トップ > ニュースリリース > EDG-VRG001, EDG-FVG001, EDG-TLS001
ニュースリリース
 
EL32-004

2016.04.05


「メガハウス」とのコラボで誕生した電子ガジェット!

VRヘッドセット“ボッツニュー Lite”と

組立式スマホ天体望遠鏡を発売


エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、お手持ちのスマートフォンとアプリだけで楽しめる「電子ガジェット」について、VR(バーチャルリアリティー)ヘッドセットおよびスマホ天体望遠鏡を、4月上旬より新発売いたします。

常に新しいもの・楽しいものを提案しつづけるエレコムより、「電子ガジェット」2製品の登場です。新製品は、バンダイグループ「メガハウス」とのコラボレーションで誕生したVR(バーチャルリアリティー)ヘッドセット“ボッツニュー Lite”と“組立式スマホ天体望遠鏡”です。本体を組み立てて、専用アプリをインストールしたスマートフォンをセットするだけで、簡単かつリーズナブルにお楽しみいただけます。いずれも4〜6インチのスマートフォンなら、機種を選ばずご使用いただけます。

“ボッツニュー Lite”は、お手持ちのスマートフォンをセットするだけで仮想空間を疑似体験できるVRヘッドセットです。組み立てた本体に、専用VRアプリをインストールしたスマートフォンをセットするだけで使用できます。2つの焦点を持つレンズで投影されたVR映像を体験できるほか、スマホのジャイロ機能を利用したパノラマ映像にも対応します。VRコンテンツ再生中に周囲を見渡すと、頭の動きに合わせて視界が360°動き、臨場感あふれるVR体験を楽しむことができます。レンズには画面のゆがみが少なく目に優しい日本製高品質レンズを採用しています。
パノラマも3D映像も楽しめる多機能VRアプリは「ボッツニュー公式サイト」からダウンロードすることができます。随時更新されるボッツニューオリジナルVR動画やYouTubeにアップされている3D動画を視聴したり、通常のYouTube動画を2分割で視聴できるほか、PANOPLAZA MOVIEで自作した動画をアップロードすることも可能です。
スカイダイビングやジェットコースターなど迫力のVR体験を楽しめるコンテンツのほか、アイドルとの妄想デートや有名アーティストのコンサートといったコンテンツもラインアップ、テーマパークさながらのVR体験に“没入”すること間違いなしです。

組立式スマホ天体望遠鏡“EDG-TLS001”は、スマートフォンの画面で天体観察ができる光学約35倍のカートン組立式の天体望遠鏡です。本体レンズ×スマートフォンのデジタルズーム機能で最大140倍まで拡大可能で、月面のクレーターをハッキリ見ることができる精度を持ちます。レンズには日本製の高品質光学ガラスアクロマートレンズを採用しています。
カメラアプリを使用して画像の撮影や動画の録画ができ、そのままSNSへの投稿も可能なほか、のぞき込まずに拡大した画像を観察できるので、大勢での天体観測などにもお勧めです。天体マニアだけでなく、どなたでも気軽に神秘的な天体観測を楽しめるアイテムです。
はさみと定規だけで作ることができる手軽なカートン組立式ながら、未使用時にホコリの付着を防止するカバーが付属するほか、底面に三脚取付用のねじ穴を装備しています。
※三脚は付属していません。



ボッツニュー Lite
“EDG-VRG001”
組立式スマホ天体望遠鏡
“EDG-TLS001”









お手持ちのスマホをセットするだけでバーチャルリアリティー体験に“没入”!

仮想空間を疑似体験できるVRヘッドセット“ボッツニュー Lite”を新発売。
VRヘッドセット“ボッツニュー Lite” EDG-VRG001
¥5,120(本体) 税込価格¥5,530
臨場感あふれる映像を上下左右360°全方位楽しめる
バンダイグループ「メガハウス」とのコラボで誕生した電子ガジェット、臨場感あふれる映像を上下左右360°全方位楽しめるVR(バーチャルリアリティー)ヘッドセット
お手持ちのスマートフォンに専用VRアプリをインストールし、本体を組み立ててスマホをセットするだけで使用可能
2つの焦点を持つレンズで投影されたVR映像を体験できるほか、スマホのジャイロ機能を利用したパノラマ映像にも対応
ジャイロ機能を搭載した4〜6インチのスマートフォンなら、機種を選ばず使用可能
パノラマも3D映像も楽しめる多機能VRアプリは「ボッツニュー公式サイト」からダウンロード可能
VRコンテンツ再生中に周囲を見渡すと、頭の動きに合わせて視界が360°動き、臨場感あふれるVR体験が楽しめる
随時更新されるボッツニューオリジナルVR動画やYouTubeにアップされている3D動画の視聴、通常のYouTube動画の2分割視聴、PANOPLAZA MOVIEで自作した動画のアップロードも可能
飛行機からダイブアウトするスカイダイビングや都心を駆け抜けるジェットコースターなど迫力のVR体験を楽しむことが可能
アイドルとの妄想デートや2Dキャラクターとのコミュニケーション、有名アーティストのコンサートなどのコンテンツもラインアップ
メガネをかけたままでも装着可能
画面のゆがみが少なく目に優しい日本製高品質レンズと耐久性に優れた樹脂製ボディを採用したこだわりの品質
発火の危険があるので、日光の当たる場所にはおかないでください。
失明の危険がありますので、太陽を直接覗かないでください。
長時間連続の使用はしないでください。
必ず座った状態でご使用ください。
[仕様]
素材:レンズ/アクリル樹脂、本体/発泡ポリエチレン
外形寸法:幅約170×奥行約170×高さ約100mm

質量:約25g(組み立て後)










お手持ちのスマホで最大140倍に拡大、月面のクレーターまでハッキリ見える!

手軽に神秘的な星空の観察や撮影ができる“スマホ天体望遠鏡”を新発売。
組立式スマホ天体望遠鏡“EDG-TLS001”
¥14,120(本体) 税込価格¥15,250
  本体レンズ×スマートフォンのデジタルズーム機能で最大140倍まで拡大可能
お手持ちのスマートフォンを接眼部にセットし、スマホの画面で観察できる光学約35倍のカートン組立式の天体望遠鏡
本体レンズ×スマートフォンのデジタルズーム機能で最大140倍まで拡大可能、手軽、リーズナブルに天体観測が楽しめる
カメラアプリを使用して拡大画像の撮影や動画の録画ができるうえ、そのままSNSへの投稿も可能
4〜6インチのスマートフォンなら、機種を選ばず使用可能
のぞき込まずに拡大画像を観察できるので、大勢での天体観測などにも最適
日本製の高品質光学ガラスアクロマートレンズを採用した安心の品質
はさみと定規だけで作ることができるカートン組立式
不使用時にホコリの付着を防止するカバーが付属するほか、底面に三脚取付用のねじ穴を装備(三脚は付属していません。)
発火の危険があるので、日光の当たる場所にはおかないでください。
失明の危険がありますので、太陽を直接覗かないでください。
保管や移動の際は、必ずレンズカバーを取り付けてください。
[仕様]
素材:レンズ/ガラス、本体/紙
外形寸法:幅約420×奥行約145×高さ約180mm
質量:約220g(組み立て後)



このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。