トップ > ニュースリリース > M-BT13BLシリーズ
ニュースリリース
 
EL30-154

2014.01.06


最新鋭のレーザーセンサーとBluetooth® 4.0を採用!

最高クラスの省エネ性能を実現した

5ボタンタイプのレーザーセンサーマウスを発売
※2015年1月1日現在。弊社調べ


エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、「Bluetooth® 4.0」に対応したワイヤレスマウスの新製品として、5ボタンレーザーセンサーマウスを1月中旬より新発売いたします。

“M-BT13BLシリーズ”は、最新鋭のレーザーセンサーを採用したBluetooth® 4.0対応5ボタンレーザーマウスです。省電力性を重視した新規格“Bluetooth® 4.0”に加え、さらに新型の省電力レーザーセンサーの採用によって、Bluetooth®マウスで最高クラスの省エネ性能と高い動作精度を実現しました(※1)。省エネ性能においては、約1年3ヶ月ものあいだ電池交換が不要で、従来品と比較して約46%も電池寿命がアップしました(※2)。わずらわしいケーブルなしで快適に操作できるワイヤレス機能と、わずらわしい電池交換の機会を減らす省エネ機能により、今まで以上に快適なワイヤレスの操作環境を実現します。

Bluetooth® HOGP(HID Over GATT Profile)に対応したパソコンなら、レシーバを別途用意することなく使用できるうえ、すばやいペアリングが可能です。さらにBluetooth® HOGPに対応していないパソコンでも、規格に適合したBluetooth®アダプタを用意することで、使用可能です(※3)。2.4GHz帯を採用し、使用する場所が木製デスクなど非磁性体の上で最長約10m、スチールデスクなど磁性体の上でも最長約3mという広範囲な場所で快適なマウス操作が可能です。本体裏面には電源スイッチを装備し、未使用時の電池の消耗を防止します。

また「チルトホイール」機能を装備し、Excelのデータなど横長のデータを見るときにホイールを指先で左右に傾けるだけで、画面を左右にスクロールできます(※4)。Webページの閲覧に便利な「進む」、「戻る」ボタンを搭載した5ボタン仕様です。「進む」、「戻る」をはじめとする各ボタンに割り当てられている機能は変更することができます(※4)。

このほか「ポインタ速度変更ボタン」を装備し、用途にあわせてマウスのカウント数を1600/800の2段階に切り替えることができます。カラーは、ブラック、ブルー、レッドの3色をご用意し、お好みでお選びいただけます。

※1:2015年1月1日現在。弊社調べ。
※2:1日8時間使用した場合。弊社テスト値。
※3:推奨製品:ELECOM LBT-UAN05C2。
※4:弊社ホームページより「エレコム マウスアシスタント」をダウンロードし、インストールする必要があります。



M-BT13BLBU〈ブルー〉









省電力性を重視したBluetooth® 4.0と、最新鋭のレーザーセンサーを採用し

最高クラスの省エネ性能を実現した5ボタンレーザーマウスを新発売。
※2015年1月1日現在。弊社調べ
Bluetooth®4.0対応 5ボタンレーザーマウス“M-BT13BLシリーズ”  各¥6,200(本体) 税込価格¥6,696
M-BT13BLBK〈ブラック〉 M-BT13BLBU〈ブルー〉 M-BT13BLRD〈レッド〉
省電力性を重視したBluetooth® 4.0と高効率のレーザーセンサーにより最高クラスの省エネ性能を実現(※1)
高効率の面発光レーザー採用と画像処理技術の改良により、レーザーマウスの高い動作精度に省エネ性能をプラス
Bluetooth® 4.0の省電力性能と、最新レーザー技術により、約1年3ヶ月ものあいだ電池交換が不要(※2)
わずらわしいケーブルなしで快適に操作できるワイヤレスモデル
Bluetooth® HOGPに対応したパソコンなら、レシーバなしで使用できるうえ、すばやいペアリングが可能(※3)
Webページ閲覧の効率を上げる「進む」「戻る」ボタンを装備した5ボタンタイプ
無料ソフト「エレコム マウスアシスタント」を使って、ボタンに割り当てられている機能を変更可能(※4・※5)
「チルトホイール」機能を搭載し、左右にスクロールが可能。ExcelやWord、Webブラウザなどを使用するときの作業効率が大幅に向上(※4・※5)
2.4GHz帯を採用したワイヤレスマウス、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能
ポインタ速度変更ボタンを装備し、用途にあわせてマウスのカウント数を1600/800の2段階に切り替え可能
手の小さな方にも握りやすく、持ち運びにも便利なスモールサイズを採用
単4形乾電池2本で動作可能、本体裏面には電源スイッチを装備し、未使用時の電池の消耗を防止
※1: 2015年1月1日現在。弊社調べ。
※2: 1日8時間使用した場合。弊社テスト値。
※3: 非対応パソコンでも、対応Bluetooth®アダプタにより本製品を使用可能(推奨製品:ELECOM LBT-UAN05C2)。
※4: 弊社ホームページより「エレコム マウスアシスタント」をダウンロードし、インストールする必要があります。
※5: 「エレコム マウスアシスタント」はWindows RTに対応していませんので、Windows RT使用時は「左右スクロール」、「機能割り当て」を使用できません。
ポインタ速度変更ボタン、左右スクロールが可能なホイールなど、コンパクトボディに便利機能を凝縮。 本体裏面に電源スイッチやペアリングボタンを装備。 側面にWebページ閲覧の効率を上げる「進む」「戻る」ボタンを装備した5ボタンタイプ。
[仕様]
対応機種:Bluetooth® HOGPに対応し、Windows RT 8.1/8.1/7/Vista(※1・※2・※3)を搭載するWindowsパソコン
適合規格:Bluetooth® Ver. 4.0
プロファイル:HOGP(HID Over GATT Profile)
カウント数:800/1600カウント(切り替え可能)
電波周波数:2.4GHz帯
電波到達距離:非磁性体(木の机など)約10m、磁性体(スチール机など)約3m(当社テスト値)
アルカリ乾電池使用時の目安:連続動作時間 約211時間、連続待機時間 約1250日間、
想定使用可能時間 約466日間(弊社テスト値)(1日8時間パソコン操作中5%をマウス操作に割り当てた場合)
使用可能乾電池:単4形アルカリ1次乾電池、単4形マンガン1次乾電池、単4形ニッケル2次水素電池のいずれか2本
外形寸法:幅52.5×奥行92.0×高さ33.2mm
質量:約52g(電池を含まず)
付属品:動作確認用単4形アルカリ乾電池×2
※1: 各OSの最新バージョンへのアップデートやサービスパックのインストールが必要になる場合があります。
※2: 「エレコム マウスアシスタント」はWindows RTに対応していませんので、Windows RT使用時は「左右スクロール」、「機能割り当て」を使用できません。
※3: Windows Vista/7では、別売の推奨Bluetooth®アダプタ“LBT-UAN05C2”使用時のみ対応します。



このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。