|
複数のBluetooth®機器を使う方にお勧め!
Bluetooth® 3.0対応USBアダプタが付属する
3ボタンタイプのBluetooth®光学式マウスを新発売 |
エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、最新規格「Bluetooth® 3.0」に適合した3ボタン光学式ワイヤレスマウスに、Bluetooth® 3.0対応のUSBアダプタが付属したセットモデルを発売いたします。
好評発売中の「Bluetooth® 3.0対応ワイヤレス光学式マウス」“M-BT7BRシリーズ”に、Bluetooth® 3.0対応USBアダプタが付属したセットモデル“M-BT7BR/Dシリーズ”の登場です。ケーブルレスでデスクスペースがすっきりする3ボタンタイプBluetooth® 3.0対応マウスを使用できるだけでなく、付属のBluetooth® 3.0対応USBアダプタにより、最大7台までのBluetooth®機器をまとめて接続できます。マウスに加え、複数のBluetooth®機器を使用する方に特にお勧めの製品です。
付属のUSBアダプタを、Bluetooth®非対応のパソコンに接続することで、マウスはもちろん、キーボードやヘッドセットなど最大7台のBluetooth®機器を接続し、同時に使用できるようになります(※1)。USBアダプタは超小型サイズの「マイクロレシーバタイプ」ですので、USBポートから大きく飛び出すことがなく、ノートPC本体のUSBポートに装着したまま持ち歩くことも可能です。
※1 Bluetooth® 3.0機器として動作させる場合は、付属のドライバCDからドライバをインストールしてください。
マウス本体は、シンメトリーデザインで使いやすいスタンダードな3ボタンタイプです。通信方式にはノイズの影響を受けにくい「FH-SS方式」を採用し、安定したマウス操作が可能になっています。使用する場所が木製デスクなど非磁性体の上で最長約10m、スチールデスクなど磁性体の上でも最長約3mという広範囲な場所で快適なマウス操作が可能です(※2)。さらに分解能は1200カウントを採用し、さまざま操作環境でスムーズな操作を実現します。
光学式のイメージセンサーを採用していますので、ボールタイプのマウスに比べてゴミやホコリが付きにくく、清掃などのメンテナンスは、ほとんど必要ありません。Bluetooth® 3.0対応で消費電力を抑えるうえ、未使用時の電池の消耗を防止する「電源スイッチ」を装備し、エコにも配慮しています。また、電池の交換時期をお知らせする「電池残量表示ランプ」など、便利な機能を備えています。
※2 ご使用の環境によって距離は変化します。
マウスのカラーはスタンダードなシルバーとブラックに、レッドを加えた3色のバリエーションをご用意しました。
“M-BT7BR/Dシリーズ”が1つあれば、7台ものBluetooth®機器を同時に接続できますので、ワイヤレスライフがますます快適になること間違いなしです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
M-BT7BR/Dシリーズ
写真:M-BT7BRSV/D〈シルバー〉 |
最大7台までのBluetooth®機器が接続できるBluetooth® 3.0対応USBアダプタが付属。 |
|
複数のBluetooth®機器を使う方にお勧め、最大7台のBluetooth®機器を接続可能!
Bluetooth® 3.0対応USBアダプタが付属する3ボタンBluetooth®光学式マウスを発売。 |
Bluetooth® 3.0対応USBアダプタ付 3ボタン光学式マウス |
“M-BT7BR/Dシリーズ” 各¥5,670(税込) 本体価格¥5,400 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
M-BT7BRSV/D〈シルバー〉 |
M-BT7BRBK/D〈ブラック〉 |
M-BT7BRRD/D〈レッド〉 |
超小型サイズのBluetooth® 3.0対応USBアダプタが付属。 |
● |
Bluetooth® 3.0規格に適合したワイヤレス光学式マウス |
● |
シンメトリーデザインで使いやすいスタンダードなモデル |
● |
最大7台までのBluetooth®機器と接続できるBluetooth® 3.0対応のUSBアダプタが付属 |
● |
Bluetooth®非対応のパソコンに接続することで、マウスやキーボード、ヘッドセットなどのBluetooth®機器を接続可能 ※ |
● |
USBアダプタはノートパソコンに接続したまま持ち運んでも気にならない超小型サイズのマイクロレシーバタイプ |
● |
非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体の上でも約3mの距離まで使用可能(当社調べ) |
● |
光学式のイメージセンサーを採用し、ゴミやホコリが付きにくく、メンテナンスフリー |
● |
スムーズな操作を実現する分解能1200カウント |
● |
単4形乾電池2本で動作可能、本体裏面には電源スイッチを装備し、未使用時の電池の消耗を防止 |
● |
電池の交換時期をお知らせする電池残量表示ランプを装備 |
※ |
Bluetooth® 3.0機器として動作させる場合は、付属のドライバCDからドライバをインストールしてください。 |
■ |
分解能:1200カウント ■接続方式:Bluetooth®無線方式 ■プロファイル:HID(Human Interface Device) |
■ |
通信方式:FH-SS(周波数ホッピング・スペクトラム拡散)方式 |
■ |
アルカリ乾電池使用時の目安:連続作動時間 約81時間、連続待機時間 約70日間、想定使用可能時間 約38日間
(1日8時間パソコン操作中25%をマウス使用に割り当てた場合) |
■ |
使用可能乾電池:単4形アルカリ乾電池、単4形マンガン乾電池、単4形ニッケル水素2次電池のいずれか2本 |
■ |
サイズ:幅62.9×奥行95.8×高さ38.5mm ■質量:約59g(電池を含まず) |
■ |
インターフェイス:USB 2.0 ■最大通信速度:3.0Mbps(理論値) ■サイズ:幅12.6×奥行19.0×高さ6.2mm ■質量:約1.7g |
■ |
対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HID、HSP |
■ |
Bluetooth®適合規格:Bluetooth® 3.0 Class2 ■対応Bluetooth®バージョン:3.0、2.1+EDR、2.1、2.0+EDR、2.0 |
■ |
対応機種:USBインターフェイスを装備し、Windows 7(〜SP1)/Vista(〜SP2)/XP(SP2〜SP3)が動作するWindowsパソコン
(対応は日本語版OSに限る) |
■ |
電波周波数:2.4GHz帯 ■電波到達距離:非磁性体(木の机など)約10m、磁性体(スチール机など)約3m(当社テスト値) |
■ |
付属品:USBアダプタ、動作確認用単4形アルカリ乾電池×2、ドライバCD |
|
※ |
このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。 |
※ |
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
※ |
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。 |
|
|
|
|