トップ > ニュースリリース > LBT-ACR11シリーズ
ニュースリリース
 
EL31-185

2016.03.29


AUX端子をBluetooth®でワイヤレス化!

スマホなどの音楽をカーオーディオで再生できる

Bluetooth4.0®車載用オーディオレシーバーを発売


エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、スマートフォンなどの音楽を、カーステレオのAUX端子を使ってワイヤレスで再生できるBluetooth®4.0対応 車載用オーディオレシーバー“LBT-ACR11シリーズ”を4月上旬より新発売いたします。

“LBT-ACR11シリーズ”は、カーステレオのAUX端子を使って、スマートフォンやタブレット、ミュージックプレーヤーに保存された音楽を再生できるBluetooth®4.0対応の車載用オーディオレシーバーです。スマホなどの端末側に搭載されたBluetooth®機能によって送信された音楽を、本製品が受信することでカーオーディオから再生することができます。
車のアクセサリソケットにセットした本製品とカーステレオのAUX端子を付属のケーブルで接続するだけで準備は完了、あとはBluetooth®のペアリングを行うだけで、車のカーオーディオからお好みの音楽を再生できます。

スマホなどの端末側のBluetooth®機能を利用することで、FMトランスミッターのように利用するたびに、端末の外部出力端子にケーブルや機器を接続する必要がなく、すぐさま音楽を再生することができます。また、FMトランスミッターに比べ電波が強く、安定した送受信が可能です。Bluetooth®によるワイヤレス接続で音楽再生が可能なため、後部座席でもスマートフォン/タブレットを操作できますので運転者の手をわずらわせることもありません。
Bluetooth®の音声コーデックには“AACコーデック”を採用し、A2DPプロファイルの標準的なコーデックに比べて高音質で伝送できます。“AACコーデック”に対応したスマートフォンなどと組み合わせることで、ドライブ中でも、高音質な状態のまま音楽をワイヤレスで楽しむことができます。

シンプルモデルながら充電用USBコネクタを装備し、別途ご用意いただいたUSB充電ケーブルを使えば再生しながらの充電も可能になり、ロングドライブでも充電切れを心配することなく音楽を楽しむことができます。2.4Aのハイパワー仕様を採用し、高容量のタブレットなどとの接続も可能です。A2DP対応機器ともワイヤレスにリンクして音楽を再生することが可能で、ワンセグやアプリの音声も楽しめます。また、著作権保護技術SCMS-Tに対応しますので、SCMS-T技術を使用した音楽も再生可能です。8台までの機器とのマルチペアリングに対応しています。Android端末でご使用の場合は、Google Playストアから無料でダウンロードできる「かんたんBT」アプリでも、簡単にBluetooth®の接続設定が可能です。

このほか、12V車だけでなく24V車にも対応し、トラックなどの大型車でも変換アダプタなどは不要で、そのままご使用いただけます。
また、過電圧・過電流防止機能および短絡保護機能を備えた安心の回路設計を採用しています。
カラーはブラックとホワイトの2種類から、お好みでお選びいただけます。



LBT-ACR11BK〈ブラック〉 使用イメージ(写真:LBT-ACR11WH)〉









AUX端子カーオーディオをBluetooth®でワイヤレス化!

ドライブ中にスマホの音楽を高音質で再生する車載用オーディオレシーバーを新発売。
車載用Bluetooth®オーディオレシーバー“LBT-ACR11シリーズ”   オープン価格
LBT-ACR11BK〈ブラック〉 LBT-ACR11WH〈ホワイト〉 接続イメージ
カーオーディオのAUX端子に接続することで、Bluetooth®を使ってスマホやミュージックプレーヤーの音楽をワイヤレスかつ高音質でカーステレオから楽しむことが可能
本製品をアクセサリソケットに挿し込み、ケーブルをカーオーディオのAUX端子に接続するだけの簡単操作で使用可能
Bluetooth®接続により、スマートフォン/タブレットからワイヤレスで音楽再生が可能。後部座席での端末操作も可能
Bluetooth®の伝送コーデックに高音質「AAC」を採用し、対応する端末ならよりクリアな高音質サウンドを再生可能
A2DP(音楽機能)対応機器とワイヤレスにリンクして音楽を再生。ワンセグやアプリの音声も聴取可能
著作権保護技術SCMS-Tに対応し、SCMS-T技術を使用した音楽も再生可能
マルチペアリングに対応し、最大8台までペアリング情報を記憶
充電用のUSBポートを装備し、スマートフォンなどに充電ケーブルを接続することで充電が可能(※1)
充電用USBポートは5V/2.4Aのハイパワーで高容量のタブレットなどとの接続も可能、ロングドライブでも充電切れの心配を解消
Android端末をご使用の場合は、Google Playストアから無料でダウンロードできる「かんたんBT」アプリで、簡単にBluetooth®の接続設定が可能
12V車だけでなく24V車にも対応し、トラックなどの大型車でも変換アダプタなしで使用可能
過電圧・過電流防止機能および短絡保護機能を備えた安心の回路設計
オーディオ機能に特化したシンプルモデルながら(※2)、通電・接続通知用のLEDランプを装備するなど細かな配慮を施した製品
※1: 充電用ケーブルは付属していません。
※2: ハンズフリー通話には対応していません。
ハイパワー充電用USBコネクタを装備し、充電しながら使用可能。 オーディオケーブルが付属。
[仕様]
対応機種について、詳しくはQRコードよりご確認ください。または弊社Webサイトでもご覧いただけます。
Bluetooth®仕様:Bluetooth® Ver. 4.0
キャリア周波数:2.4GHz帯
周波数拡散:FHSS(周波数ホッピング方式スペクトラム拡散)
通信距離:Class 2、最大半径10m(理論値) ※1
対応プロファイル:A2DP
対応コーデック:SBC/AAC
A2DPの対応コンテンツ保護:SCMS-T方式
伝送帯域(A2DP):20〜20,000Hz(44.1kHzサンプリング時)
最大登録可能台数:8台
コネクタ形状:φ3.5mmステレオミニジャック×1(音声用)/USB Type-A×1(充電用 出力5V/2.4A)
電源:DC12V/24V(アクセサリソケットより供給)
外形寸法:幅99.3×奥行37.0×高さ26.0mm(突起部を除く)
質量:約32g
付属品:オーディオケーブル
※1: 障害物がない場合。距離は、通信を行うBluetooth®機器の性能やそれぞれの電源残量、周囲の環境に依存します。



このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。