LDAC™とQualcomm® aptX™ HDに対応、 Bluetooth®でもハイレゾ相当の高音質が楽しめる!
Bluetooth®対応のヘッドホンと、MMCX端子対応レシーバーを新発売。 |
[共通の特長]
●Qualcomm® aptX™、SBC、AACに加え、LDAC™とQualcomm® aptX™ HDに対応し、ハイレゾ相当の高音質を楽しめるBluetooth®ワイヤレスヘッドホンおよびMMCX対応Bluetooth®ワイヤレスレシーバー
●対応するスマートフォンなどのプレーヤーとBluetooth®接続することで、LDAC™なら96kHz/24bit、Qualcomm® aptX™ HDなら48kHz/24bitのハイレゾ相当の音質をワイヤレスで実現
●iPhoneで最適な音楽再生を実現する高音質コーデックAACや、対応するAndroidスマートフォンで高音質、低遅延で楽しめるQualcomm® aptX™にも対応
●接続しているオーディオコーデックはLEDランプの点滅方式やカラーで確認可能
●音楽を楽しむだけでなく、通話もできるマイク付き
●通話用マイクにMEMS型を使用し、より高感度でクリアな音声取得が可能。CVC(クリアボイスキャプチャー)との組み合わせで、音楽だけでなく快適な通話も実現
●リモコンのボタン操作で、Siri®やGoogleアシスタントなどの音声アシスタントを簡単に呼び出し、音声操作で音楽をかけたり、音量調節などが可能
●iPhoneとの接続時はiPhone画面へのヘッドホンのバッテリー残量表示が可能
●取扱説明書記載のQRコードから、はじめてBluetooth®ヘッドホンをお使いの方でも簡単に安心して設定ができる簡単接続ガイドを確認可能
■ワイヤレスでもハイレゾ相当の高音質を実現したBluetooth®対応のステレオヘッドホン!
LDAC™・Qualcomm® aptX™ HD対応 |
Bluetooth®ワイヤレスヘッドホン“LBT-HPC1000シリーズ” オープン価格
 |
|
 |
|
 |
LBT-HPC1000MPGD〈ゴールド〉
LBT-HPC1000AVGD〈ゴールド〉 |
|
全体イメージ |
|
装着イメージ |
※LBT-HPC1000MPGDとLBT-HPC1000AVGDは、販売チャンネルが異なるだけで仕様は同一です。
■ハイレゾクラスの音源をハイクオリティに再生するヘッド部
●前置きマグネットに外磁対向反発磁力方式による大型ネオジムマグネットを採用、ダイヤフラムの振動スピードを加速させ、よりダイナミックで力強くキレの良い低音を実現。また音孔内径を大きくすることにより、従来より鮮明な音質を再生
●ドライバー、ポールピース、マグネットを同軸上に配置する音孔構造“Magnetic Turbo Axial Port”は、大口径化された前置マグネットによりスムースでストレートな音道を実現し、低域から高域までスムーズなレスポンスと広く正確な音場を表現
●リブを設けた高剛性振動板を採用し、振動膜の変形、分割振動、ローリングなどの異常振動を防止することで、強化されたドライブ力に対し、歪みの少ないリニアな出力特性を実現
●ハウジングに剛性の高い真鍮を採用。不要振動を抑制し、ドライバーヨークから発生する余分な振動をシャットアウト。これにより振動膜からの音楽信号を忠実に再生
■音質の向上と快適な装着感を両立させるイヤーキャップ部
●“デプスフィットイヤーキャップ”を採用し、密閉性の向上により圧倒的な重低音を実現
●イヤーキャップは内外の硬度を変えることで、音質向上とフィット感を両立
●イヤーキャップ装着時の奥行き2段階調整機構で、よりフィット感を高め密閉性を向上
■MMCX端子を搭載したエレコム製ハイレゾヘッドホンをBluetooth®で高音質のままワイヤレス化!
LDAC™・Qualcomm® aptX™ HD対応 |
Bluetooth®ワイヤレスレシーバー“LBT-HPC1000RC”〈ブラック〉 オープン価格
 |
|
 |
|
|
MMCX端子部 |
●Qualcomm® aptX™、SBC、AACに加え、LDAC™とQualcomm® aptX™ HDに対応し、ハイレゾ相当の高音質をワイヤレスで楽しめるMMCX対応 Bluetooth®ワイヤレスレシーバー
●MMCX端子を採用しており、同端子搭載のエレコムのハイレゾ音源対応ヘッドホンでの付け替えが可能 ※
■対応ヘッドホン:エレコム製MMCX端子搭載ヘッドホン:EHP-RH2000Aシリーズ、EHP-R/HH1000Aシリーズ、EHP-SH1000SV
※最新の対応情報はホームページをご確認ください。
[Bluetooth®レシーバー部・その他 仕様 ※] LBT-HPC1000シリーズ・LBT-HPC1000RC共通
■通信方式:Bluetooth®標準規格 Version5.0
■出力:Bluetooth® Power Class1
■使用周波数帯域:2.4GHz帯
■変調方式:FHSS(周波数ホッピング方式スペクトラム拡散)
■対応Bluetooth®プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP
■A2DPの対応コ-デック:SBC、AAC、Qualcomm® aptX™、Qualcomm® aptX™ HD、LDAC™
■A2DPの対応コンテンツ保護:ワンセグ対応(SCMS-T方式)
■最大登録可能台数:8台
■連続再生最大時間:約6時間
■連続通話最大時間:約6時間
■連続待受最大時間:約200時間
■電源電圧:DC5V
■充電時間:約2時間
■マイク型式:MEMS型
■入力端子:microUSB(充電用)
■外形寸法:リモコン部/約幅9×奥行11×高さ37mm(突起部除く)、バッテリー部/約幅17×奥行45×高さ7mm
■コード長:約55cm
■質量:LBT-HPC1000シリーズ/約21g、LBT-HPC1000RC/約12g
■付属品:USB充電ケーブル
■LBT-HPC1000シリーズ付属品:イヤーキャップ(S/M/L:各1組) ※Mは本体装着済
※通信距離は通信を行うBluetooth®機器の性能やそれぞれの電池残量や周囲の環境に依存します。
※ご使用の環境によリ、LDAC™やQualcomm® aptX™ HDなど音質優先で接続した場合、音が途切れやすくなる場合があります。
※通信を行うBluetooth機器との距離が長い場合など消費電力が増加するため通話や再生、待ち受け時間が短くなる場合があリます。
[LBT-HPC1000シリーズヘッドホン部 仕様]
■型式:密閉型・耳栓タイプ
■ドライバーユニット:ダイナミックφ9.8mm
■インピーダンス:16Ω
■音圧感度:105dB/mW
■最大許容入力:100mW
■再生周波数帯域:5Hz〜45kHz
■イヤホン部外径寸法(片耳):約幅21×奥行19×高さ29mm
|