〜10.6インチ用/タブレット幅150〜190mm
許容重量:1.5kg ■材質:ポリカーボネート、ABS

CAR-DSTB3の製品情報はこちら
CAR-DSTB4の製品情報はこちら
   
車載アクセサリのラインアップはこちら


このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。