エレコムの次世代VR・ARコントローラと一眼ゴーグルを使って没入体験!
スマッシュでパネルを打ち抜け!体験型ゲーム「ARスタースマッシュ」公開 |
「ARスタースマッシュ」は、App Storeからダウンロードしていただくことで、無料で楽しむことができます(※)。なお、ゲームをプレイするには、エレコム製VR・ARコントローラ“JC-VRR02VBK”が必要です。
※Apple iOS11 ARkitに対応するiPhoneが必要です。
※端末のご契約内容・使用状況によって、ダウンロードにかかるパケット料が必要になることがあります。
■概要
●スマッシュのステージで指定された位置にある星マークのパネルを打ち抜く体験型ゲーム
●現実空間上に現れるARステージを実際に動き回ってARスポーツを体験可能
●ラケットの操作には専用コントローラを使用し、画面上のラケットをリアルに操作することが可能
●3分間の制限時間内に様々な機能を持ったラケットを駆使して高得点を目指すゲーム
■プレイのしかた
・コントローラでボールを打ち返し、全て星マークのパネル打ち抜きましょう。
・制限時間の3分間に出来る限り高得点を目指しましょう。
・ステージ内の星マークを全て打ち抜くとステージクリアで次のステージに進めます。
・一定時間打ちぬけなかったパネルは自動的にプレイヤーに向かって飛んできます。
・ボールを打ちもらしたり、プレイヤーがパネルにぶつかるとペナルティとして残り時間が5秒ずつ減ります。
・コントローラのアナログスティックで様々な機能があるラケットに切り替えることができます。
・動き回り、さまざまなラケットを駆使してステージクリアと高得点を目指しましょう。 |
|
 |
■4種類のラケットを駆使してゲームをクリア
パワーショット: |
 |
星マークのパネルに当たったとき、上下左右にある周りの星マークのパネルも破壊します。 |
スプリットショット: |
 |
ラケットにボールが当たったとき、ボールが二個に分裂します。 |
ホーミングショット: |
 |
ボールの方向に関わらず、まだ当たっていない星マークのパネルへ自動で進み、破壊します。 |
オーラショット: |
 |
特別なオーラによって、星マークのパネルへのヒット範囲も大きくなり打ちやすくなります。 |
「ARスタースマッシュ」用コントローラ ※ゲームを楽しむために必須のコントローラです |
ヴルーム対応VR・ARアプリ専用コントローラ“JC-VRR02VBK”〈ブラック〉 ¥6,740(本体) 税込価格¥7,279
 |
「ヴルーム」とは |
 |
株式会社ワンダーリーグがAR・VR用のモーションコントローラを利用できるようにするために独自開発したプラットフォームです。
本製品は、このヴルームを利用するための開発キット“ヴルームSDK”を組み込んだアプリとスマートフォンを連携させ、ゲーム内のキャラクターを動かしたり、画面を操作することができるようにします。iPhoneおよびAndroidスマートフォンに対応します。
また、iOSの次期AR開発フレームワーク“ARkit”に対応します。単眼式ARグラスと本製品の6軸のモーションセンサーを組み合わせることで、直感的な操作が可能になります。
ヴルーム対応アプリ一覧はこちら
http://www.elecom.co.jp/support/list/arvr-app/ |
|
●AR・VRグラスを装着したままで、スマートフォンのAR(拡張現実)・VR(仮想現実)アプリを操作できる専用コントローラ
●株式会社ワンダーリーグが開発したプラットフォーム「ヴルーム」に対応したAR・VRアプリで使用可能
●iPhone/Androidスマートフォンの両方に対応 ※1
●iOSの次期AR開発フレームワーク“ARKit”に対応する世界初のコントローラ ※2
●1台の端末に本製品を2台まで同時接続可能
●6軸のモーションセンサーを搭載しており、直感的な操作が可能
●アナログスティックの他に、シューティングゲームなどで操作しやすいトリガーボタンも搭載
●Bluetooth®で簡単に接続でき、ワイヤレスで快適に使用可能
●Bluetooth®による2.4GHzワイヤレスを採用し、通信距離最大約10mを実現 ※3
●電池切れの際にすぐ簡単に交換できる乾電池式
●本体側面に電源スイッチがあり、不使用時の電池の消耗を予防
●本体表面に電池の交換時期やペアリングモードをお知らせするランプを装備
※1:ヴルーム対応アプリでのみ使用可能
※2:株式会社ワンダーリーグ調べ
※3:周囲の状況により、通信距離が短くなることがあります。 |
 |
アプリ開発ご希望の方へ
AR・VRアプリ専用コントローラ“JC-VRR02VBK”のプラットフォームには、株式会社ワンダーリーグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:北村勝利 以下、ワンダーリーグ)の「ヴルーム」を採用しています。
「ヴルーム」対応アプリの開発を希望される方は株式会社ワンダーリーグまでお問い合わせください。
また、WEBサイトからSDK「ヴルーム」のダウンロードが可能です。
SDKのダウンロードおよび詳細は、こちらよりご確認ください。
「ARスタースマッシュ」に対応!お勧めのゴーグル2製品 |
●お手持ちのスマートフォンで1画面コンテンツのVR・ARゲームや動画、1人称ゲームなどが、大画面で臨場感高く楽しめる
●視差の無い1眼レンズタイプなので、酔いにくく、小さなお子様でも楽しめる(小学生以下のお子様は保護者同伴でご使用ください)
●大型ながら薄くて軽量で鮮明な画像を楽しめる光学レンズ(フルネルレンズ)を採用
●カメラレンズを覆わない設計で、アウトカメラを使用したARコンテンツに対応
●スマートフォンを装着したままでイヤホン/ヘッドホンの接続が可能
■鮮明なVR・AR映像を楽しめるスタンダードタイプの1眼レンズVR・ARグラス
1眼レンズ |
 |
VR・ARグラス“P-VR1G01シリーズ” 各¥5,890(本体) 税込価格¥6,361 |
 |
写真:P-VR1G01BK〈ブラック〉
※P-VR1G01WH〈ホワイト〉もあり |
|
|
 |
●鮮明なVR・AR映像を楽しめるスタンダードタイプの1眼レンズVR・ARグラス
●長さ調節ができるヘッドバンドで、フィット感を高めしっかりと固定可能
●柔らかなクッションが付いているので装着時の負担を軽減し、快適に使用可能
●4.0〜6.0インチのスマートフォンに対応。小型のスマートフォンも、付属のフレームを使用してぴったりと設置可能
■持ち運びや収納に便利な折りたたみタイプのVR・ARグラス
1眼レンズ |
 |
折りたたみタイプ |
 |
VR・ARグラス“P-VR1G02BK” ¥5,040(本体) 税込価格¥5,443 |
●スマートフォンで気軽にAR・VR体験ができる、折りたたみタイプの1眼レンズVR・ARグラス
●4.7〜5.3インチのスマートフォンに対応
●超軽量な折りたたみタイプなので、簡単に持ち運べ、収納も場所を取らない
●柔らかなクッションとヘッドバンドが付いており、頭に取り付けハンズフリーで使用可能
●スマートフォンを装着したままでスマートフォンの操作と、周囲の安全が確認できる開口部を底面に配置
●長さ調節可能な固定スナップで、3方向からしっかりスマートフォンを固定可能
使用上のご注意
※メガネを装着した状態での使用はできません。
※発火の危険があるので、日光の当たる場所にはおかないでください。
※失明の危険がありますので、太陽を直接覗かないでください。
※長時間連続の使用はしないでください。
※VRコンテンツや動画を視聴する時は必ず座った状態でご使用ください。
|