遅刻なう
ユーザーズマニュアル

Ver 1.0.0

目次
「遅刻なう」について
アラーム設定
ツイート設定
時計ウィジェット

「遅刻なう」 について

本 アプリケーションはTwitter機能を搭載した目覚ましアプリです。アラームを設定した時間に起きなかったり二度寝などした場合、Twitterに「二 度寝なう」「遅刻なう」などを自動的につぶやきます。起きられない場合は、フォローアーの友人に起こしてもらいましょう。

本アプリケーションは無償でご利用になれますが、一部の画面では広告が表示されます。有料アイテムを購入頂くことで広告が表示されなくなります。有料アイテムはアラーム一覧画面から[MENU]キーで表示されるメニューの「アイテムの購入」から確認することができます。
有料アイテムはAndroid Marketにて購入頂けます。

ライセンス関連:
[oauth-signpost]
This application is using Signpost.Copyright(c) 2008,2009 Netflix, Matthias Kaeppler Licensed under the Apache License, Version 2.0 [the License]


アラーム設定

アラーム一覧画面の「新規追加」でアラーム設定を行うことができます。
下記の各設定を行ってください。

アラーム:ONにするとアラームが有効になります。
アラームの種類:
・通常アラーム:時刻指定でアラームを設定します。
・通勤アラーム:位置指定でアラームを設定します。位置はGPS及びネットワークにより取得します。
※ 「通勤アラーム」をご利用には「遅刻なう 通勤アラーム ライセンスキー」をご購入頂く必要があります。
時刻(通常アラーム時):アラームの時刻を設定します。
設定地点(通勤アラーム時):アラームの位置を設定します。
アラーム文:アラーム時に表示する文章を設定します。
繰り返し:アラームの繰り返し条件を設定します。
例外日:アラームの例外日を設定します。
アラーム音:アラーム音を選択します。選択可能な音は端末の「着信音」の中から選択することができます。また、「アラーム録音」で録 音したアラーム音も選択することができます。「アラーム録音」については「設定」 をご参照ください。
アラーム音量:アラーム音量を設定します。
鳴動時間:アラーム時の鳴動時間を設定します。
振動:ONにするとアラーム時に振動を発生させます。
振動パターン:振動がONの場合の振動パターンを設定します。
鳴動時フラッシュ:ONにするとアラーム時に画面をフラッシュさせることができます。
※「鳴動時フラッシュ」をご利用には「遅刻なう フラッシュライト ライセンスキー」をご購入頂く必要があります。
フラッシュパターン:フラッシュパターンを設定します。
シェイクストップ:ONにするとアラーム時に端末を振ることで停止させることができます。シェイクの感度設定については「設定」をご参照ください。
スヌーズ:ONにするとアラーム時にスヌーズが有効になります。
スヌーズ回数:スヌーズ回数を設定します。
スヌーズ間隔:スヌーズの間隔を設定します。
ツイート設定:Twitterの設定を行います。


ツイート設定

ツイート設定を行うにはインターネットに接続されている必要があります。

おはようつぶやき文:アラーム停止時につぶやく文章を設定します。
自動ツイート:ONにすると「自動ツイート・スヌーズ時ツイート・アラーム放置時ツイート」が有効になります。
自動ツイート文:自動でつぶやく文章を設定します。
自動ツイートまでの時間:自動でつぶやく時間を設定します。
スヌーズ時ツイート設定:スヌーズ時につぶやく文章を設定します。1〜3回目で異なる文章を設定することができます。
アラーム放置時ツイート設定:アラームを停止しなかった場合に自動でつぶやく文章を設定します。1〜4回目で異なる文章を設定することができます。

設定

アラームリスト画面で[MENU]キーを押し、「設定」を選択することで、本アプリケーションの各種設定や情報の確認を行うことができます。

マナーモード優先:ONにするとマナーモード設定を優先します。
シェイク感度調整:シェイクストップの感度を設定します。
アラーム音の録音:アラーム音の録音ができます。
祝日情報の取得:インターネットより祝日情報を取得します。
Twitterアカウント認証:Twitterのアカウント認証を行います。


時計ウィジェット

購入可能なアイテムのうち、ホーム画面に配置可能な時計ウィジェットがあります。デジタルとアナログそれぞれ数種類のウィジェットがあります。

bite

購入した時計ウィジェットはホーム画面に登録することができます(通常、ホーム画面でタッチ長押しにより表示されるメニューからウィジェット登録を行うことができます)。
ウィジェット一覧から「遅刻なう デジタル時計ウィジェット」もしくは「遅刻なう アナログ時計ウィジェット」を選択します。
配置されたウィジェットをタッチすると、ウィジェット設定が表示されます。

デザイン:選択可能なデザイン一覧を表示します。表示したいデザインを選択してください。
秒針(秒)の表示:ONにすると毎秒、秒針を動かします(秒を表示します)。端末に負荷がかかり過ぎるようであればOFFにしてください。
透明度:ウィジェットの透明度を設定します。

以下はデジタルウィジェットのみの設定となります。
日付の表示形式:日付の表示形式を設定します。
時刻の表示形式:時刻の表示形式を設定します。




(C)2011 ELECOM CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.