トップ > 法人様向け製品情報 > ハードディスクによるバックアップのご提案
法人様向け製品情報
ハードディスクによるバックアップのご提案
≫法人様向け製品情報トップに戻る
アクセス数が1台の環境
1台のパソコンのデータをバックアップするならネットワーク経由でバックアップするよりもスタンドアローンタイプの外付型HDユニットがお勧めです。イーサネット経由でバックアップするよりもシリアルATA、IEEE1394、USB2.0でパソコンと直接つなぐほうが高速でデータを転送できます。
最速を誇るスピード!速度重視なら・・・
高冷却で3年間保証!信頼性重視なら・・・
地震で転倒しても安心!耐衝撃ボディなら・・・


速度重視!シリアルATA+ストライピング採用のHDユニット
なによりもスピードを重視したcorsair GT "LHD-SDSAシリーズ"
「外付型のドライブは内蔵ドライブよりも遅いもの」というイメージがありました。しかし、内部インターフェイス用のシリアルATA規格を外付型デバイスでも使用できるようになり、そのイメージは払拭されました。ロジテックのcorsair GT"LHD-SDSAシリーズ"は、さらにストライピング(RAID0)による書き込みを採用することで、究極の高速データ転送を実現。とにかく高速でのデータ保存やデータバックアップをおこないたい場合の最高のパートナーです。
IEEE1394、USB2.0を超える高速データ転送「シリアルATA」
「シリアルATA」転送は、内蔵HDユニットなどのために制定された内部インターフェイス用の規格で、従来のインターフェイスに使用されていたパラレル転送の限界を超えるため、新たにシリアル転送を採用することで高速転送を実現しました。その速度は外付型HDユニットの主流であるIEEEE1394(400Mbps)やUSB2.0(480Mbps)をはるかにしのぐ1.5Gbpsを実現しています。

内蔵HDユニット用の内部シリアルATA端子を"LHD-SDSAシリーズ"に接続できるように外付け用の変換ブラケットが付属します。
データの書き込みを2台のHDドライブに分散させる「ストライピング」
高速データ転送が可能な「シリアルATA」ですが、その速度はハードディスクドライブ自体の書き込み速度よりも速いため、そのままではシリアルATA転送の能力を活かし切れません。そこで、"LHD-SDSAシリーズ"では、ひとつのデータを2台以上のドライブに均等に分散して書き込む「ストライピング」という技術を使用することで、その問題を解決しています。複数のドライブを並列に動作させながら、ひとつのデータを分散して書き込みますので、1台のドライブに書き込む通常の方法に比べて、アクセス速度を大幅に向上できます。
高速回転によるドライブの発熱をしっかりと放出
高速7200回転のドライブを2台搭載していますので、HDユニット内部は非常に高温になります。そこで2台のドライブを密着タイプのアルミ製ヒートシンクではさみ、トンネルダクトに内包しました。ダクト内の熱はドライブ内部の温度によって回転数を調整する静音ファンによってユニット外に排出されます。温度連動式のファンなので日常の利用では静音性を損なうことなく安定した動作を実現します。
安心の盗難防止システム
本体背面にセキュリティスロットを装備していますので、本来の利用者以外の持ち出し防止や盗難防止に役立ちます。エレコム製の各種セキュリティ用品を装着することができます
シリアルATA+ストライピング(RAID0)採用で究極の高速データ転送を実現したHDユニット
LHD-SDSAシリーズ
ストライピング機能搭載Serial ATA外付型HDユニット LHD-SDSAシリーズ 詳細を見る

「シリアルATA(1.5Gbps)」に対応した外付型HDユニットです。シリアル ATAのボトルネックであったドライブ側の転送速度をストライピング機能で解決。2台のハードディスクをストライピング動作させることにより、実測100MB/sを超える高いパフォーマンスを実現しています。DTPやフォトレタッチ、デジタル動画処理など、高速なデータ転送を必要とする用途から、高速なデータバックアップを求める環境に最適なHDユニットです。また、セキュリティ対策の多彩なソフトウェアをパックにした「Logitec Secure Projects」により、データの外部流出を防止することができます。

●Serial ATAのボトルネックであったドライブ側の転送速度をストライピング機能で解決
●従来の外付型HDユニットを圧倒する100MB/sを超える転送速度を実現(当社調べ)
●内部Serial ATAポートを本製品用に取り出して、拡張バスに取り付け可能なブラケットが付属
●ドライブに密着するアルミ製ヒートシンクを装備し、トンネルダクトとファンにより効率よく熱を排出
●ファンの回転数は、ユニット内部の温度に合わせて自動制御。通常環境では静かな回転数で動作
●WindowsだけでなくMacintoshでも使用可能
●パソコンの電源に連動して自動オン/オフ可能
●本体の盗難を守るセキュリティスロットを装備
●Windowsでも、Macintoshでも、OSをインストールすることで起動ドライブとして使用可能※
※起動ドライブとして利用する場合、ご使用のパソコンのマザーボード、BIOSによっては、設定が必要になります。なお、マザーボード、BIOS等の設定方法については、サポート対象外となります。

▲TOP


高冷却で3年間保証!高い信頼性を誇るHDユニット
新冷却システム+ハードウェアセキュリティを搭載した"LHD-HBSシリーズ"
高速回転化するドライブにとって、高温状態での連続運用は動作を不安定にするだけでなくドライブの寿命を縮める危険を伴います。いかに冷却するかが高速ドライブの課題のひとつでした。ロジテックのNEXAS"LHD-HBSシリーズ"は、独自のドライブクリーニングシステム「A.S.C SYSTEM」によって、高温になりがちな7200回転ドライブの冷却に成功しました。さらに、高い冷却性によるドライブの長寿命化が「3年間保障」という長期保障を実現させました。
3年間保証を実現したドライブクーリングシステム「A.S.C SYSTEM」を搭載
ドライブの冷却性を重視した「エアフロー構造」と、ドライブ密着の「ヒートシンク」搭載、さらにドライブ温度監視機能搭載の静音クーリングファンによる効果的な放熱により、高温になりがちな7200回転のドライブの冷却に成功。そして、高い冷却性によるドライブの長寿命化が「3年間保証」という長期保証を実現させました。

他社製品が時間とともに限界温度を超えてしまうのに対し、LHD-HBSシリーズは長時間、安定した温度で動作します。


長時間運用を考慮し、トラッキング対策を施した電源プラグを採用しています。
バックアップドライブとして最適な高い信頼性
3年間保証を実現したドライブクーリングシステム「A.S.C SYSTEM」。その能力は240時間を超える連続運用でもドライブの温度を一定に保ち続けます。この高い信頼性は24時間休むことなく運用されるサーバシステムのデータバックアップドライブや、パソコン直結のバックアップドライブとしても適しています。

 
弊社NAS製品"LHD-LANQGシリーズ"に装備されたUSBポートに接続するだけでバックアップアップ用HDユニットとして活躍します。ネットワークを経由しない高速バックアップが可能です。   イーサネットを経由せず、パソコンの内蔵HDユニットにあるデータのバックアップドライブとしての利用にも適しています。もちろん、高い信頼性から本製品自体をデータ保存用のドライブとして使用することもできます。
もうひとつの信頼感!ハードウェアセキュリティ「パスワードロック機能」
フロントパネルに「i-Dial(アイ−ダイヤル)」を搭載し、ハードウェアセキュリティ「パスワードロック機能」などが利用可能です。「パスワードロック機能」は、パスワードを設定すると、パスワードを入力してロックを解除しない限りHDユニットにあるデータを利用することができない「ハードウェアロック」システムです。ソフトウェアを使わないため、WindowsだけでなくMacintoshでもセキュリティ機能をご利用いただけます。
設定したパスワードはHDドライブ本体に記録され、システムに認識されるときに必ずパスワード認証が必要となります。正しいパスワードを入力しないと「ドライブロック」状態になっていますので、OSから認識されず、ドライブへのアクセスはできません。また、分解されてHDドライブ単体をパソコンに接続された場合にも、「ドライブロック」状態として認識されますので、データを閲覧することはできせん。
「i-Dial」にはこのほかに、HDユニットをライトプロテクトモードに設定することで重要データの改ざん等を防止することができます。
安心の盗難防止システム
本体背面にセキュリティスロットを装備していますので、本来の利用者以外の持ち出し防止や盗難防止に役立ちます。エレコム製の各種セキュリティ用品を装着することができます
3年間保証を実現するロジテック独自のクーリングシステム採用ハードウェアセキュリティ機能も搭載した高性能HDユニット
LHD-HBSシリーズ
高冷却システム採用i-Dial搭載ハイセキュリティ対応外付型HDユニット LHD-HBSシリーズ 詳細を見る

ロジテックが提案する次世代ストレージ「NEXAS(ネグアス)」の第一弾製品。ロジテック独自のドライブクーリングシステム「A.S.C. SYSTEM」を採用し、その高い信頼性が「3年間保証」を実現しました。さらに前面に装備した「i-Dial」を使ったハードウェアセキュリティ「パスワードロック機能」を搭載した安心設計のHDユニットです。WindowsとMacintoshに対応したマルチプラットフォームのHDユニットですので、使用環境を選びません。

●ダイヤルボタン+表示部により「パスワードロック機能」などの各種機能を実行可能にする「i-Dia(l アイ-ダイヤル)」をフロントパネルに搭載
●パスワードロックがONの状態では、分解してドライブ単体になってもデータが読めない安心設計
●「ライトプロテクト機能」により、重要データの改ざんを防止可能
●OSに依存しないハードウェアロックなので、WindowsだけでなくMacintoshでもセキュリティ機能を使用可能
●ハードウェアセキュリティに加え、データの暗号化などを実現するセキリティソフトウェア「Logitec Secure Projects」を添付※
●静音性が高い流体軸受けドライブを採用
●内部温度によって回転数を調整する静音性を重視したファンを装備
●その他、便利ソフトを多数添付※
※いずれのソフトウェアもWindowsのみに対応

ご注意:3年間保証の対象はハードウェアのみです。ドライブ内のデータは保証対象外になります。

▲TOP


地震で転倒しても安心!耐衝撃ボディ採用のHDユニット
衝撃吸収素材により転倒時の衝撃からドライブを守る"LHD-ECシリーズ"
高速7200rpmのドライブを搭載したコンパクトタイプの外付型HDユニットです。横転時の衝撃を吸収する「耐衝撃ボディ」を採用しているほか、発熱対策の大型ヒートシンクの採用し、ビジネスユースのように終日パソコンを利用するような環境でも安心です。さらに、各種セキュリティソフトを添付し、データや個人情報の流出を防止します。
横転時のドライブへの衝撃を吸収する「耐衝撃ボディ」を搭載
LHD-ECシリーズは「耐衝撃ボディ」を採用しています。HDドライブの両側に「衝撃吸収素材」のクッションを取り付けた構造になっていますので、転倒時に受けた衝撃はクッションに吸収され、直接HDドライブには伝わりません。HDユニットを縦置きしている場合、地震や不意の衝撃によりHDユニット本体を横転させてしまうことがありますが、そのような場合でもHDドライブが破損する危険性を大幅に軽減できます。リード/ライト時の転倒でも、その後に正常に動作することを確認しています(弊社調べ)。
始業から終業まで安定した動作を保つ放熱システム「ダイレクトクーラー」採用
HDドライブから発生する熱を効率よく放熱するために、本製品はアルミ製の「ヒートシンク」をHDドライブに密着させる構造「DIRECT COOLER」を採用しています。ビジネスユースのように朝の始業時から夜の終業時まで業務で使用するような場合でも安定した動作を保ちます。
簡単に利用できるバックアップツール"Logitecフォルダミラーリングツール"
"LHD-ECシリーズ"には、パソコンの内蔵HDユニット上のデータを外付型HDユニットにバックアップできる「Logitecフォルダミラーリングツール」が付属します。バックアップ元のフォルダとバックアップ先のフォルダを指定するだけで、自動的にデータをバックアップするミラーリングによるバックアップツールです。バックアップ元のファイルに更新などの変化があった時点で、すぐにバックアップ先のファイルの更新が実行されますので、トラブルによるデータ消失のリスクも少なくて済みます。このソフトは常駐型ですがバックアップ元に変化がない限り何も作業をしませんのでシステムに負荷をかけることはほとんどありません。
安心のセキュリティソフトが付属
Windows上でデータの流出を防止するセキュリティソフトウェアのパック「Logitec Secure Projects」を利用することで、セキュリティを強化してデータの流出を防止します。内容はデータをドライブ単位で暗号化する「B's Data Guard」、フォルダ/ファイル単位で暗号化する「B's File Guard」、IDやパスワードを暗号化して一元管理する「goo IDメモリー」、ドライブ廃棄時に安心して廃棄できるように内部データを正しく読めなくする「Logitec ディスクイレイサー」です。いずれも大切なデータや個人情報を保護するのに役立ちます。

転倒時にドライブを衝撃から保護! 耐衝撃ボディ採用のスタンダードHDユニット
LHD-ECシリーズ
耐衝撃ボディ採用セキュリティ対応 外付型HDユニット LHD-ECシリーズ 詳細を見る

高速7200rpmのドライブを搭載したコンパクトタイプの外付型HDユニットです。横転時の衝撃を吸収する「耐衝撃ボディ」を採用しているほか、発熱対策の大型ヒートシンクの採用、各種セキュリティの添付といったビジネスユースでも安心して使用できるスタンダードなHDユニットです。WindowsとMacintoshに対応したマルチプラットフォームのHDユニットですので使用環境を選びません。

●転倒時、横方向の衝撃からドライブを守る衝撃吸収素材をユニット内部の側面に使用し、ドライブを保護
●ドライブ密着型のアルミ製ヒートシンクを採用。放熱フィンから効率よく熱を放出
●ファンレス化により、高い静音性を実現
●パソコンの電源に連動して自動オン/オフ可能
●本体の盗難を守るセキュリティスロットを装備

▲TOP
≫法人様向け製品情報トップに戻る