トップ > ニュースリリース > LBT-SPP500シリーズ
ニュースリリース
 
EL30-136

2014.12.02


カップ&ソーサーのようなかわいいデザイン!

スマホの音楽をワイヤレスで気軽に楽しめる

コンパクトなBluetooth®スピーカーを発売


エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、カップ型のスピーカーと、ソーサー型のクレードルを組み合わせた、360度どこからでも聴くことができるユニークなBluetooth®採用ワイヤレススピーカーを新発売いたしました。

“LBT-SPP500シリーズ”は、Bluetooth®搭載のスマートフォンやタブレット、パソコン、オーディオプレーヤーなどと組み合わせて、ワイヤレスで音楽を聴いたり、動画やワンセグの音声を楽しむことができるモノラルスピーカーです。本製品を2台ご用意いただき、Bluetooth®で接続することで、ステレオスピーカーとしてもお使いいただけます。

スピーカー本体は、カップのようなかわいらしいフォルムに、淡くやさしいカラーを採用したデザインで、お部屋のアクセントにもなるインテリア雑貨のようなモデルです。手のひらサイズのコンパクトな大きさで持ち運びしやすく、自宅での仕事や勉強中、また読書などのリラックスタイムに、お気に入りの音楽をいつでも手軽にスマートフォンなどからワイヤレス再生することができます。Bluetooth®によるワイヤレスタイプで、わずらわしいケーブルが不要です。電源は電池交換が不要な充電方式です。最大約8時間の長時間再生が可能な大容量の充電式リチウムイオン電池を内蔵しています(※)。充電はソーサー型のかわいらしいクレードルに置くだけでよく、充電用ケーブルへの接続が不要です。

小型ながら3Wの高出力が可能で、驚きの大音量を実現するうえ、スピーカードライバーを下向きに設置したことで、迫力のある低音から透き通った高音までバランスよく再生できます。また音が360度に広がる設計で、お部屋のどこに設置しても適切な音質、音量で楽しむことができます。タッチセンサーにより、本体上部に触れるだけで電源のON/OFFやボリューム操作が可能です。

A2DPプロファイルに対応しますので、A2DP対応機器ともワイヤレスにリンクして音楽を再生することが可能で、ワンセグやアプリの音声も楽しめます。NFC対応端末なら、タッチするだけで簡単にBluetooth®の接続設定ができる「NFCペアリング機能」に対応するほか、接続方法を分かりやすく解説した「簡単接続ガイド」が付属し、簡単にペアリングや接続設定が可能ですので、初心者の方にも安心です。

このほか外部入力端子を搭載していますので、別途オーディオケーブルをご用意いただくことで、Bluetooth®非対応のポータブルオーディオプレーヤーやPCなどと接続して、使用することができます。
カラーバリエーションは、ブルー、ピンク、イエローの3色をご用意しました。
※通信環境・通信距離・温度条件、接続先の機器や、出力レベルなどにより異なります。












カップ&ソーサーのようなかわいいデザイン!

スマホの音楽をワイヤレスで楽しめるコンパクトなBluetooth®スピーカーを新発売。
スマートフォン用Bluetooth®モノラルスピーカー“LBT-SPP500シリーズ”  オープン価格
LBT-SPP500BU〈ブルー〉 LBT-SPP500PN〈ピンク〉 LBT-SPP500YL〈イエロー〉
Bluetooth®を搭載したスマートフォンなどと通信することで、ワイヤレスで音楽などを手軽に再生できるスピーカー
スピーカー本体は、カップ型のフォルムに、淡くやさしいカラーを採用したインテリア性の高いデザイン
手のひらサイズながら、3.0Wの高出力が可能で驚きの大音量を実現
音が360度に広がるので、お部屋のどこに設置しても最適な音質、音量で楽しむことが可能
タッチセンサーにより、触れるだけで電源のON/OFFやボリューム操作が可能
1台ではモノラルスピーカー、2台用意すればステレオスピーカーとして使用可能
ソーサー型のクレードルに置くだけで充電が可能、わずらわしい充電用ケーブルは不要
充電中や音楽再生中は、本体底面のLEDがやさしく点滅
大容量のバッテリーを搭載し、最大約8時間の長時間再生が可能 ※
スピーカードライバーを下向きにすることで、迫力のある低音から透き通った高音までバランスよく再生可能
A2DP対応機器との接続により、クリアな音質で音楽データの再生が可能
別途オーディオケーブルを用意すれば有線接続も可能で、Bluetooth®非搭載のPCやオーディオプレーヤーでも使用可能
NFCペアリング機能に対応し、NFC対応スマートフォンとの接続なら、タッチするだけで簡単に接続設定が可能
接続方法を分かりやすく解説した「簡単接続ガイド」が付属し、Bluetooth®の接続がはじめての方にも安心
通信環境・通信距離・温度条件、接続先の機器や、出力レベルなどにより異なります。
NFC対応スマートフォンとの接続なら、タッチするだけで簡単に接続設定が可能 本体上部に触れるだけで電源のON/OFFやボリューム操作が可能
ソーサー型のクレードルに置くだけで充電が可能 充電中や音楽再生中は、本体底面のLEDがやさしく点滅
[仕様]
対応機種について、詳しくはQRコードよりご確認ください。または弊社Webサイトでもご覧いただけます。
接続可能な機器:Bluetooth®機能を搭載したスマートフォンなど
Bluetooth®仕様:Bluetooth® v3.0
キャリア周波数:2.4GHz帯
周波数拡散:FHSS(Frequency Hopping Spread Spectrum)
通信距離:最大半径約10m(理論値) ※1
対応プロファイル:A2DP、AVRCP
A2DPの対応コーデック:SBC
A2DPの対応コンテンツ保護: SCMS-T方式
伝送帯域(A2DP):20-20,000Hz(44.1kHzサンプリング時)
最大登録可能台数:8台
型式:密閉型
出力音圧レベル:84dB/W
最大出力:3W
ドライバーユニット:フルレンジ φ50mm
再生周波数帯域(A2DP):10Hz-24,000Hz
連続待受時間:最大約120時間 ※2
連続再生時間:最大8時間 ※2
バッテリー:リチウムポリマー充電池
充電時間:約3時間
コネクタ形状:USB microB(充電用)、φ3.5mmステレオミニジャック(AUX入力用)
外形寸法:直径80×高さ95mm
質量:約230g(本体のみ)
付属品:USB充電ケーブル(約600mm)、クレードル(直径76×高さ12mm、28g)
※1: 障害物がない場合。距離は、通信を行うBluetooth®機器の性能やそれぞれの電源残量、周囲の環境に依存します。
※2: 通信を行うBluetooth®機器との距離が長い場合など、それぞれの消費電力が増加するため時間が短くなる場合があります。



このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。