手のひらが大きめな人にジャストフィット リーズナブルな大きめマウス、光学式やボール式合わせて3シリーズ発売! |
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、従来品よりやや大きめなデザインを採用したスタンダードマウス「M-M2UP2R」シリーズ(光学式)、「M-M2U」「M-M2P2」シリーズ(ボール式)の3シリーズを1月下旬より発売いたします。 3シリーズ共通の特長として、従来より大きめのサイズを採用しました。手のひらが大きいユーザーや大きめのマウスが好きなユーザーに最適です。スタンダードな機能を持ち、リーズナブルな価格を実現しました。 「M-M2UP2R」シリーズは光学式センサーを採用。インターフェイスはUSBに加え付属の変換コネクタを使用して、PS/2でも使用が可能です。Windows標準のドライバで動作するため、面倒なセットアップは不要です。 「M-M2U」シリーズはボール式センサーを採用。インターフェイスはUSBを使用します。「M-M2P2」シリーズは同じくボール式センサーを採用し、インターフェイスにPS/2を使用するタイプです。 エレコムは今後もスタンダードなものから付加機能が充実したものまで、幅広いラインナップのマウスをユーザーに提供してまいります。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
M-M2UP2RBU |
|
M-M2UBK |
|
M-M2P2WH |
USBでもPS/2でも使えるイメージセンサマウス。大きめサイズのモデル |
■ホイール付イメージセンサマウス “M-M2UP2Rシリーズ” \3,675(税込) 本体価格
\3,500 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
M-M2UP2RBU《ブルー》 |
|
M-M2UP2RBK《ブラック》 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
M-M2UP2RWH《ホワイト》 |
|
M-M2UP2RRD《レッド》 |
[仕様] |
対応機種 |
USBで使用する場合=USBインターフェイスを装備し、Windows®XP/2000/Me/98が動作する機種 PS/2で使用する場合=PS/2インターフェイスを装備し、Windows®XP/2000/Me/98/95/NT
4.0(SP3以降)が動作する機種 |
インターフェイス |
USBおよびPS/2 |
分解能 |
800カウント |
サイズ |
W62×D110×H38.2mm |
ケーブル長 |
1.5m |
付属品 |
USB→PS/2変換アダプタ |
価格 |
各\3,675(税込) 本体価格\3,500 |
発売時期 |
2006年1月下旬 |
|
 |
 USB→PS/2変換アダプタ付 |
大きめサイズでリーズナブルなボールマウス(USB版) |
■ホイール付ボールマウス “M-M2Uシリーズ” \2,625(税込) 本体価格
\2,500 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
M-M2UBK《ブラック》 |
|
M-M2UWH《ホワイト》 |
[仕様] |
対応機種 |
USBインターフェイスを装備し、Windows®XP/2000/Me/98/95が動作する機種 |
インターフェイス |
USB |
分解能 |
400カウント |
サイズ |
W62×D110×H37.3mm |
ケーブル長 |
1.5m |
価格 |
各\2,625(税込) 本体価格\2,500 |
発売時期 |
2006年1月下旬 |
大きめサイズでリーズナブルなボールマウス(PS/2版) |
■ホイール付ボールマウス “M-M2P2シリーズ” \2,625(税込) 本体価格
\2,500 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
M-M2P2BK《ブラック》 |
|
M-M2P2WH《ホワイト》 |
[仕様] |
対応機種 |
PS/2インターフェイスを装備し、Windows®XP/2000/Me/98/95/NT4.0(SP3以降)が動作する機種 |
インターフェイス |
PS/2 |
分解能 |
400カウント |
サイズ |
W62×D110×H37.3mm |
ケーブル長 |
1.5m |
価格 |
各\2,625(税込) 本体価格\2,500 |
発売時期 |
2006年1月下旬 |
|
|
|
※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。
予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
※ |
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。 |
|
|