設置に向けたヒントがここに
録画したいシーンや解決したい課題、現場の条件によって、選ぶべき監視カメラのタイプや数、設置方法は変化します。
今回はその目的と条件に基づいて、具体的な実施策を提案。録画するシーンや目的、カメラを設置する場所の環境など、ご自身の職場に近いシチュエーションに着目しながら、監視カメラ導入に向けた具体的な選択肢を考えていきましょう。
CASE01
食品製造業を営むA社で、食品への異物混入が発覚。
社員への聞き取りなどを行ったものの原因究明が難航し、製造停止などによる影響で大きな損害が出てしまいました。事故後、A社では再発を防ぐべく製造レーン全体を録画できる監視カメラを設置することを決定し、商品の製造から袋詰め、検品など、さまざまな工程を録画できる環境を整備。その際、電動ズームカメラを導入したことで、スタッフの手元の動きや商品の製造年月日の確認が可能に。また、約1年間の長期録画の体制を整えたことで商品のトレーサビリティも向上させることができました 。
【環境】
・工場の広さは約1000㎡/ 製造スタッフは約100名
【監視カメラの種類】
・電動ズーム機能のついたドーム型カメラ
・湿度にも強い屋外型ドーム型カメラ
【構成】
・室温湿度が高い場所には屋外型を設置するなど、環境に合わせて約20台を導入
・録画用レコーダーとレコーダー内のデータを長期バックアップを行う専用ストレージ
【設置後の変化】
・ヒヤリハットに際して、迅速に原因を究明することが可能に。
・高精細な録画画像で、品質影響範囲を迅速に特定。
・長期録画によってトレーサビリティが向上。
【こんなメリットも…】
・カメラの設置によって、スタッフの生産効率がUP。
・ベテランスタッフの作業映像を、新人教育に活用。
CASE02
機械製造業を営むB社の工場内には、一部人の立ち入りを禁止している危険エリアがありました。
従来は定期的な見回りを行なっていましたが、常時監視できないことが課題として持ち上がるように。
そこで、全ての危険エリアにAIと連携した監視カメラを設置。侵入を知らせるアラート機能を備えた監視環境を整えることになりました。
【環境】
・立ち入り禁止エリアは4カ所
【監視カメラの種類】
・AIと連携し、人を検知するカメラ
【構成】
・立ち入り禁止エリア1カ所に対し、1台ずつカメラを設置
【設置後の変化】
ネットワークカメラを導入したことで、管理者が事務室のPCや携帯端末を使って、いつでも、どこからでも、すべての危険エリアを監視できるように。
【こんなメリットも…】
・アラート機能があるため、夜間の防犯にも役立つ。
・立ち入り禁止エリアの機器が正常に作動しているかどうか、管理者が、自身の不在時や夜間なども把握することが可能に。
CASE03
町工場として事業をスタートさせたC社は、製造する機器の種類が増え、組み立ても請け負うようになるなど、事業の広がりとともに複数の拠点を立ち上げてきました。
しかし、拠点同士の距離が離れているため、管理業務や連携に関わる課題が噴出。電話などでのやり取りに限界が生じていたため、監視カメラを使った遠隔連携を行うことになりました。
導入にあたって選んだのは、画角が広い全方位カメラ。これによって設置するカメラの台数を最小限に抑えながらも、死角なく工場全体の様子を記録できる環境が整いました。
【環境】
・工場の広さは約1800㎡
【監視カメラの種類】
・360度録画できる全方位カメラ
【構成】
・90㎡あたりに2台ずつ、計40台のカメラを設置
・統合管理が可能な専用のVMS/CMSアプリを使って、各拠点の映像を一元管理
【設置後の変化】
・拠点を直接巡回する必要がなくなり、管理者の業務負荷が軽減。
・拠点同士の連携が密になり、業務効率が改善。
【こんなメリットも…】
・セキュリティが強化されたほか、従業員の意識が引き締まり、就労意欲が向上。
・どのエリアで、誰が、どんな作業を行っているのかを遠隔で確認できる。
・人や荷物の滞留状況から設備レイアウトを見直し、作業の効率化を図れるように。
掲載例と同じように
監視カメラを活用したい・・・
同時にこれも解決できないか?
そんなときは、ぜひ一度、
監視カメラに精通した
専門業者に相談を!
ここにあげた目的や条件以外にも、監視カメラで解決できる現場の課題や、業務効率を高める方策は多岐にわたります。
専門業者と話し合いながら具体的に計画を進めると、自分だけでは思いつかなかったような導入方法やアイデアが、広がっていくかもしれません。
エレコムのカメラソリューションは、ご要望に合わせてDX ANTENNA、
VIVOTEKから最適な機器をご提案し、設置から運用開始までワンストップでご提供!
リモート監視や動体検知などのご要望にも柔軟にお応えします。
※音声がでますので、音量にご注意ください。
法人様向け製品をご活用されている企業様の導入事例レポートをご紹介します。