|
PlayStation®4との接続にお勧めのゲーム用アクセサリ!
ゲーム用ルータや、爪折れ防止LANケーブル、
microUSBケーブルなど、全5製品を発売 |
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、新登場のPlayStation®4やPlayStation® Vitaの新型モデル(PCH-2000モデル)との接続にお勧めのケーブルやルータ 全5製品を4月中旬より順次新発売いたします。
エレコムは、新登場のPlayStation®4やPlayStation® Vitaの新型モデルで、インターネットに接続してオンラインゲームを楽しんだり、ゲーム機の充電やデータ転送をしたい方にお勧めのゲーム用アクセサリ 全5製品を一挙に発売いたします。
ルータ 2製品は、いずれもPlayStation®4やPlayStation® Vitaの新型モデルと接続して、インターネットでオンラインマルチプレイや「Share」機能によるゲームプレイ映像の共有、「PlayStation Store」からゲームのダウンロード、「PlayStation App」でスマホからPS4コンテンツへのアクセスなどにお勧めのゲーム用ルータです。業界最速スループット「940Mbps」の超高速通信でオンラインゲームを存分に楽しめるうえ、11ac対応、433Mbpsの高速Wi-Fi通信でスマホやタブレットでもインターネットを快適に楽しめるギガビットゲーミングルータ“GM-WRC733GHBK”と、コンパクトサイズながら、300Mbpsの高速通信に対応し、オンラインゲームを快適に楽しめるゲーム用Wi-Fiルータ“GM-WRH300BK”をご用意しました。2製品とも、信頼性の高いWPA2-PSK(AES)に対応するほか、MACアドレスフィルタリングなど高度な各種無線セキュリティ機能を搭載した安心のモデルです。
“GM-LDGPYT/BKシリーズ”は、カテゴリー5の2.5倍となる周波数帯域250MHzを実現し、ギガビット・イーサネットの高速通信にも対応するCAT6準拠のLANケーブルです。家庭用ゲーム機をインターネットにつないで、オンラインゲームを楽しむのにお勧めです。ツメ折れ防止プロテクタと、新素材コネクタを採用したダブル構造を採用、1000回の屈曲検査に合格し、通常の使用環境では絶対ツメが折れない仕様になっています(当社検証)。さらに取り回しがしやすいやわらかいケーブルを採用しました。
“GM-U2CAMBBKシリーズ”、“GM-U2CAMBIRL7BK”は、USB micro-B端子を持つ機器とUSB-A端子を持つ機器を接続することで、充電やデータ転送が可能になるmicroUSBケーブルです。PlayStation?4と対応コントローラー(DUALSHOCK®4)を接続することで、充電しながらゲームをしたり、PS VitaをPlayStation®4と接続してデータ通信をするなど、さまざまな方法でご活用いただけます。スマートフォンとパソコンを接続することで、充電やデータ通信も可能です。使いやすいスタンダードモデル、コンパクトに持ち運びできる巻き取り式モデルの2タイプをラインアップしました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ギガビットゲーミングルータ
(写真:GM-WRC733GHBK) |
ゲーム用Wi-Fiルータ
(写真:GM-WRH300BK) |
爪折れ防止
やわらかLANケーブル
(写真:GM-LDGPYT/BK20) |
巻き取り式
Micro-USBケーブル
(写真:GM-U2CAMBIRL7BK) |
PS4や最新PS Vitaと接続して、オンラインマルチプレイなどが快適に楽しめる!
940Mbps高速スループットのゲーミングルータとゲーム用の小型Wi-Fiルータを新発売。 |
| ● |
本製品とPlayStation®4を接続すると、インターネットでオンラインマルチプレイや「Share」機能によるゲームプレイ映像の共有、「PlayStation Store」からゲームのダウンロード、「PlayStation App」でスマホからPS4コンテンツへのアクセスなどが可能 |
| ● |
WPSボタンを装備し、「WPS機能」に対応するPS4との無線LAN接続設定を簡単におこなうことが可能 |
| ● |
信頼性の高いWPA2-PSK(AES)に対応するほか、MACアドレスフィルタリングなど高度な各種無線セキュリティ機能を搭載 |
| ■有線LAN940Mbpsの超高速スループットを実現、PlayStation®4に最適な高速モデル!! |
 |
PlayStation®4用 ギガビットゲーミングルータ |
| “GM-WRC733GHBK”〈ブラック〉 本体価格¥8,970 (税込)¥9,687 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| ギガビット対応の有線LANポートを4ポート搭載。 |
付属の電源アダプタ |
|
| ● |
ギガビットワイヤーレートルーティングを可能にするハードウェアNAT機能により、有線LAN業界最速スループット「940Mbps」の超高速通信を実現し、オンラインゲームに差をつけるゲーム用ルータ ※2014年3月現在 当社調べ |
| ● |
次世代規格「IEEE802.11ac」準拠、最大433Mbps(理論値)の高速無線通信を実現し、スマホやタブレットでもインターネットを快適に楽しむことが可能 |
| ● |
「こどもネットタイマー機能」を搭載し、無線LAN子機単位で1日のインターネット接続時間を設定可能 |
| ● |
11a/11n/11g/11bの従来規格にも対応し、従来規格を利用しながら、将来の11ac規格導入に備えることが可能 |
| ● |
2.4GHz帯の11n/g/b規格と、5GHz帯の11ac/n/a規格のデュアルバンドに対応、さまざまな機器と快適な無線通信が可能 |
| ● |
PS4のWebブラウザ画面からインターネット接続設定が可能 |
| ● |
専用アプリにより、簡単にスマートフォン/タブレットのWi-Fi設定およびインターネット接続設定が可能 |
| ● |
Windowsパソコンからのインターネットの接続設定が簡単にできる「かんたんセットアップツール」をCD-ROMに収録 |
| ● |
「LED省電力機能」をはじめ多彩な機能を設定できるWebブラウザ版の設定ユーティリティを装備 |
| ● |
Android端末をウイルスから保護したり、盗難・紛失時の個人情報漏えいを防止するセキュリティアプリ“イカロスモバイルセキュリティ for Android”90日特別体験版が付属 |
| ■コンパクトで場所を選ばない、USB電源対応の小型モデル! |
 |
ゲーム用Wi-Fiルータ |
| “GM-WRH300BK”〈ブラック〉 本体価格¥5,120 (税込)¥5,529 |
 |
 |
 |
 |
付属のACアダプタのほか、
別売のUSB給電ケーブルを接続可能。 |
| ● |
コンパクトサイズながら、LTE回線の約4倍、3G回線の約32倍の11bgn、300Mbpsの高速通信に対応し、オンラインゲームを快適に楽しむことが可能(※1) |
| ● |
「マルチSSID」を搭載し、パソコンとWi-Fiゲーム機で異なるセキュリティレベルを設定しての無線接続も可能 |
| ● |
ルータモードとAPモードの切り替えが可能 |
| ● |
本体のサイズは「56×42×13.5mm」とコンパクトなうえ、付属のACアダプタも小型で持ち運びに便利 |
| ● |
別途USBケーブルとスマホ用ACアダプタをご用意いただくことで、USB給電にも対応(※2) |
| ※1: |
au iPhone 5のLTE回線(75Mbps)ならびに3G回線(9.2Mbps)とWi-Fi接続 300Mbpsとの理論上の最大値による速度比較であり、実際の速度は環境により変化します。 |
| ※2: |
USBケーブルは付属していません。別途お買い求めください。 |
 |
 |
 |
| 製品型番 |
GM-WRC733GHBK |
GM-WRH300BK |
| 無線部 |
準拠規格 |
IEEE802.11ac/n/a/g/b |
IEEE802.11n、IEEE802.11g、IEEE802.11b |
| 周波数帯域 ※1 |
2.4GHz帯:2,400〜2,484MHz、
5GHz帯:5,150〜5,250MHz(W52:5.2GHz)、
5,250〜5,350GHz(W53:5.3GHz)、
5,470〜5,725MHz(W56:5.6GHz) |
2,412〜2,472MHz
(2.4GHz帯/中心周波数) |
| チャンネル |
2.4GHz帯:1〜13ch
5GHz帯:[W52]36、40、44、48ch、
[W53]52、56、60、64ch、
[W56]100、104、108、112、116、120、124、128、132、136、140ch |
1〜13ch |
| 伝送方式 |
IEEE802.11ac/n:MIMO-OFDM方式、
IEEE802.11a/g:OFDM方式、
IEEE802.11b:DS-SS方式 |
IEEE802.11n/g:OFDM方式、
IEEE802.11b:DS-SS方式 |
データ転送速度
(理論値) |
11ac:433Mbps、11n:300Mbps(2.4GHz帯)/
150Mbps(5GHz帯)、
11g:54/48/24/18/12/9Mbps、
11b:11/5.5/2/1Mbps、
11a:54/48/24/18/12/9/6Mbps |
IEEE802.11n:最大300Mbps(40MHz時 ※3)、
IEEE802.11g:最大54Mbps、
IEEE802.11b:最大11Mbps |
| アクセス方式 |
インフラストラクチャ |
インフラストラクチャ |
| アンテナ方式 |
5GHz帯:送信1本、受信1本、
2.4GHz帯:送信2本、受信2本 |
内蔵アンテナ2本(送信2本、受信2本) |
| 暗号化方式 |
WPA2-PSK(AES)、WPA-PSK(TKIP)、
WEP(64bit/128bit) |
無効(暗号なし)、WEP(64bit/128bit)、WPA-PSK(TKIP/AES)、
WPA2-PSK(TKIP/AES)、
WPA/WPA2-Mixed(TKIP/AES) |
| 設定方式 |
WPS(ボタン搭載) |
WPS2.0(ボタン搭載) ※4 |
| 有線部 |
規格 |
IEEE802.3ab(1000BASE-T)、
IEEE802.3u(100BASE-TX)、
IEEE802.3(10BASE-T) |
IEEE802.3u(100BASE-TX)、
IEEE802.3(10BASE-T) |
| コネクタ |
WAN:RJ-45×1ポート、
LAN:RJ-45×4ポート |
WAN:RJ-45×1ポート、
LAN:RJ-45×1ポート |
| Auto MDI/MDIX |
対応 |
対応 |
オート
ネゴシエーション |
対応 |
対応 |
ルータ、
その他
一般仕様
※2 |
搭載モード |
APモード、ルータモード |
APモード、ルータモード |
ルーティング対応
プロトコル |
TCP/IP |
TCP/IP(IPv4) |
インターネット
(WAN)
接続方式設定 |
PPPoE認証接続(2セッション)、
IPアドレス自動取得接続、
IPアドレス固定接続 |
PPPoE認証接続(1セッション)、
IPアドレス自動取得接続、
IPアドレス固定接続 |
| LAN接続方式設定 |
固定IPアドレス(手動設定) |
DHCP(有効/無効)、固定IP(手動設定) |
ローカルサーバ
機能 |
ポートフォワーディング、DMZ |
− |
| その他機能 |
UPnP、IPv6パススルー、送信パワー設定、
LED省電力機能 |
VPN関連:IPsecパススルー、
PPTPパススルー、L2TPパススルー |
| DDNS |
クリアネット(Logitec提供無料DNSサービス)、
DynDNS |
− |
| 入力電圧 |
100V |
DC5V、0.5A(USBバスパワー) |
| 消費電力(定格) |
5.1W |
約2W(最大) |
| 外形寸法/質量 |
約幅26×奥行130×高さ182.5mm/
約210g(スタンド、ACアダプタは含まず) |
約幅56×奥行42×高さ13.5mm/
約23g(ACアダプタ含まず) |
| 付属品 |
ACアダプタ、スタンド、LANケーブル、
“イカロスモバイルセキュリティ for Android”
90日特別体験版シリアルカード、
ソフトウェアCD-ROM |
ACアダプタ |
 |
| ※1: |
電波法により、W52、W53の屋外の使用は禁止されております。 |
| ※2: |
フレッツ光ネクストのNGN IPv4サービス(サービス情報サイトやウイルスクリア等)には対応していませんが、一般的なインターネット接続、Wi-Fiゲーム機での利用には問題ありません。 |
| ※3: |
初期値は20MHz(150Mbps)です。300Mbpsでご利用になる場合は40MHzに設定を変更してください。 |
| ※4: |
WPS2.0規格の規定により、WEPやTKIPを使用する場合にはWPS機能は使用できません。WPSをご使用になる場合には、WPA2-PSK(AES)か暗号なしを設定してください。 |
|
プロテクタと新素材コネクタ採用の“ダブル構造”で、ツメが折れない!
PlayStation®4との接続に最適、やわらか仕様の“CAT6”LANケーブルを新発売。 |
| PlayStation?4用 ツメ折れ防止やわらかLANケーブル“GM-LDGPYT/BKシリーズ”〈ブラック〉 |
| 長さ(m) |
製品型番 |
本体価格 |
税込価格 |
| 1.0 |
GM-LDGPYT/BK10 |
\890 |
\961 |
| 2.0 |
GM-LDGPYT/BK20 |
\1,070 |
\1,156 |
| 3.0 |
GM-LDGPYT/BK30 |
\1,250 |
\1,350 |
| ● |
ツメ折れ防止プロテクタと屈曲に対する耐久性が高い新素材コネクタを採用したダブル構造 |
| ● |
1000回の屈曲検査に合格、通常の使用環境では絶対にツメが折れない仕様(当社検証) |
| ● |
カテゴリー5の2.5倍となる周波数帯域250MHzを実現し、ギガビット・イーサネットの高速通信に最適 |
| ● |
PlayStation®4やPlayStation® Vitaの最新モデルなど、家庭用ゲーム機をインターネットにつないで、オンラインマルチプレイを楽しむのに最適 |
| ● |
ツメ折れによるケーブルの脱落を防止し、長期にわたってしっかりとLANポートに固定可能 |
| ● |
隣接するポートに干渉しないスリムコネクタを採用 |
| ● |
十字介在をなくしたツイストペア(ヨリ対線)仕様により、やわらかく取り回しが簡単で、狭い場所での敷設も容易 |
| ● |
EUのRoHS指令(特定有害物質使用制限指令)に準拠した環境にやさしい製品 |
| ■ |
規格:CAT6対応 |
| ■ |
対応通信規格:1000BASE-TX、1000BASE-T、100BASE-TX、10BASE-T |
| ■ |
ケーブル仕様:ヨリ対芯線(ツイストペア)/8芯 |
| ■ |
結線方式:ストレート結線 |
| ■ |
ケーブル太さ:4.2mm |
|
PS4やPS Vita(PCH-2000モデル)に接続して、充電やデータ転送が可能になる!
目的で選べるPlayStation®4用microUSBケーブル 2タイプを新発売。 |
| ● |
PlayStation®4とコントローラー(DUALSHOCK®4)を接続することで、充電しながらゲームプレイが可能 |
| ● |
PS Vita(PCH-2000モデル)をACアダプタに接続して充電したり、PlayStation®4と接続してデータ通信するなど、さまざまな方法で活用可能 |
| ● |
USB micro-B端子を持つスマートフォンなどを、USB-A端子を持つパソコンやACアダプタ、モバイルバッテリーなどと接続することで充電が可能 |
| ● |
パソコンに接続することでデータ通信が可能になるため、スマートフォンの画像などのデータをパソコンに転送するのに最適 |
| ● |
コネクタ内部のピンには、サビなどに強く信号劣化を抑える金メッキピンを採用 |
| ● |
使いやすいスタンダードモデル、コンパクトに持ち運びできる巻取り式モデルをラインアップ |
| [共通仕様] ※対応機種の最新情報は弊社ホームページでご確認ください。 |
| ■ |
対応機種:USB A(オス)側/PlayStation®4、USB A端子を持つACアダプタなど
USB Micro-B(オス)側/コントローラー(DUALSHOCK®4)、PS Vita(PCH-2000モデル)、USB Micro-B端子を持つスマートフォンなど |
| ■ |
コネクタ形状:USB A(オス)−USB Micro-B(オス) |
| ■スマートフォンの充電・データ転送に最適なスタンダードモデル |
| PlayStation®4用 Micro-USBケーブル“GM-U2CAMBBKシリーズ”〈ブラック〉 |
 |
 |
| 長さ(m) |
製品型番 |
本体価格 |
税込価格 |
| 1.0 |
GM-U2CAMB10BK |
\1,070 |
\1,156 |
| 1.5 |
GM-U2CAMB15BK |
\1,250 |
\1,350 |
| 2.0 |
GM-U2CAMB20BK |
\1,430 |
\1,544 |
| ● |
外部ノイズの干渉から信号を保護する二重シールドケーブルを採用 |
| ● |
USB2.0<HI-SPEEDモード>認定ケーブル |
|
| PlayStation®4用 巻き取り式 Micro-USBケーブル |
 |
 |
| カラー |
長さ(m) |
製品型番 |
本体価格 |
税込価格 |
| ブラック |
0.7 |
GM-U2CAMBIRL7BK |
\1,600 |
\1,728 |
| ※表記の税込価格は2014年4月1日以降のものです。 |
| ● |
両側のコネクタを左右に伸ばすことで、4段階に長さの調節が可能なストッパー機構を採用 |
|
|
| ※ |
このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。 |
| ※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
| ※ |
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。 |
|
|
|
|