トップ > ニュースリリース > MS-STM95, SSP-M4SV
ニュースリリース
 
EL22-049

2006.06.13


Skypeの音声通話に便利!

ノートPC用の超小型のマイクロフォンと

4人までヘッドセットが使える分配器を発売


エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、ノートパソコンのマイク入力に直接差し込んで使える超小型のマイクロフォン「MS-STM95」を5月下旬に発売し、またヘッドセットを最大4人まで分配できるヘッドセット分配器「SSP-M4SV」を7月上旬より新発売します。

「MS-STM95」は、ノートパソコンの3.5φ(直径3.5mm)ステレオミニプラグ対応のマイク入力に直接差し込むことができる超小型のマイクロフォンです。無指向性マイクなので周囲の音を幅広くとらえることができます。超小型で重さも約8gと、持ち運びにも便利なマイクロフォンです。
ヘッドフォンやスピーカとの組み合わせで、skypeに利用することが可能です。また、マイク入力からの音声を録音できるソフトウェアを用意すれば、ICレコーダーなど利用せずに、会議や講義、打ち合わせの様子をノートパソコンのハードディスクに録音することができます。

「SSP-M4SV」は、音声チャットなどの会議において、パソコンのヘッドセット端子に接続することで、1台のパソコンで最大4人まで同時に会話に参加できるヘッドセット分配器です。マイクの個別ミュートおよび全体ミュートに対応したミュートスイッチを装備していますので、会議中でも、一時的に音声を遮断できます。また、USBケーブルを使用することで、本製品同士を3台までつなげることができますので、4人以上の参加も可能になります。



 
MS-STM95 MS-STM95使用例
SSP-M4SV







Skypeでの会議や会話などに便利なマイクロフォンとヘッドセット分配器を新発売!
■ノートパソコンのマイク入力に直接差し込める超小型マイクロフォン  
ノートパソコン用マイクロフォン “MS-STM95” ¥1,260(税込) 本体価格¥1,200
ノートパソコンのマイク入力に直接差し込める超小型のマイクロフォン
無指向性マイクなので幅広く周囲の音をキャッチ
ヘッドフォン、スピーカとの組み合わせで、Skypeなどの音声チャットに使用可能
別途ソフトウェアを用意して、会議や講義、打ち合わせなどの様子を録音するときなどに便利
持ち運びに便利な超小型、軽量
ノートパソコンのマイク入力に直接差し込んで使用可能
[仕様]
マイク形式:エレクトレットコンデンサマイク(モノラル) ■指向性:無指向性 ■インピーダンス:2.2kΩ
周波数帯域:50〜20,000Hz ■入力感度:-60±3dB ■S/N比:50dB
プラグ形状:3.5φステレオミニプラグ(音声はモノラルになります) ■サイズ:約幅13×高さ52×奥行き13mm/質量:8g
■1系統のヘッドセット端子を最大4台まで分配できるヘッドセット分配器  
ヘッドセット分配器 “SSP-M4SV” ¥3,780(税込) 本体価格¥3,600
1台で最大4人までヘッドセットを接続して、音声チャットの会議などに参加可能
相手に音声を伝えないマイク用のミュートスイッチを装備。
本製品を添付のケーブルで接続接続すると複数台接続が可能※
接続数が多い場合、音声の劣化や遅れが生じる可能性があります。
ミュートスイッチを装備
[仕様]
コネクタ形状:
   ヘッドセットオーディオポート:3.5φステレオミニジャック(マイク×4、ヘッドフォン×4)
   パソコン接続オーディオポート:3.5φステレオミニジャック(マイク×1、ヘッドフォン×1)
   電源入力:USB miniB メス(付属ケーブルにてパソコンから給電)
   電源出力:USB A メス(カスケード接続用)
サイズ:幅70×奥行70×高さ16.5mm ■質量:62g
付属品:USB miniBケーブル(1.8mm)1本、オーディオ・マイクロフォンケーブル(1.8m)


このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。