トップ > サポート情報 > ダウンロード > ケーブル > USB PCtoPCリンクケーブル
ダウンロード
USB PCtoPCリンクケーブルUC-Nシリーズドライバ
ファイル名 uc-n_011122.zip
バージョン Ver.1.8.0.0 rel.2
ファイルサイズ 1,144KB
更新日 2001年11月22日
対応デバイス/OS 
USB PCtoPCリンクケーブル
UC-NBB・UC-NGT
Win98WinMeWin2000WinXP


【インストール方法】

導入する各パソコンにおいて、古いドライバがすでにインストールされている場合はあらかじめ「アプリケーションの追加と削除」からドライバを削除しておきます。
ダウンロードしたファイルをダブルクリックして解凍します。
ドキュメントが表示されるのでよく確認してください。
また、manualフォルダ以下のucn18_manual.htmlはhtml形式のマニュアルです。
より詳しい内容はこちらをご覧下さい。
解凍したファイルをフォーマット済みの新しいフロッピーディスクにコピーします。
以降、これをドライバフロッピーとして扱います。
このドライバフロッピーを用いて、オンラインマニュアルに従ってドライバの導入を行います。


【変更内容】
Ver.1.8.0.0 rel.2
  • Windows2000/XPでネットワークアダプタがデバイスとして登録されない不具合を修正しました。
Ver.1.8.0.0 rel.1
  • WindowsXPに対応いたしました。
Ver.1.5.2.0 rel.2
  • ドキュメントの表記を一部修正しました。
Ver.1.5.2.0
  • Windows98の初期バージョン(4.10.1998)において、 「不明なデバイス」として認識される場合がある不具合を修正しました。
  • 将来の商品展開に備え、商品呼称を「UC-N series」に変更しました。
Ver.1.5.1.0
  • Windows2000において、ネットワークのプロパティで 「接続時にタスクバーにアイコンを表示する」を チェックし、表示されたアイコンにマウスカーソルを 重ねたときに出る速度の表示を修正しました。
Ver.1.5.0.0
  • Windows2000に対応しました。
  • ネットワーク中継機能を実装しました。
  • ドキュメント類を新たに用意しました。
Ver.1.2
  • 初回リリースです。
【現在わかっている制限事項】
Windows2000、WindowsXPにおいて、ネットワーク中継プロトコルが正常動作しない場合がございます。
その場合は旧バージョンをお試しください。
ただし、旧バージョンはWindowsXPにおいて、休止状態からの復帰が正常に行われない制限がございます。
許諾書に同意してダウンロードする

※Windows2000、XPにおいてネットワーク共有プロトコルをお使いのお客様で、
1.8.0.0のドライバが正常動作しない場合は以下のドライバをお試しください。
[ Ver.1.5.2.0 rel.2 ] Jul.16th.2001 Updated (1,134KB)
▲UP