トップ > ニュースリリース > WDC-433DU2HBK
ニュースリリース
 
EL29-173

2014.02.18


正式版11ac準拠、最大433Mbpsの高速無線通信が可能!

新開発の大型アンテナ採用でノイズに強く、

電波が良く飛ぶWi-Fi無線子機を発売


エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、正式に承認された無線規格「IEEE802.11ac」に準拠し、新開発の強力アンテナを採用したWi-Fi無線子機“WDC-433DU2HBK”を3月中旬より新発売いたします。

高速な無線通信を実現する「IEEE802.11ac」規格に対応したWi-Fi無線子機の新モデル“WDC-433DU2HBK”が登場します。
「11ac」規格は、現在主流の「11n」規格に比べて伝送速度が大幅に向上した最新規格です。2014年1月に、ドラフト版であった「11ac」規格は、米国電気電子学会(IEEE)で正式規格として承認されました。新モデル“WDC-433DU2HBK”はもちろん、すでに発売済みのエレコム製11ac対応無線LAN製品はすべて、正式承認された「11ac」規格に準拠しております。

“WDC-433DU2HBK”は、新開発の強力アンテナを採用しています。従来モデルよりアンテナゲインが145%もアップしていますので、ノイズに強く電波が遠くまで届きやすい設計です(※1)。アンテナは垂直に立てた状態を中心に、左右と後方へ各90°可動しますので、電波を最良の状態で送受信できるように調整することができます。WindowsだけでなくMac OSにも対応しますので、Macでも11ac規格による高速で快適な無線通信をご利用いただけます。
11ac/11a規格で使用する5GHz帯の周波数帯域は、Bluetooth®をはじめとする各種電子機器で多く使われている2.4GHz帯に比べて電波干渉を受けにくく、快適で安定した通信を可能にします。11ac規格準拠で伝送速度が最大433Mbps以上の無線親機と本製品を組み合わせることで、最大433Mbps(理論値)の高速Wi-Fi通信が可能になります。11ac/11a規格だけでなく、2.4GHz帯を使用する11n/11g/11b規格の無線親機とも接続可能です。

ドライバソフトは、エレコム・ホームページよりダウンロードするタイプなので、UltrabookなどCD-ROMを使えないモバイルPCでも、気軽にドライバソフトをインストールできます(※2)。Windows版はOS標準の無線LAN機能を使用するシンプルな設計で、設定ユーティリティのインストールや設定は不要です。Mac版はドライバソフトと共に設定ユーティリティがインストールされ、簡単な操作だけで無線親機と接続できるようになっています。「WPS機能」にも対応しますので、WPS対応の無線親機と接続する場合は、セキュリティ機能を含めたWi-Fi接続設定が可能です。暗号化セキュリティ機能は、WPA2-PSK(AES)、WPA-PSK(TKIP)、WEP(128/64bit)を搭載、幅広い無線親機でご使用いただけます。

※1: WDC-433SU2Mとの比較。ご利用目安はマンション3LDK、戸建て 2階建。
※2: 本製品には、セットアップ用のCD-ROMは付属していません。弊社Webサイトからドライバソフトをダウンロードしてご使用ください。












正式版「IEEE802.11ac」に準拠し、最大433Mbps(理論値)の高速Wi-Fi通信が可能!

新開発の大型アンテナ採用でノイズに強く、電波が良く飛ぶWi-Fi無線子機を新発売。
IEEE802.11ac/a/n/g/b準拠 Wi-Fi無線子機“WDC-433DU2HBK”〈ブラック〉  ¥4,221(税込) 本体価格¥4,020
使用イメージ
正式承認となった最新の無線規格「IEEE802.11ac」に準拠し、同等性能を持つ無線親機と組み合わせることで最大433Mbps(理論値)の高速Wi-Fi通信が可能
従来品よりアンテナゲインが145%もアップした新開発の大型アンテナを採用し、ノイズに強く電波が遠くまで届きやすい設計(※1)
アンテナを垂直に立てた状態を中心に、左右と後方へ各90°可動し、自由な角度で設置可能
11ac/11a規格の5GHz帯は、11n/11g/11b規格の2.4GHz帯に比べて電波干渉を受けにくく、快適で安定した通信が可能
Windows環境はもちろんMac環境でも使用可能
ドライバソフトは、エレコム・ホームページよりダウンロード、CD-ROMが使えないUltrabookなどのモバイルPCでも使用可能(※2)
Mac版はドライバソフトと共に設定ユーティリティがインストールされ、簡単な操作だけで設定が可能
簡単に無線親機とWi-Fi接続ができる「WPS機能」にも対応
WPA2-PSK(AES)、WPA-PSK(TKIP)、WEP(128/64bit)といった無線セキュリティ機能を搭載
※1: WDC-433SU2Mとの比較。ご利用目安はマンション3LDK、戸建て 2階建。
※2: 本製品には、セットアップ用のCD-ROMは付属していません。弊社Webサイトからドライバソフトをダウンロードしてご使用ください。
[仕様]
対応機種:
USB2.0ポートを装備し、Windows 8.1〜(32/64bit)/7(SP1〜、32/64bit)/Vista(SP2〜、32bit)が動作するWindowsパソコン、
Mac OS X 10.6〜10.9が動作するMac(※Intel CPU搭載機のみ)
準拠規格:
IEEE802.11ac(5GHz)/IEEE802.11n(2.4GHz&5GHz)/IEEE802.11a(5GHz)/IEEE802.11g(2.4GHz)/IEEE802.11b(2.4GHz)
周波数帯域:
2.4GHz帯/2.412〜2.472GHz、5.2GHz帯/5.15〜5.25GHz、5.3GHz帯/5.25〜5.35GHz、5.6GHz帯/5.47〜5.725GHz
チャンネル:
2.4GHz帯/1〜13ch、W52/36、40、44、48ch、W53/52、56、60、64ch、
W56/100、104、108、112、116、120、124、128、132、136、140ch
伝送方式:11ac/OFDM方式、11n/OFDM方式、11a/OFDM方式、11g/OFDM方式、11b/DS-SS方式
データ転送速度(理論値):
11ac(5GHz)[80MHz]/最大433Mbps(送信1・受信1)
11n(2.4GHz&5GHz)[40MHz]/最大150Mbps(送信1・受信1)
11a(5GHz)・11g(2.4GHz)/54/48/36/24/18/12/9/6Mbps、11b(2.4GHz)/11/5.5/2/1Mbps
アクセス方式:インフラストラクチャ/アドホック
送信出力:10mW/MHz以下
セキュリティ:WPA2-PSK(AES)、WPA-PSK(TKIP)、WEP(128/64bit)
設定方式:WPS(ソフト方式)
消費電流(最大):500mA/5V
外形寸法:幅15×奥行15×高さ154mm
質量:約14g

無線LANアダプタのラインアップはこちら
WDC-433DU2HBKの製品情報はこちら


このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。