パソコンでSkypeなどのIP電話を使用するのに便利な受話器!
アナログ接続用「MS-PH96BK」とUSB接続用「MS-PH97UBK」を発売 |
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、Skypeなどパソコンで利用するIP電話に便利な受話器、アナログ接続用「MS-PH96BK」とUSB接続用「MS-PH97UBK」の2種類を2月上旬より新発売します。
両製品ともパソコンでIP電話を利用するときに、ヘッドセットマイクロホンを使わず、加入電話と同じような感覚で会話ができます。
「MS-PH96BK」は、3.5φステレオミニプラグのマイク端子と音声出力端子を持ったアナログ音声入出力に対応した受話器です。外部スピーカ用の端子と切替スイッチが装備されていますので、非着信時はスピーカ側で音声を再生し、着信後は受話器側で音声を再生するように切り替えることができます。この機能を利用すると、着信音がスピーカから出るため、確実に聞き取ることができます。
「MS-PH97UBK」は、USBポートに対応した受話器です。アナログ音声入出力端子を持たないパソコンでも、SkypeなどのIP電話が利用できるようになります。専用ドライバをインストールする必要がありませんので、USBポートに接続するだけですぐに使用できます。
|
|
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
“MS-PH96BK”(3.5φステレオミニプラグ・アナログ接続用) |
“MS-PH97UBK”(USB接続用) |
パソコンでSkypeなどのIP電話を使用するのに便利な受話器
「MS-PH96BK」、「MS-PH97UBK」を新発売 |
■Skype用 受話器(3.5φステレオミニプラグ・アナログ接続用) “MS-PH96BK” ¥2,520(税込) 本体価格¥2,400 |
 |
 |
 |
 |
3.5φステレオミニプラグのアナログマイク端子/音声出力端子に対応 |
|
着信音を外部スピーカでも再生可能なアナログ接続タイプ |
● |
着信音を受話器だけでなく外部のスピーカから再生できるので、聞き逃すことがありません※ |
● |
出力切替スイッチにより、通話時はスピーカからの出力をオフにすることが可能 |
● |
3.5φステレオミニプラグのマイク端子、音声出力端子に対応 |
● |
壁掛け用のフックが付属 |
※ |
出力を切り替えるときは、別途に外部スピーカをご用意いただき本製品と接続する必要があります。 |
[仕様] オーディオ部分の仕様は、「■共通仕様」をご覧ください。 |
■ |
対応機種:Windows(R) XP/Me/98/2000が動作する機種(アナログマイク入力/音声出力が必要) |
■ |
ケーブル長:約1.4m ■約W48×H205×D48mm/約200g |
※ |
Skypeの対応OSとは異なりますので、ご注意ください。 |
■Skype用 受話器(USB接続用) “MS-PH97UBK” ¥3,780(税込) 本体価格¥3,600 |
 |
 |
 |
 |
アナログオーディオ入出力が不要、ドライバが不要のUSB接続タイプ |
|
● |
USB接続なのでアナログ音声入出力が不要 |
● |
ドライバ不要で接続するだけで使用可能 |
● |
壁掛け用のフックが付属 |
[仕様] オーディオ部分の仕様は、「■共通仕様」をご覧ください。 |
■ |
対応機種:USBインターフェイスを装備し、Windows(R) XP/Me/98/2000が動作する機種 |
■ |
ケーブル長:約1.4m ■約W48×H192×D48mm/約140g |
※ |
Skypeの対応OSとは異なりますので、ご注意ください。 |
送話口 |
スピーカタイプ |
ダイナミック型 |
インピーダンス |
150±30Ω |
周波数帯域 |
200〜4,000Hz |
受話口 |
インピーダンス |
2.2KΩ |
指向性 |
無指向性 |
周波数特性 |
20〜16,000Hz |
入力感度 |
-68dB±3dB |
|
※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
※ |
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。 |
|
|