エレコム、あらゆるシーンで活用できる
無線LAN製品2機種を発売 |
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、ネットワーク対応家電を無線化できるワイヤレス
イーサネットアダプタとデスクトップ用スタンドが付属したUSB接続型無線LANアダプタを発売いたします。
LD-WL54G/WEAはLANポートに接続するだけで、有線LANを無線化するコンバータです。接続する機器側には特別な設定が何も必要が無く、有線LANポートしか持たないデジタル家電やゲーム機の無線LAN化に最適です。
コンパクトなUSBスティック型のLD-WL54G/USBにはUSB延長ケーブル付きのスタンドを標準添付。USBコネクタが接続しづらい場所にあるパソコンでも、スタンドを接続することにより脱着を簡単にしました。デスクトップパソコンとノートパソコンの両方で活用していただけます。また電波状況の良い場所を選んで設置するときにも便利です。
もちろん基本機能も充実しています。両製品ともに54MbpsのIEEE802.11g対応。アセロス社の無線LAN高速化技術SuperGにも対応し高速通信を実現しています。安心のセキュリティ機能はWPA-PSKやAES(LD-WL54G/USBのみ)に対応しています。
なお、両製品とも3月下旬の発売を予定しております。
|
つなげるだけで有線LANポートを高速54Mbpsで無線化。
PC機器だけでなくデジタル家電やゲーム機でも使用可能。 |
IEEE802.11g対応 ワイヤレスイーサネットアダプタ
LD-WL54G/WEA ¥12,600(税込)本体価格¥12,000 |
● |
本製品をつなげるだけでイーサネットの有線LANポートがあるPC機器、デジタル家電、ゲーム機を無線化 |
● |
有線LANポートを装備する機器であれば機器の種類やOSに制約はありません |
● |
しゃへい物に強い2.4GHz帯(11g)の54Mbps無線LAN規格に対応また従来の11Mbps(11b)とも通信可能 |
● |
スループットを大幅に高速化する「Super Gモード」に対応 |
● |
WEPは64・128ビットに加え152ビットにも対応 |
● |
Wi-Fiアライアンスが提唱するセキュリティ規格WPA-PSK(TKIP)に対応 |
● |
免許の申請不要 |
※設定の変更が必要な場合はWindowsマシンに接続し、WEBブラウザ画面で設定が必要です |
※ハブを経由して複数の有線LAN機器を接続することはできません |
|
 |
規格 |
有線部 |
IEEE802.3/IEEE802.3u/IEEE802.3x |
無線部 |
IEEE802.11/IEEE802.11b/IEEE802.11g/ARIB
STD-T66 |
インターフェイス |
10/100Mbps
RJ45ポート×1(AUTO-MDIX対応) |
周波数帯域 |
2.4GHz[2.412〜2.472GHz(中心周波数)] |
チャンネル |
1〜13ch |
伝送方式 |
11g:OFDM方式、11b:DS-SS方式 |
送信出力 |
最大18dBm |
伝送速度 |
有線部 |
10/100Mbps |
無線部 |
11g:54/48/36/24/18/12/9/6Mbps、11b:11/5.5/2/1Mbps |
伝送距離※ |
11g |
屋外 |
54Mbps:約100m・48Mbps:約150m・36Mbps:約180m・24Mbps:約220m・18Mbps:約220m・12Mbps:約250m・9Mbps:約250m・6Mbps:約270m |
屋内 |
54Mbps:約40m・48Mbps:約50m・36Mbps:約60m・24Mbps:約70m・18Mbps:約70m・12Mbps:約80m・9Mbps:約80m・6Mbps:約100m |
11b |
屋外 |
11Mbps:約130m・5.5Mbps:約180m・2Mbps:約220m・1Mbps:約270m |
屋内 |
11Mbps:約60m・5.5Mbps:約90m・2Mbps:約110m・1Mbps:約130m |
アクセス方式 |
アドホック、インフラストラクチャ(AP使用時) |
アンテナ方式 |
ダイバシティアンテナ(内蔵×1、外付×1) |
セキュリティ |
SSID,
WEP 64/128/152ビット, WPA-PSK |
対応機種 |
設定時 |
Webコンフィグレーション
PC/AT互換機(DOS/V)およびNEC PC98-NXシリーズでMicrosof®
Internet Explorer5.5以上を搭載した機種 |
動作時 |
イーサネット有線LANポートを持ち有線LANでの通信が可能な機器 |
対応プロトコル |
TCP/IP、Apple
Talk、IPX/SPX |
電源/消費電力 |
DC5V・2A/最大6W |
外形寸法/質量 |
(幅)約30mm×(高さ)約124mm×(奥行き)約96mm / 165g |
|
 |
注:表中の表記は11b→IEEE802.11b、11g→IEEE802.11gです
※伝送距離はあくまでも目安であり、ご使用の環境によって変化します |
|
IEEE802.11b/g、高速54Mbps対応。
スティックタイプの無線LAN USB2.0アダプタ。 |
IEEE802.11b/g対応 無線LAN USB2.0アダプタ
LD-WL54G/USB ¥6,825(税込)本体価格¥6,500 |
● |
しゃへい物に強い2.4GHz帯(11g)の54Mbps無線LAN規格に対応また従来の11Mbps(11b)とも通信可能 |
● |
USBポートにダイレクトで接続できるコンパクトなスティックタイプ |
● |
USB2.0および1.1に対応(USB1.1環境では12Mbps〈理論値〉以下になります) |
● |
スループットを大幅に高速化する「Super Gモード」に対応 |
● |
WEPは64・128ビットに加え152ビットにも対応 |
● |
Wi-Fiアライアンスが提唱するセキュリティ規格WPA(WPA-PSK,WPA-EAP)およびIEEE802.1X認証に対応 |
● |
WPA時の暗号化はTKIPおよびAESに対応 |
● |
設定内容を複数保存できるプロファイル機能を装備 |
● |
機能豊富な設定ユーティリティ、パスワード設定も可能 |
● |
免許の申請不要 |
● |
デスクトップでも設置が容易な、延長ケーブル付きのスタンドが付属 |
|
規格 |
IEEE802.11/IEEE802.11b/IEEE802.11g/ARIB
STD-T66 |
周波数帯域 |
2.4GHz[2.412〜2.472GHz(中心周波数)] |
チャンネル |
1〜13ch |
伝送方式 |
11g:OFDM方式、11b:DS-SS方式 |
伝送速度 |
11g:54/48/36/24/18/12/9/6Mbps、11b:11/5.5/2/1Mbps |
アクセス方式 |
アドホック、インフラストラクチャ(AP使用時) |
アンテナ方式 |
インテグレーデッドアンテナ(本体内蔵) |
セキュリティ |
SSID,
WEP64/128/152ビット・TKIP・AES, WPA, IEEE802.1X, パスワード |
インターフェイス |
USB2.0(HighSpeed)/USB1.1(FullSpeed) |
対応機種 |
PC/AT互換機(DOS/Vマシン)、
NEC PC98-NXシリーズでUSB2.0/1.1ポートを装備する機種(自作機は除く) |
対応OS |
Window®
XP(SP1以降)/Window®
2000(SP4以降) |
電源 |
DC5V・480mA(バスパワー) |
消費電力 |
最大2.4W |
外形寸法/質量 |
(幅)約30mm×(高さ)約12mm×(奥行き)約78mm / 20g |
|
|
※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。
予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
|