トップ > ニュースリリース > M-DY12DBシリーズ, M-DY13DBシリーズ, M-Y8UBシリーズ, M-Y9UBシリーズ
ニュースリリース
 

EL34-108

2018.10.09


リーズナブルながら快適な操作性を実現!
レシーバー付属の無線タイプと有線タイプの
3ボタン・5ボタンBlueLED搭載マウス 4製品を発売



エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、リーズナブルながら快適な操作性を実現する、無線タイプと有線タイプのBlueLEDマウス4製品を10月中下旬より新発売いたします。

新しいスタンダードマウス4製品の登場です。いずれもセンサーにBlueLEDを採用し、小さな凹凸やホコリでもより正確に光が反射し、場所を選ばずに快適に使用できます。4製品ともリーズナブルながら快適な操作性を実現しています。

標準的なMサイズを採用しているので長時間使用していても手が疲れにくく、ホームユースでの使用はもちろん、オフィスでのスタンダードマウスとしての利用にも最適です。握りやすい左右対象のシンメトリーデザインで、右利き左利きを問わず、快適に操作することができます。ホイールには、指先の幅に近く、回しやすい7.0mmの幅広ホイールを採用しています。さまざまな操作環境でスムーズな操作を実現する分解能1600カウントです。

“M-DY12DBシリーズ”と“M-DY13DBシリーズ”は、ワイヤレス接続でデスク周りがすっきりと快適に使用できる無線マウスです。
2.4GHz帯採用のワイヤレスタイプで、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能です(当社調べ)。
付属のマイクロレシーバは、ノートパソコンのUSBポートに接続しても気にならず、装着したまま持ち運び可能な1円玉サイズです。レシーバはマウス本体内に収納することも可能なので、持ち運びに便利で、レシーバを紛失する心配を軽減します。
本体裏面に電源スイッチがあり、マウスを使用しない時に電池の消耗を防止します。また、電池の交換時期をお知らせする電池残量表示ランプを搭載しています。

“M-Y8UBシリーズ”と“M-Y9UBシリーズ”は、ドライバなどのインストールの必要がなく、パソコンのUSBポートに挿すだけで、すぐに使える有線マウスです。デスクトップパソコンとの接続でも余裕のあるケーブル長1.5mです。有線タイプなので、電池残量や電池交換の心配がなく、いつでも安心して使用できます。

無線タイプの“M-DY13DBシリーズ”と有線タイプの“M-Y9UBシリーズ”は、Webページ閲覧の効率を上げる「進む」、「戻る」ボタンを搭載した5ボタンタイプです。ボタンの機能割当は、無料でダウンロードできる「エレコムマウスアシスタント」を利用することで変更することも可能です。よく使う機能などを登録することで、作業効率をアップしたり、ショートカットキー代わりにマウスで操作を実行することができます。




 

無線タイプ
写真:M-DY12DBBK〈ブラック〉

 

有線タイプ
写真:M-Y9UBBU〈ブルー〉










ワイヤレス接続で、デスク周りがスッキリ無線タイプ!
リーズナブルながら快適な操作性を実現したBlueLED無線マウス2製品を新発売。

3ボタン

BlueLED無線マウス“M-DY12DBシリーズ”  各¥2,280(本体) 税込価格¥2,462

     

M-DY12DBBK〈ブラック〉

 

M-DY12DBBU〈ブルー〉

 

M-DY12DBRD〈レッド〉

 

M-DY12DBPN〈ピンク〉

5ボタン

BlueLED無線マウス“M-DY13DBシリーズ”  各¥2,990(本体) 税込価格¥3,229

     

M-DY13DBBK〈ブラック〉

 

M-DY13DBBU〈ブルー〉

 

M-DY13DBRD〈レッド〉

 

M-DY13DBWH〈ホワイト〉

●ワイヤレス接続でデスク周りがすっきりと快適に使用できるBlueLED無線マウス

●リーズナブルながら快適な操作性を実現したスタンダードモデル

●標準的なMサイズなので長時間使用していても手が疲れにくく、オフィスでの利用にも最適

●握りやすい左右対象デザインで、右利き左利きを問わず、快適に操作可能

●指先の幅に近く、回しやすい7.0mmの幅広ホイールを採用

●小さな凹凸やホコリでもより正確に光が反射し、場所を選ばずに快適に使用できるBlueLEDを搭載

●さまざまな操作環境でスムーズな操作を実現する分解能1600カウント

●2.4GHz帯採用のワイヤレスタイプ。非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能(当社調べ)

●ノートパソコンのUSBポートに接続しても気にならず、装着したまま持ち運び可能な1円玉サイズのマイクロレシーバを採用

●レシーバはマウス本体内に収納可能なので、持ち運びに便利で、レシーバを紛失する心配を軽減

●本体裏面に電源スイッチがあり、不使用時の電池の消耗を防止。電池の交換時期をお知らせする電池残量表示ランプを搭載

●“M-DY13DBシリーズ”は、Webページ閲覧の効率を上げる「進む」、「戻る」ボタンを搭載した5ボタンタイプ。ボタンの機能割当は、無料でダウンロードできる「エレコムマウスアシスタント」を利用して変更可能

 

ピンクとホワイトは
かわいいイラスト入り

[仕様]

■対応OS:Windows 7/8.1/RT8.1/10、macOS High Sierra 10.13 ※1

■インターフェイス:USB

■電波周波数:2.4GHz帯

■カウント数:1600カウント

■外形寸法:マウス/約幅61.5×奥行き100.0×高さ38.0mm 、レシーバ/幅15.0mm×奥行18.0mm×高さ6.0mm

■連続動作時間:約416時間(アルカリ電池使用時)

■連続待機時間:約1388時間(アルカリ電池使用時)

■想定使用可能時間:約841日(アルカリ電池使用時)(1日8時間のパソコン操作中5%をマウス操作に割り当てた場合)

■電波到達距離:非磁性体(木の机など)約10m、磁性体(鉄の机など)約3m ※2

■使用可能な乾電池の種類:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本

■付属品:レシーバユニット、単3形アルカリ乾電池(動作確認用)

※1:各OSの最新バージョンへのアップデートやサービスパックのインストールが必要になる場合があります。また、「エレコムマウスアシスタント」はWindowsRTに対応していません。5ボタンタイプでの機能割り当てには対応しておりません。

※2:当社環境でのテスト値であり保証値ではありません。










カンタン挿すだけで、すぐに使える一発接続の有線タイプ!
リーズナブルながら快適な操作性を実現したBlueLED有線マウス2製品を新発売。

3ボタン

BlueLED有線マウス“M-Y8UBシリーズ”  各¥1,390(本体) 税込価格¥1,501

     

M-Y8UBBK〈ブラック〉

 

M-Y8UBBU〈ブルー〉

 

M-Y8UBRD〈レッド〉

 

M-Y8UBPN〈ピンク〉

5ボタン

BlueLED有線マウス“M-Y9UBシリーズ”  各¥2,100(本体) 税込価格¥2,268

     

M-Y9UBBK〈ブラック〉

 

M-Y9UBBU〈ブルー〉

 

M-Y9UBRD〈レッド〉

 

M-Y9UBWH〈ホワイト〉

●挿すだけですぐに使える有線接続タイプの3ボタンBlueLED有線マウス

●リーズナブルながら快適な操作性を実現したスタンダードモデル

●標準的なMサイズなので長時間使用していても手が疲れにくく、オフィスでの利用にも最適

●握りやすい左右対称デザインで、右利き左利きを問わず、快適に操作可能

●指先の幅に近く、回しやすい7.0mmの幅広ホイールを採用

●小さな凹凸やホコリでもより正確に光が反射し、場所を選ばずに快適に使用できるBlueLEDを搭載

●さまざまな操作環境でスムーズな操作を実現する分解能1600カウント

●ドライバなどのインストールの必要がなく、USBポートに接続するだけですぐに使用可能

●デスクトップパソコンとの接続でもゆとりのあるケーブル長1.5m

●“M-Y9UBシリーズ”は、Webページ閲覧の効率を上げる「進む」、「戻る」ボタンを搭載した5ボタンタイプ。ボタンの機能割り当ては、無料でダウンロードできる「エレコム マウスアシスタント」を利用して変更可能

 

ピンクとホワイトは
かわいいイラスト入り

[仕様]

■対応OS:Windows 7/8.1/RT8.1/10、macOS High Sierra 10.13 ※

■インターフェイス:USB

■カウント数:1600カウント

■外形寸法:マウス/約幅61.5×奥行き100.0×高さ38.0mm

■ケーブル長:1.5m

※各OSの最新バージョンへのアップデートやサービスパックのインストールが必要になる場合があります。

※「エレコムマウスアシスタント」はWindowsRTに対応していません。5ボタンタイプでの機能割り当てには対応しておりません。




このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。