|
ネットワーク回線がない場所などに最適!
通信サービス付きUSBデータカードに、
保守サービスまで付いたネットワークカメラセットを発売 |
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、ネットワークカメラに、通信サービス付きUSBデータカードが付属し、遠隔地からスマートフォンなどで離れた場所の映像を確認できるSkyLinkネットワークカメラ“SNC-M01AA”を6月下旬より新発売いたします。
遠隔地から事務所や店舗、工場、倉庫など、さまざまな屋内の現場の映像を確認できるネットワークカメラ“NCC-ENP100WH”に、エレコムの通信サービス“SkyLinkMobile”を利用可能なSIMカードとUSBデータカードをセットにすることで、ネットワーク環境が無くてもスマートフォンやタブレット、パソコンなどを使って現場の映像を確認できるSkyLinkネットワークカメラ“SNC-M01AA”を発売いたします。
ネットワークカメラ本体、SIMカードとUSBデータカードは、あらかじめ設定済みで出荷されていますので、設置と接続を済ませるだけですぐに使えます。LTE回線または3G回線を利用して通信しますので、ネットワークカメラの設置場所に電源さえあれば、ネットワーク環境がなくても利用できるフリーロケーションシステムです。ネットワーク回線を敷設できない場所や、敷設に費用がかかる場所など、ネットワークカメラを設置しにくい環境などに特にお勧めのネットワークカメラサービスです。エレコムがご提供する通信サービスまで含めたセットモデルにしたことで、低コストで手軽に設置できるようになっています。また、USBデータカードの盗難を防止する専用金具も付属し、必要に応じて取り付けが可能です。
ネットワークカメラ本体は、動体検知機能を搭載し、映像の一部に変化があった場合に、撮影した動画・静止画を添付して、登録先にメールを自動送信することもできます。カメラの映像はパソコンやNASに保存できるほか(※1)、SDHCカードなどを使うことで、カメラ本体に録画することもできます。設置後は、スマートフォンやタブレットでは、AndroidまたはiOS対応の端末向けの無料専用アプリ「SkyLink View」を使って簡単に閲覧できます。もちろんパソコンでの閲覧も可能です(※2)。
カメラには、撮影アングルを遠隔操作できる「パンチルト機能」を搭載し、水平方向に355°、垂直方向に120°の幅広い範囲をカバーします。カメラの撮影アングルは専用アプリを使ってスマートフォンなどから遠隔操作できます。また、夜間でも撮影可能な「ナイトビジョンモード(※3)」も搭載しています。
100万画素CMOSセンサーを採用し、最大1280×720ピクセルの高解像度「HD画質」で、鮮明な映像のモニタリングが可能です。
カメラ本体には、スピーカーとマイクを内蔵し、音声の確認や不審者への威嚇も可能です。
このほか、障害が発生した場合、代替機をお届けする「デリバリー保守サービス(3年)」付きで保守も安心です。
※1:無線ルーターを設置するなど、ネットワーク環境を別途ご用意いただく必要があります。
※2:SDカードの画像は閲覧できません。
※3:ナイトビジョンモードの映像はモノクロになります。 |
 |
監視カメラを設置しにくい場所やネットワーク回線がない場所に最適!
通信サービス付きデータカードに保守サービスまで付いたネットワークカメラを新発売。 |
SkyLinkネットワークカメラ |
“SNC-M01AA”(デリバリー保守付き) ¥50,000(本体) 税込価格¥54,000 (月額サービス利用料 税込価格\3,480) |
● |
ネットワークカメラ本体に、USBデータカードとエレコムの通信サービス“SkyLinkMobile”を利用可能なSIMカードをセット |
● |
ネットワーク環境がなくても電源さえあれば設置可能なうえ、非常に安価な初期投資コストで導入可能 |
● |
スマートフォンやパソコンを使ってLTE回線や3G回線を使ってカメラにアクセスできるため、いつでもどこでも監視可能 |
● |
接続するだけで、スマホなどからすぐに閲覧できるように設定済み(動体検知機能などを使用する場合は設定が必要) |
● |
事務所や店舗、工場、倉庫など、さまざまな屋内の現場での映像監視に活躍 |
● |
エレコムの通信サービス“SkyLinkMobile”は、ドコモネットワークでいつでもドコでも利用可能 |
● |
付属のUSBデータカードは薄型でスリムなデザイン、安定した通信が可能 |
● |
USBデータカードの盗難を防止する「盗難防止金具」と専用ネジ、工具が付属 |
● |
障害が発生した場合に代替機をお届けする「デリバリー保守サービス(3年)」付き |
■ネットワークカメラ(NCC-ENP100WH)の特長 |
● |
無料のスマホ専用アプリ「SkyLink View」を使えば、スマートフォンの操作だけで簡単にカメラへアクセス可能。QRコードを読み取るだけの簡単設定で接続が完了 |
● |
動体検知機能を搭載し、撮影映像に変化があった場合に、撮影した動画・静止画を添付したメールを登録先に自動送信することが可能 |
● |
水平方向に355°、垂直方向に120°の幅広い範囲をカバーできるパンチルト機能を搭載し、1台で気になる場所をすべてチェックすることが可能。カメラの撮影アングルはスマートフォンから遠隔操作可能 |
● |
暗くなると自動的に赤外線に切り替えて撮影する「ナイトビジョンモード」を搭載、夜間や暗い場所でも被写体をクリアに撮影(※) |
● |
インターネット環境に接続し、必要な設定を済ませれば、専用ソフトをインストールするだけで使用可能 |
● |
100万画素CMOSセンサーを採用、最大1280×720ピクセルの高解像度「HD画質」で、鮮明な映像のモニタリングが可能 |
● |
天井などにも固定できるカメラ台座が付属し、場所や用途に合わせて自由・手軽に設置可能 |
● |
常に最新のファームウェアに自動アップデートできる機能を搭載 |
● |
SDカードスロットを搭載し、SD/SDHC/SDXCカードなどに録画データを保存可能 |
● |
ネットワークカメラ本体にスピーカーとマイクを内蔵し、映像だけでなく音声の確認や不審者への威嚇も可能 |
※ |
ナイトビジョンモードの映像はモノクロになります。 |
 |
 |
 |
 |
 |
ネットワークカメラ本体に、USBデータカードとエレコムの通信サービス“SkyLinkMobile”を利用可能なSIMカードをセット。 |
USBデータカードの盗難を防止する「盗難防止金具」と専用ネジ、工具が付属 |
ネットワークカメラ(NCC-ENP100WH)、USBデータカード(SLD-M01WH)、SIMカード(SIM-H01M)×1、盗難防止金具×1、専用ドライバー×1、特殊ネジ×3、アンカー×3 |
カメラ部 |
対応フォーマット |
動画:H.264, MJPEG、静止画:JPEG |
カメラ/マイク(音声) |
100万画素、CMOSセンサー/マイクあり |
スピーカー |
モノラル |
パン・チルト動作範囲 |
パン:355°、チルト:120° |
視野角 |
75° |
対応解像度 |
HD(1280×720)、VGA(640×480)、QVGA(320×240) |
最大撮影レート |
HD:24/20/15/10/5(fps)、VGA/QVGA:30/20/15/10/5(fps) |
SD
インターフェイス |
SDカード |
SD:最大2GB、SDHC:最大32GB、SDXC:最大64GB
(SDカードはすべてFAT32のみ対応) |
有線規格 |
規格 |
IEEE802.3u(100BASE-TX)、IEEE802.3(10BASE-T) |
コネクタ |
RJ-45ポート×1 |
その他
一般仕様 |
外形寸法 |
幅114.0×奥行108.4×高さ114.0mm(突起部、台座を除く) |
質量 |
約300g(本体のみ) |
付属品 |
ACアダプタ、カメラ台座、設定情報シート |
対応情報 |
対応OS ※1 |
Windows 8.1(32/64 bit)/8(32/64 bit)/7(32/64 bit)SP1〜/
Vista(32bit)SP2〜/XP SP3〜、Mac OS X 10.6〜10.9 ※2 |
対応ブラウザ ※3 |
Internet Explorer 8.0以上、Google Chrome 10以上、
Safari 5以上、Firefox 3.6以上、Opera 11以上 |
対応モバイル端末OS ※4 |
Android 2.3〜2.4/3.2/4.0〜4.4、iOS 5.0〜8.0 |
※1:Windows RTは非対応。
※2:撮影した映像の再生は、別途コーデックが必要です。
※3:写真や動画の保存、全画面表示、マイク、スピーカー機能など、一部の機能はInternet Explorerのみ対応。
※4:カメラアプリ「Skylink View」の対応OSは、Android4.0以降、iOS 6.0以降です。 |
外形寸法 |
約幅33×奥行90×高さ10mm |
質量 |
約 29g |
インターフェース |
USB 2.0 |
消費電流 |
電源電圧: 5V(10MHz Bandwidth基準)
通信時最大消費電流 - LTE : 約 550mA以下 - 3G : 約 450mA以下
通信時平均消費電流 - LTE : 約 380mA以下 - 3G : 約 230mA以下
待ち受け時平均消費電流 - LTE : 約 25mA以下 - 3G : 約 25mA以下 |
環境条件 |
動作時温度 : -10 〜 55℃ 動作時湿度 : 5〜95% |
周波数範囲 |
WCDMA(HSPA)
- Tx : 830〜840 MHz, 830〜845 MHz, 1920〜1980 MHz
- Rx : 875〜885 MHz, 875〜890 MHz, 2110〜2170 MHz
LTE
- Tx : 830〜845 MHz, 1447.9〜1462.9 MHz, 1920〜1980 MHz
- Rx : 875〜890 MHz, 1495.9〜1510.9 MHz, 2110〜2170 MHz |
通信方式 |
LTE : Cat. 3(受信最大 100Mbps, 送信最大 50Mbps)
WCDMA :
Cat. 14 HSPA+(受信最大 21Mbps)/Cat. 10 HSDPA(受信最大 14.4Mbps)/
Cat. 6 HSUPA(送信最大 5.76Mbps) |
※ |
最大通信速度は技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を表すものではありません。
また、通信速度は通信環境やネットワークの混雑状況によって低下する場合があります。 |
【本製品に関するお客様のお問い合わせ先 : ELECOM SkyLinkMobileサポート TEL 0570-550-878】 |
|
※ |
このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。 |
※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
※ |
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。 |
|
|
|
|