トップ > ニュースリリース > ED333-N1G, ET667-Nシリーズ
ニュースリリース
 
EP22-007

2006.04.13


メモリを増設して快適環境を!

ノートPC対応メモリ、4モデルを発売。


エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、ノートパソコン用の増設メモリモジュール「ED333-N1G(1GB)」と「ET667-Nシリーズ(256MB〜1GB)」を4月下旬より新発売します。

「ED333-N1G」は、200ピンDDR-SDRAM S.O.DIMM/PC2700対応のノートPC用メモリモジュールで、NEC製ノートPC「LaVieシリーズ」をはじめとする各メーカーのノートPCに対応しています。1GBの大容量なので、ゆとりのメモリ環境を実現できます。「ET667-Nシリーズ」は、200ピンDDR2-SDRAM S.O.DIMM/PC2-5300対応のノートPC用メモリモジュールで、NEC製ノートPC「VersaProシリーズ」をはじめとする各メーカーの小型ノートPCに対応しています。お手軽に増設できる256MB、余裕の512MB、大容量の1GBの3種類の容量を取り揃えました。

最近では、パソコンでテレビ番組などを録画・再生したり、デジタルカメラで撮影した高解像度の画像を表示・加工する機会が増えています。このような作業では、CPUの性能だけでなく、搭載されているメモリの容量も大きなポイントになります。メモリを増設すれば、よりスムーズに動画が再生されるようになり、画像の表示速度も大幅にアップする可能性があります。また、インターネットや各種アプリケーションの処理速度が速くなり、操作性の向上が期待できます。さらに、次世代Windowsである「Windows(R) Vista」を快適に利用するには、Windows(R) XP以上のメモリ容量が必要になると予想されますので、メモリ容量の増強は既存のパソコンのパフォーマンスを最大限に活かすために、お勧めの手段といえます。

エレコムのメモリモジュールはすべて、安心の6年保証であるのに加え、「R.S.T.メモリ認定プログラム」〈PASSED A〉を取得しています。〈PASSED A〉は、メモリモジュールをマザーボードに装着して行う動作確認テストに、実際に合格したメモリモジュールのみに与えられる品質の証です。また、メモリモジュールの最新の対応機種については、弊社WEBサイトのメモリ検索ページ「メモナビ」で簡単に調べることができます。



ED333-N1G ET667シリーズ







ノートパソコンで快適操作を!増設メモリモジュールを新発売。
PC2700 200pin DDR-SDRAM S.O.DIMMメモリモジュール〈ノートPC用〉
(1GB)  ED333-N1G   ¥31,290(税込) 本体価格¥29,800
200ピンDDR-SDRAM S.O.DIMM/PC2700対応のノートPC用メモリモジュール
安心の6年保証、R.S.T.メモリ認証プログラム合格品質取得
Web検索サイト「メモナビ」で対応機種がすぐわかる
[仕様]
規格:PC2700 200pin S.O.DIMM ■使用メモリ:DDR-SDRAM ■ バッファ:Unbuffered ■ SPD:対応
bit構成:64MB×128bit
PC2-5300/DDR2-667 200pin DDR-SDRAM S.O.DIMMメモリモジュール〈ノートPC用〉
“ET667-Nシリーズ”
(256MB)  ET667-N256M   ¥10,500(税込) 本体価格¥10,000
(512MB)  ET667-N512M   ¥19,110(税込) 本体価格¥18,200
(1GB)  ET667-N1G   ¥37,380(税込) 本体価格¥35,600
200ピンDDR2-SDRAM S.O.DIMM/PC2-5300対応のノートPC用メモリモジュール
安心の6年保証、R.S.T.メモリ認証プログラム合格品質取得
Web検索サイト「メモナビ」で対応機種がすぐわかる
[仕様]
規格:PC2-5300 200pin S.O.DIMM ■使用メモリ:DDR-SDRAM ■バッファ:Unbuffered ■SPD:対応
bit構成:256MB→32MB×64bit、512MB→64MB×64bit、1GB→64MB×128bit
※デュアルチャンネルで使用する場合は、同じ容量のメモリモジュールが2枚必要になります。



このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。