トップ > ニュースリリース > OMNI shot(オムニショット):OCAM-VRW01BK
ニュースリリース
 

EL33-141

2017.12.12


2000万画素CMOSセンサー2基を搭載し、
4K画質の美しい360°映像を撮影できる!
生活防水対応4K VRカメラ“OMNI shot”を発売



エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、高画素CMOSセンサー2基を搭載し、4K画質の360°映像を撮影できる生活防水対応のVRカメラ〈OMNI shot(オムニショット)〉“OCAM-VRW01BK”を12月下旬より新発売いたします。

〈OMNI shot(オムニショット)〉“OCAM-VRW01BK”は、2000万画素CMOSセンサー2基を搭載し、水平方向・垂直方向の全方位360°の画像を高画質で撮影・記録できる4K対応のVRカメラです。
4K(3840×1920)/30fpsに対応し、美しく滑らかな360°動画を撮影することができます。また、静止画は24.5M相当(7008×3504)のクリアで高精細な画質で撮影可能です。
WDR(ワイドダイナミックレンジ)撮影機能を搭載しており、黒つぶれや白とびを防いで、美しく自然な色合いでの撮影が可能です。
おもな使用シーンが屋外であることを考慮し、ちょっとした雨水や汗から保護する「JIS防水保護等級4(IPX4)」相当の防水性能を備えた設計で、使用中に突然、雨が降ってきても安心してご使用いただけます(※1)。

これだけの高画質での撮影が可能な性能を持ちながら、約幅35.0×奥行97.0×高さ34.8mmの大きさに、重さ約76gと非常に軽量コンパクトサイズです。普段からカバンのポケットに入れておくなど、気軽に持ち運ぶことができます。
撮影した画像はmicroSDHCカードに保存することができます(※2)。
撮影画像は4つのビューモード(パノラマモード、ジャイロモード、スワイプモード、VRモード)に対応しています。

無料でダウンロードできる専用アプリ「OMNI shot」を使用することで、スマートフォンからさまざまな操作ができます(※3)。
Wi-FiおよびBluetooth® 4.0の無線機能に対応しており、スマートフォンと本製品をワイヤレスで接続することで、スマートフォンから撮影の開始/停止、撮影画像の確認などが可能です。

撮影した画像はLINEやFacebookなどのSNSで簡単に共有することができます。また、専用アプリ「OMNI shot」を使うことで、YouTube で360°動画のライブ配信が可能ですので、本製品を使って撮影した動画や静止画を気軽に発信することができます。
持ち運びに便利で、本体をキズや汚れから守る専用ポーチのほか、クリーニングクロス、USBケーブルが付属します。

※1:IPX4:生活防水を目的とし、あらゆる方向からの水の飛沫によっても有害な影響を受けない構造条件を満たす製品に与えられる等級です。

※2:32GBまでに対応しており、4K動画で約1時間、静止画は13000枚を保存可能です。

※3:専用アプリはAndroid、iOSに対応しています。













2000万画素CMOSセンサー2基を搭載し、4K画質の美しい360°画像を撮影できる!
生活防水対応4K VRカメラ“OMNI shot(オムニショット)を新発売。

2000万画素CMOS×2

4K対応VRカメラ〈OMNI shot〉“OCAM-VRW01BK”〈ブラック〉  ¥67,350(本体) 税込価格¥72,738

●2000万画素CMOSセンサー2基を搭載し、水平方向・垂直方向の全方位360°の画像を高画質で撮影・記録できる4K対応VRカメラ〈OMNI shot(オムニショット)〉

●4K(3840×1920)/30fpsに対応し、美しく滑らかな360°動画を撮影可能

●静止画は24.5M相当(7008×3504)のクリアで高精細な画質で撮影可能

●WDR(ワイドダイナミックレンジ)撮影機能を搭載し、黒つぶれ・白とびを防ぎ、美しく自然な色合いで撮影可能

●ちょっとした雨水や汗から保護する「JIS防水保護等級4(IPX4)」相当の防水性能を備えた設計で、使用中に雨が降ってきても安心してご使用可能 ※1

●約幅35.0×奥行97.0×高さ34.8mmの大きさに、重さ約76gと非常に軽量コンパクトサイズで、気軽に持ち運び可能

●撮影画像はmicroSDHCカードに保存可能 ※2

●無料でダウンロードできる専用アプリ「OMNI shot」を使用して、スマートフォンからさまざまな操作が可能 ※3

●スマートフォンと本体をワイヤレスで接続することで、スマートフォンから撮影の開始/停止、撮影画像の確認などが可能

●撮影画像は4つのビューモード(パノラマモード、ジャイロモード、スワイプモード、VRモード)に対応

●Wi-FiおよびBluetooth® 4.0の無線機能に対応

●撮影した画像はLINEやFacebookなどのSNSで共有可能

●専用アプリ「OMNI shot」から、YouTubeで360°動画のライブ配信が可能

●持ち運びに便利で、本体をキズや汚れから守る専用ポーチが付属

※1:IPX4:生活防水を目的とし、あらゆる方向からの水の飛沫によっても有害な影響を受けない構造条件を満たす製品に与えられる等級です。

※2:32GBまでに対応しており、4K動画で約1時間、静止画は13000枚を保存可能です。

※3:専用アプリはAndroid、iOSに対応しています。

[仕様]

〈カメラ本体〉

 ■受像素子: 1/2.3型 CMOSセンサー×2
■センサー総画素数: 2114万画素×2
■撮影画角: 水平360度、垂直360度
■静止画 記録画素数: 24.5M(7008×3504)
■動画 記録画素数: 4K(3840×1920)、2K(1920×960)
■ライブストリーミング 出力画素数: 1440×720 ※1
■最大フレームレート: 30fps
■撮影ファイル形式: 静止画:JPEG、動画:MP4(H.264)
■撮影モード: 静止画、動画、タイムラプス、ライブストリーミング
■露出補正: オート+マニュアル補正機能搭載(-2.0EV〜2.0EV、1/3EVステップ)
■ISO感度(標準出力感度): オート(最大ISO3200)
■ホワイトバランスモード: オート(2000K〜7000K)
■シャッタースピード: オート(静止画:1/8000〜1/4sec、動画:1/12000〜1/30sec)
■撮影時機能: WDR撮影、タイムラプス撮影(5秒、10秒、30秒、60秒)
■レンズ画角: 190度×2
■レンズ構成: 6群7枚×2
■レンズ焦点距離: 1.4mm(35mm判換算14mm相当)
■レンズF値: F2.0
■撮影距離: 10cm〜∞(レンズ先端より)
■防水性能: IPX4
■カメラ本体インターフェイス: microSDスロット、USB(micro-B)メス
■記録媒体: microSDHC Class10またはUHS-I(最大32GB) 
■記録可能枚数・時間: 32GBカード使用時 静止画:最大解像度時 約13,000枚、動画:最大解像度時 約60分
■電源: リチウム電池内蔵式
■電池寿命: 静止画:最大解像度時 約130枚、動画:最大解像度時 約50分
■充電可能回数: 300回
■充電時間: 約2時間
■無線規格: IEEE802.11b、IEEE802.11g、IEEE802.11n、Bluetooth4.0
■電波周波数: 2.4GHz帯
■外形寸法: 幅35.0mm×奥行34.8mm×高さ97.0mm
■質量: 約76g
■動作時環境条件: 5〜40℃
■保証期間: 6カ月
■付属品: 専用ポーチ、クリーニングクロス、USBケーブル
※1ネットワーク通信環境により実際の配信画質が低下する場合があります。

〈専用アプリ「OMNI shot」〉

 ■対応機種: WiFiおよびBluetooth 4.0以上対応のスマートフォン、タブレット
■対応OS: Android 5.0以降、iOS 9.0以降




このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。