USBファイル転送キット
ファイル名 |
uc-t_010907.zip |
バージョン |
Ver.1.6 rel.1 |
ファイルサイズ |
1,856KB
|
更新日 |
2001年9月7日 |
対応デバイス/OS |
|
|
【インストール方法】 |
ハードディスク上に新しい空のフォルダ(例えば「c:\ucttemp」という名前)をひとつ作成し、解凍したファイルをコピーします。 (ファイルサイズが大きいため、フロッピーディスクには入りません。) 以降、これをドライバフォルダとして扱います。
このドライバフォルダを用いて、ドライバインストールマニュアルに従ってドライバの導入を行います。 ただし、マニュアル中でCD-ROMドライブを指定している箇所は、かわりにドライバフォルダを指定してください。 また、WindowsMeやxpなどPnPでデバイスがインストールされる際、自動でCD-ROMを検索する
OSにおきましては、ドライバ検索後、ドライバの場所指定のダイアログが出現しますので、そこでドライバフォルダを指定してください。
|
|
【変更内容】 |
【現在わかっている制限事項】 |
デフォルト状態ではスタンバイ状態に移行できない設定になっています。 本製品使用時にスタンバイモードを使用するには、「表示」→「設定」で「スタンバイを有効にする」のチェックボックスをチェックしてください。
|
|
|
|
|
|
|