新製品情報
  • 新製品情報
EL36-115

2020.09.15

高性能CPU+10ギガイーサネット"10GbE"標準搭載、
ギガビットを上回る高速処理でビジネスの業務効率を大幅アップ!
RAID搭載5ベイLinux NASの大容量モデルを新発売

エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、Annapurna Labs社の高性能CPUに、10ギガイーサネット"10GbE"を標準で搭載し、高速なデータ転送と高い処理能力を持つ、RAID(0/1/5/6/10/JBOD)機能搭載の5ベイLinux NAS"NetStor"の大容量モデル2製品を9月下旬より新発売いたします。

CPUの大幅な高速化に加え、10ギガイーサネット"10GbE"を標準搭載したことで、ギガビットをはるかに上回る転送スピードを実現。大容量データのアップ・ダウンロードやNAS内の処理速度短縮により業務効率の大幅アップを実現しています。マルチギガビット対応のLANポートを搭載していますので、オフィスなど施設に敷設済みのCat5e/6ケーブルを利用しながら、2.5/5Gのギガビット超のネットワーク環境を手に入れることができます。 今回は新たに総容量30TB(RAID6時:実効容量 約13.5TB)と、総容量40TB(RAID6時:実効容量 約18TB)の2タイプをご用意、幅広い用途で使える余裕の大容量モデルです。
NASボリュームをAES256ビットで暗号化するハードウェア暗号化エンジンを搭載し、CPUに負担をかけることがなく、処理速度の低下を回避できます。また、パリティ計算専用RAIDアクセラレーターを内蔵し、RAID5/6使用時に高速で安定した動作を実現します。
管理ツールなど、運営に便利なエレコムオリジナルの多くの機能を搭載、ブラウザを操作する感覚で、わかりやすく管理でき、 クラウドと連携してのバックアップも容易です。テレワークやオンライン学習時代のファイルサーバーとしても、ぜひご活用ください。

10ギガイーサネット"10GbE"標準搭載、マルチギガギガビットにも対応

  • 10ギガイーサネット"10GbE"を標準搭載し、大幅な転送スピードの高速化を実現
  • 10G(SFP+スロット)×2、10G(RJ45)×1、1G(RJ45)×2を搭載し、高速なデータ転送が可能
  • マルチギガビット対応のLANポートを搭載し、敷設済みのCat5e/6ケーブルを利用しながら2.5/5Gのギガビット超のネットワークを導入可能
10Gポート×3、1Gポート×2を搭載

最新機能を搭載した超高速マルチコアCPUを搭載

  • Annapurna Labs社のAL314クアッドコアCPUを搭載し、大幅な高速化と余裕のある処理能力を実現
  • 8GBのメモリを標準搭載、さらに最大16GB(8GB×2)に拡張可能。NASのパフォーマンスに余裕が生まれ処理能力の低下を軽減
  • AES256bitハードウェア暗号化エンジン搭載。NASボリュームをまるまる暗号化をしながらも、処理速度の低下を回避
  • パリティ計算専用RAIDアクセラレーターを内蔵し、RAID5/6使用時に従来モデルに比べ大幅に高速で安定した動作を実現

5ベイをフル活用、HDD総容量30TBと40TBの2モデル

  • NSB-7A30T5BLXは、6TBのHDDを5台内蔵し、RAID6設定時は実効容量 約13.5TBの大容量
  • NSB-7A40T5BLXは、8TBのHDDを5台内蔵し、RAID6設定時は実効容量 約18TBの大容量
  • 幅広いビジネスシーンで活躍できる余裕の大容量

24時間365日、止まらないビジネスをサポート。ディスクローミングにも対応!

  • ビジネスシーンをサポートするNAS専用HDDを搭載。長時間・連続稼動においても高い信頼性と安定動作を提供
  • RAID0/1/5/6/10/JBODに対応し、高い耐障害性を装備(出荷時設定:RAID6)
  • HDD障害時の電源がONのままHDDの交換が可能なホットスワップに対応
  • ディスクローミングに対応し、HDDを新しいNSB-7A5BLXシリーズの筐体に入れ替えるだけで、 RAID構成を含む各種設定情報、保存データを自動で引き継ぐため導入後に、万が一NAS筐体に障害が発生しても短時間での障害復旧が可能

エレコムオリジナルのサービスで、日々の運用をしっかりサポート!

  • アプリケーション追加機能「AppCenter」を搭載し、NASの利用シーンがさらに広がる
  • クラウド型のNAS状態管理サービス「NASみる」に対応。インターネット経由でいつでもどこでもNASの稼動状態を確認可能
  • クラウドバックアップ機能「NetStorBackup」により、Amazon S3やMicrosoft Azureへのバックアップに対応
  • 「NetStorBackup」のBox連携により、ユーザーがNASに直接アクセスすることなくBoxで保存・修正したデータを自動的にNASに反映可能
  • サブフォルダーへのアクセス権限設定が可能。共有フォルダー以下のサブフォルダーにも別途アクセス権を設定可能(階層制限なし)
  • ActiveDirectoryに対応し、ワークグループだけではなく、ドメインに参加しているユーザーに対してのアクセス権を設定可能※
  • 回転数可変タイプのファンを採用しており、負荷に合わせて回転数を調整し、高効率冷却と静音を両立
  • 長期製品寿命を実現したことによる3年間長期保証で企業ユースに安心
  • オプションにて最長7年間のオンサイト保守、デリバリー保守もご用意。長期間でも安心してご使用可能
  • EU RoHS指令準拠
  • PDC、BDCになる機能は搭載していません。ActiveDirectoryと連携した場合、登録できるユーザー/グループ数は10,000件です。

おもな仕様

  • 対応機種(本体):Windowsパソコン、Mac ※対応LANインターフェースを搭載した機種
  • CPU:Annapurna Labs社 AL314 QuadCore 1.7GHz
  • メモリ:8GB
  • LANインターフェース:10G SFP+、10GBASE-T、5GBASE-T、2.5GBASE-T、1000BASE-T、100BASE-TX、10BASE-T
  • LAN端子:10G(SFP+スロット)×2、10G(RJ45)×1、1G(RJ45)×2
  • USB端子:USB3.0×3
  • 最大登録可能グループ数:300グループ
  • HDDインターフェース:SATA 6Gb/s
  • 外形寸法:幅210.6×奥行235.4×高さ185mm
  • 質量:30TBモデル/約8.8Kg、40TBモデル/約9.4Kg
  • 付属品:AC電源ケーブル(約1.8m)×1、LANケーブル約1.5m×2、セットアップガイド1枚
  • 対応OSほか仕様の詳細は、製品ページでご確認ください。

オプションでスペアドライブをご用意

  • NSB-7A30T5BLX用(1台:6TB)およびNSB-7A40T5BLX用(1台:8TB)の3.5インチタイプのスペアドライブ
  • 通常のデスクトップパソコン向けのHDDと比べ、書込み頻度が多いNASで使用しても長期安定稼動を実現するNAS専用HDD
  • あらかじめNASのHDDトレイを装着済みで、交換・復旧を素早く行うことが可能
  • NAS本体と同じく、企業ユースに安心の3年保証
  • EU RoHS指令準拠
写真:NSB-SD8TU
◀テーブルはスクロールできます
特長 型番 価格
HDD:6TB×5台(30TB)
NSB-7A30T5BLX ¥348,000(標準価格)
¥382,800(税込)
HDD:8TB×5台(40TB)
NSB-7A40T5BLX ¥488,000(標準価格)
¥536,800(税込)
スペアドライブ
[容量:6TB]
NSB-SD6TU ¥75,000(標準価格)
¥82,500(税込)
スペアドライブ
[容量:8TB]
NSB-SD8TU ¥99,800(標準価格)
¥109,780(税込)
  • このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
  • このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
  • プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステム をご利用ください。
この記事をSNSで共有しませんか?