|
<更新のお知らせ> 2015.4.23
2015年4月21日に公開いたしました本リリースについて、 製品のメイン写真を更新いたしましたのでお知らせいたします。
|
外耳にあわせた本体形状による快適な装着感と
高能率ドライバーやaptX®で、最高クラスの音質を実現!
Bluetooth®オーバーヘッドホンの新モデルを発売 |
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、自宅で音楽や通話などがワイヤレスで楽しめるBluetooth®対応オーバーヘッドホンについて、包まれるような高い装着感と最高クラスの音質を実現した“LBT-OH100シリーズ”を5月中旬より新発売いたします。
ワイヤレスだから家でも外でも自由なスタイルで、音楽や通話が楽しめるBluetooth®対応ステレオオーバーヘッドホンに新モデルの登場です。Bluetooth®対応のスマートフォンやミュージックプレーヤー、パソコンなどから再生されるサウンドを聴くことができます。わずらわしいケーブルに束縛されませんので、室内を自由に移動できます。また、外出中もバッグやポケットに入れた再生機器からケーブルを引き出して使用する必要がなく、移動中も気軽に音楽を聴くことができます。外耳の曲線に沿わせた本体形状により、包まれるような高い装着感を実現し、長時間の装着でも快適に音楽や通話をお楽しみいただけます。
“LBT-OH100シリーズ”は、快適な着け心地だけでなく、大口径40mmの高能率ドライバーや高音質aptX®の採用により、最高クラスの音質を実現したモデルです。また、伝送コーデックに「AAC」を採用し、iPhone/iPadなどAAC対応環境であれば、より高音質なサウンドを楽しめるなど高い機能性を持っています。通信範囲は、最大10mと同じ部屋の中で音楽を楽しむにはぴったりの距離です。1回の充電で最大25時間の連続再生が可能です(※1)。
Bluetooth®によるワイヤレス接続で自由に音楽を楽しめるのはもちろん、φ3.5mmステレオミニジャック端子を搭載していますので、Bluetooth®機能のない携帯音楽プレーヤーなどとの有線接続も可能になっています。使いたい端末に合わせて、フレキシブルに接続方法を選べる便利なモデルです。コンパクトに折りたためるので、カバンなどに入れて持ち運ぶのにも便利です。
「NFCペアリング機能」に対応し、NFC対応端末との接続なら、タッチするだけで簡単に接続設定が可能です(※2)。ヘッド部に電源ON/OFFやペアリング、AVRCP対応機器との接続により、音楽の再生/停止、音量調節、曲送り/曲戻しなどが可能な各種ボタンを装備しており操作も簡単です。A2DP(音楽機能)対応機器とリンクして、ワンセグやアプリの音声も楽しむことができます。ハンズフリー通話プロファイル「HSP」、「HFP」に対応し、音楽を聴きながらの待ち受けも可能です。microUSBタイプの充電用コネクタを搭載し、付属の充電用USBケーブルを接続することで、パソコンやUSB ACアダプタなどと接続して充電可能です。
※1:通信環境・通信距離・温度条件、接続先の機器や、出力レベルなどにより異なります。
※2:お使いの機種によっては事前に専用アプリケーションのインストールが必要な場合があります。 |
 |
※ |
このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。 |
※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
※ |
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。 |
|
|
|
|