トップ > ニュースリリース > EHP-R/HH1000Aシリーズ
ニュースリリース
 
EL31-145

2015.12.15


幅広い音域再生が可能なハイブリッドドライバー搭載!

マイク付き/なし 2種類のコードが付属した

高解像度ハイレゾ対応ステレオヘッドホンを発売


エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、ハイレゾ音源対応の高解像度ヘッドホンに、幅広い音域再生を可能にするハイブリッドドライバーを採用した“EHP-R/HH1000Aシリーズ”を2016年1月中旬より新発売いたします。

従来のCD音源をもはるかに凌駕し、音の細部まで繊細に再現することで臨場感あるリアルなサウンドを体感できる「ハイレゾ音源」に対応したステレオヘッドホンに、ハイブリッドスタイルのドライバーを採用し、幅広い音域で高解像度サウンドを実現する“EHP-R/HH1000Aシリーズ”が登場します。MMCX端子を採用した着脱可能なコードは、3極ミニプラグ付きで音楽プレーヤーなどに対応するAV用と、4極ミニプラグ付きでスマートフォンに対応したマイク付きの2種類が付属し、接続する機器によって使い分けることができます。また、スマートフォン用コードには、着信応答や再生などが可能なコントローラーが付いており通話も可能です。

“EHP-R/HH1000Aシリーズ”は、クリアで伸びのある中高域を再生するバランスド・アーマチュア(BA)型ドライバーと、キレのある中低域を再生するベリリウムコート振動板採用ダイナミックドライバーを搭載したハイブリッドスタイルにより、幅広い音域再生を可能にするハイレゾ音源対応ステレオヘッドホンです。
一般的に採用されているダイナミック型ドライバーと比べて、中高音の再現能力が高く緻密な振動レスポンスが特長のBAドライバーにより、原音に忠実な音を再現します。またチタンやアルミより高硬度で軽量、温度変化にも強く、航空機や航空宇宙産業などにも用いられるベリリウムを振動板のコーティングに採用したダイナミックドライバーにより、中高域がより伸びやかで純粋な音を再生します。また、ベリリウム振動板により、周波数レスポンス遅延の問題を克服し、低音を抑制することで、深みのあるベース、ピュアなボーカル、鮮明でくっきりとした高音の表現が可能になります。さらに、ハウジングには剛性の高いアルミ素材を採用することで、不要な振動を排除し、振動膜からの音楽信号を忠実に再生するとともに堅牢性と軽量化を実現しました。

このすばらしい音を、耳にやさしく、かつ確実に伝えることができるように、イヤーキャップの密閉性やフィット感、使いやすさにも配慮しました。イヤーキャップには内外の硬度を変えた2層構造を採用、音もれを防ぎ、低音表現を向上させます。サイズはS、M、L、3サイズが付属しています。コードには、信号劣化が少なくクリアな高域再生を実現するOFCリッツ線を使用しています。
“EHP-R/HH1000Aシリーズ”のカラーはスタンダードなブラックとシルバー、“EHP-F/HH1000ABK”はブラックをご用意しました。



 
  EHP-R/HH1000ABK〈ブラック〉  









幅広い音域再生を実現するハイブリッドドライバーを搭載し、高解像度音質を徹底追及!

マイク付き/なし 2種類のコードが付属したハイレゾ対応ヘッドホンを新発売。
ハイブリッドドライバー採用ハイレゾ対応ステレオヘッドホン
“EHP-R/HH1000Aシリーズ” 各¥35,270(本体) 税込価格¥38,091
EHP-R/HH1000ABK
〈ブラック〉
EHP-R/HH1000ASV
〈シルバー〉
 
■ハイレゾ音源に対応し、高品質なサウンドを提供するイヤホンタイプのヘッドホン
音楽CDの3倍以上の情報量を持つ高解像度なハイレゾ音源に対応したイヤホンタイプのステレオヘッドホン
クリアで伸びのある中高域を再生するバランスド・アーマチュア(BA)型ドライバーと、キレのある中低域を再生するベリリウムコート振動板採用ダイナミックドライバーを搭載したハイブリッドスタイルにより、幅広い音域で高解像度サウンドを実現
ダイナミックドライバーの振動板のコーティングには、チタンやアルミより高硬度で軽量、温度変化にも強く、航空機や航空宇宙産業などにも用いられるベリリウムを採用
ベリリウムコート振動板により、中高域がより伸びやかで純粋な音を再生するとともに、周波数レスポンス遅延の問題を克服し、低音を抑制することで、深みのあるベース、ピュアなボーカル、鮮明でくっきりとした高音の表現が可能
高剛性アルミ製ハウジング採用によりドライバーヨークから発生する不要な振動を抑制し、振動膜からの音楽信号を忠実に再生するとともに堅牢性と軽量化を実現
■オーディオ向けのマイクなし、スマホ向けのマイク+リモコン付きの2種類の着脱式コードが付属
接続する機器に合わせて選べるように、MMCX端子を採用した着脱式コードを採用
着脱式コードには、音楽プレーヤーなどに対応するマイクなしの3極ミニプラグタイプと、スマートフォンなどでの通話に対応するマイク付きの4極ミニプラグタイプの2種類をご用意 ※1
マイク付きコードには、着信応答/終話/再生/一時停止などが可能なコントローラーを装備 ※1
いずれのコードにもゆったり接続できる1.2mのコードを採用し、付属のコードキーパーでコードをまとめることが可能
コードには、信号伝送ロスが少なく滑らかな高域再生を実現するOFCリッツ線を採用
コンパクトに接続できる金メッキ「L型プラグ」を採用
■快適な装着感を実現するイヤーキャップなど、ほかにも魅力的な特長
遮音性が高く、耳にしっかりフィットする「耳栓タイプ」で、音漏れを低減するうえ、周囲の雑音に影響されず安心して使用可能
フィット感が選べるように3サイズのイヤーキャップが付属
イヤーキャップには内外の硬度を変えた2層構造を採用、音もれを防止し、低音表現を向上
ヘッドホンを収納し、持ち運びにも便利な専用ポーチが付属
※1: 接続する端末の機種によって、使用できない機器もしくは機能があります。
スマホ向けのマイク+リモコン付き MMCX端子を採用した着脱式コードを採用
[仕様]
対応機種の最新情報はQRコードもしくは弊社ホームページでご確認ください。
型式:密閉型
耳栓タイプ
ドライバーユニット:バランスド・アーマチュア(BA)型、φ8mmダイナミック型(ベリリウムコート)
インピーダンス:27Ω
音圧感度:96dB/1mW
最大入力:10mW
再生周波数帯域:20Hz〜40kHz
プラグ形状:φ3.5mm 3極ミニプラグ、φ3.5mm 4極ミニプラグ
コード:約1.2m(Y型)、着脱式(MMCX端子)
質量 ※:約12g
付属品:イヤーキャップ(S/M/L)、コードキーパー、ポーチ、マイク尽き着脱式コード
コードを含まず
当社はハイレゾ普及に向け、ハイレゾモデルには、日本オーディオ協会が推奨するロゴを冠し、推進しています。



このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。