トップ > ニュースリリース > NCC-EWF100RMWH2
ニュースリリース
 

EL32-142

2016.11.29


スマホ/タブレットだけで設定や映像の閲覧が可能!
設置場所のWi-Fiエリアの拡大も同時に実現する
中継器機能を搭載した無線ネットワークカメラを発売



エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、スマートフォンやタブレットだけで設定や映像の閲覧が可能なうえ、中継器機能を搭載したことで設置場所でのWi-Fiエリアも拡大できる無線ネットワークカメラを12月上旬より新発売いたします。

ネットワークカメラは、スマートフォンやタブレット、パソコンを使って、外出先からでもご自宅など映像を確認できる便利なアイテムです。例えば、ご自宅にいるペットが心配になった場合なども、いつでもインターネット経由でネットワークカメラにアクセスし、ご自宅の様子を確認することができます。このネットワークカメラに、パソコンを使わずに、スマートフォンやタブレットから必要な設定が簡単にできる新モデル“NCC-EWF100RMWH2”が登場します。

“NCC-EWF100RMWH2”は、水平方向に115°、垂直方向に98°の広い視野角を持ち、ペットの見守りなどご自宅の監視をはじめ、オフィスの防犯など、さまざまな用途で手軽にご利用いただけます。インターネット環境に本製品を接続し、アプリをインストールするだけで、すぐに使用できます。AndroidまたはiOS対応のスマートフォンやタブレット向けに無料の専用アプリ「SkyLink ViewU」を用意しており、アプリのインストール後、カメラのQRコードを読み取るだけで面倒な設定もなく簡単に映像を見ることができるようになります。

さらに本製品はWi-Fi中継器機能を搭載しています。本製品を2〜4台でご使用になる場合に、1台目を中継器にすることで、今までは無線ルーター(親機)から遠すぎてWi-Fiの電波が届かなかった部屋に本製品を設置して監視できるようになります。本製品を活用することで、ご自宅で無線ルーターから離れたお部屋でも「映像の監視」ができるようになります。

カメラ本体は、100万画素CMOSセンサーを採用し、最大1280×720ピクセルの高解像度「HD画質」で、鮮明な映像のモニタリングが可能です。カメラの角度は、付属の台座に固定することで調整できます。動作検知機能を搭載し、撮影中の映像の一部に変化があった場合に、撮影した静止画を添付したメールを自動送信することも可能です。カメラの映像はパソコンやNASに動画または静止画で保存できるほか、microSDHCカードなどを使うことで、カメラ本体に録画することも可能です。
マイクを内蔵し音声による確認ができます。別売の専用データカードオプション(SIM付き)を別途ご用意いただくことで、LTE・3G通信を利用した監視も可能で、自宅にインターネット環境がなくても利用できるようになります。













スマホ/タブレットだけで設定や映像の閲覧が可能!
Wi-Fiエリアの拡大も同時可能な中継器機能を搭載した無線ネットワークカメラを新発売。

中継器機能付き無線ネットワークカメラ“NCC-EWF100RMWH2” ¥12,830(本体) 税込価格¥13,856

付属の専用ACアダプター

■スマホ/タブレット、パソコンからインターネットを使って、いつでも映像をチェックできる!

●外出先でスマートフォンやパソコンから、インターネット経由でカメラにアクセスし、いつでも自宅などを監視可能

●水平115°、垂直98°の視野角をカバーし、お子様やペットの見守り、ご自宅やオフィスでの防犯などで手軽に利用可能

●マイクを内蔵しており、マイクで映像だけでなく音声も確認可能

●インターネット環境に接続し、必要な設定を済ませれば、専用ソフトをインストールするだけで使用可能

●無料のスマホ専用アプリ「SkyLink ViewU」を使えば、スマートフォンの操作だけで簡単にカメラへアクセス可能。QRコードを読み取るだけの簡単設定で接続が完了

●2.4GHz帯の11n/g/b規格に対応、WPS機能搭載、暗号化機能はWPA2-PSK(AES)などに対応

■中継器機能を搭載しているから、ルーターから遠くてもカメラ監視とWi-Fiの利用が可能に!

●本製品を2台以上使用する場合、中継器機能を使ってルーターから離れた部屋でも監視が可能

●本製品を設置した部屋では、本製品経由でWi-Fi接続が可能になり、今まで電波が届かなかった場所でもWi-Fi通信が利用できる

●中継器機能を利用することで、4台までのネットワークカメラを設置可能

※スター型(放射状に接続)での接続を推奨します。

※中継器機能はパソコンから「Skylink View Finder Utility」を使って設定可能です。

※中継器機能を一度設定すると、ネットワークカメラ本体のスイッチでもオン/オフの切替が可能です。

■多彩な機能を登載したネットワークカメラで、使い方もいろいろ!

●100万画素CMOSセンサーを採用、最大1280×720ピクセルの高解像度「HD画質」で、鮮明な映像のモニタリングが可能

●動体検知機能を搭載し、撮影映像に変化があった場合に、撮影した静止画を添付したメールを自動送信することが可能

●場所や用途に合わせて設置するのに便利なカメラ台座が付属し、台座に固定することでカメラの角度を調整可能

●常に最新のファームウェアに自動アップデートできる機能を搭載

●カメラの映像は、静止画、動画のいずれもパソコンはもちろん、NASへの保存も可能

●SDカードスロットを搭載し、microSD/microSDHC/microSDXCカードなどを使って本体に録画データを保存可能

●Wi-Fiに加え、有線LANでカメラの映像を送信できるほか、カメラの設定を有線LAN経由で安心して行うことが可能

●専用データカードオプション(SIM付き)を別途ご用意いただくことで、LTEまたは3G接続により自宅にインターネット環境がなくても利用可能

●カメラレンズの保護に役立つレンズカバーが付属し、見た目もスマートに設置可能

カメラレンズを保護するレンズカバー

 

有線LANポートと、専用データカードオプション(SNC-OP3C)用USBポートを装備

 

録画データを保存可能なmicroSDカードスロットを装備

[仕様]

対応OS ※1

Windows 10(32/64 bit)/8.1(32/64 bit)/7(32/64 bit)SP1 以降、
Mac OS X 10.6(※2)〜10.11(※3)

対応ブラウザ ※4・※5

Internet Explorer 8.0以上、Google Chrome 10以上、Safari 5以上、Firefox 3.6以上

対応モバイル端末OS ※6

Android 4.0以降、iOS 7.0〜7以降

LTE/3G ※7

専用データカードオプション/SNP-OP3C(SIM付き)

回線事業者

ELECOM:Sky Link Mobile

Wi-Fiの仕様

規格:2.4GHz(IEEE802.11n/g/b)、
周波数:2.4GHz帯:2.412〜2.472GHz
WPS:対応、
セキュリティ:WPA2(TKIP/AES)、WPA(TKIP/AES)、WEP 64/128 bit(Ascii/Hex)

カメラ部

対応フォーマット

動画:H.264, MJPEG、静止画:JPEG

カメラ

100万画素、CMOSセンサー

マイク(内蔵)

あり

対応解像度

HD(1280×720)、VGA(640×480)、QVGA(320×176)

最大撮影レート

HD:24/20/15/10/5(fps)、VGA/QVGA:30/20/15/10/5(fps)

SDカード

SD:最大2GB、SDHC:最大32GB、
SDXC:最大64GB(SDカードはすべてFAT32のみ対応)

有線規格

規格

100BASE-TX、10BASE-T

コネクタ

RJ-45ポート×1

その他
一般仕様

外形寸法

幅53.0×奥行40.0×高さ95.0mm(突起部、台座を除く)

質量

約90g(本体のみ)

付属品

ACアダプター、カメラ台座、設定情報シート

※1:Windows RTは非対応。専用アプリケーションはWindows 7 SP1以降/8/8.1のみ対応。
※2:Intel CPU搭載機のみ対応。
※3:撮影した撮影した映像の再生は、別途コーデックが必要です。
※4:写真や動画の保存、全画面表示、マイクなど、一部の機能はInternet Explorerのみ対応です。
※5:Windows 10 edgeはサポートしておりません。
※6:カメラアプリ「SkyLink ViewU」の対応OSは、Android 4.0以降対応、iOS 7.0以降対応です。
※7:別途クレジットカードによる回線契約が必要です。




このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。