 |
スマホなどの“USB Type-C端子”を
“ステレオミニ端子+充電用Type-C端子”に変換し、
音楽を聴きながら充電できる変換アダプタを発売 |
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、スマートフォンやタブレットのUSB Type-C端子を、ステレオミニ端子と充電用USB端子に変換し、音楽を聴きながら充電できるようにする変換アダプタ“AD-C35CBK”を10月中旬より新発売いたします。
最近発売されるスマートフォンやタブレットでは、φ3.5mmステレオミニ端子が廃止されているモデルが増えています。そのため、お手持ちのφ3.5mmステレオミニプラグを持つイヤホンやヘッドホンがそのままでは使用できなくなっています。
本製品は、スマートフォンやタブレットのUSB Type-C端子をφ3.5mmステレオミニ端子とUSB Type-Cの充電用専用端子に分岐し、変換することができるアダプタです。
変換されたφ3.5mmステレオミニ端子側を使用することで、USB Type-C端子を持つ新しいスマートフォンやタブレットでも引き続き、お気に入りのφ3.5mmステレオミニプラグのイヤホンやヘッドホンによる音楽鑑賞が可能になります。
また、変換されたUSB Type-Cの充電用専用端子側を使用することで、スマートフォンやタブレットを充電することができます。
変換された2つの端子を同時に使用するこで、音楽を聴きながら同時に充電することができます。
取り回しがしやすいように、コネクタを含む全長が約10cmのケーブル付きで、使わないときもコンパクトで気軽に持ち運ぶことができます。
φ3.5mmステレオミニ端子は4極タイプを採用し、マイク付きイヤホンにも対応していますので、音楽鑑賞だけでなく通話にも利用できます。
※ヘッドセット/ヘッドホンマイクの通話/終話ボタンやミュートボタンは使用する機器によって動作が異なるため、サポートしておりません。
※USB Type-C端子からの音声出力に対応していない機種では、本製品をご利用頂けません。
※充電用端子はデータ転送には使えません。 |
 |
|
 |
“AD-C35CBK” |
|
接続イメージ |
|
スマホなどの“USB Type-C端子”を“ステレオミニ端子+充電用Type-C端子”に変換し、
有線ヘッドホンで音楽を聴きながら充電できる変換アダプタを新発売。 |
Type-C → ステレオミニ端子+充電用USB Type-C端子 |
 |
全長:10cm |
充電用端子付きUSB Type-C対応イヤホン端子変換アダプタ
“AD-C35CBK”〈ブラック〉 ¥1,770(本体) 税込価格¥1,912
●スマートフォン/タブレットのUSB Type-C端子をφ3.5mmステレオミニ端子と充電用USB Type-C端子の2つに分けて変換する充電用端子付きUSB Type-C対応イヤホン端子変換ケーブル
●φ3.5mmステレオミニ端子のイヤホン・ヘッドホンを使用しながら、スマートフォンなどの充電が可能
●マイク付きイヤホンに対応し、音楽鑑賞だけでなく通話も可能
●コネクタを含むケーブル全長は約10cm
※USB Type-C端子からの音声出力に対応していない機種では、本製品をご利用頂けません。
※充電用端子はデータ転送には使えません。
[仕様]
■コネクタ形状:USB Type-Cオス - 3.5mm 4極ステレオミニジャック - USB Type-Cメス(充電専用)
■対応機種:USB Type-C端子からの音声出力に対応したスマートフォンおよびタブレット
■充電性能:最大5V/500mA
■ケーブル長:約10cm
※本製品はUSB PD(Power Delivery)非対応です。
|
※ |
このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。 |
※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
※ |
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。 |
|
|
|
|