トップ > ニュースリリース > TK-FDM031BK
ニュースリリース
 
EL27-126

2011.09.13


ワイヤレスでデスクスペースがすっきり&快適操作!!

コンパクトなテンキーレスキーボードと、

5ボタンレーザーマウスのセットモデルを発売


エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、ワイヤレス方式によりデスクスペースがすっきりするワイヤレスキーボードとワイヤレスレーザーマウスのセットモデル“TK-FDM031BK”を9月中旬より新発売いたします。

“TK-FDM031BK”は、テンキーレスタイプでコンパクトなワイヤレスキーボードと、5ボタンレーザーマウスのセットモデルです。キーボードとマウスから、わずらわしいケーブルがなくなるうえ、コンパクトサイズのキーボードを採用したことで、デスクトップがすっきりし、スペースを有効利用できるようになります。
ワイヤレス機能は、安定した通信を実現する2.4GHz帯を採用し、使用する場所が非磁性体で最長約10m、スチールデスクなど磁性体でも最長約3mという広範囲な場所で快適な操作が可能になっています。マウスとキーボードの両方に対応するレシーバは1円玉サイズの超コンパクトサイズで、未使用時はキーボード本体に収納することも可能です。

キーボードは、テンキーをなくすことで、さらにコンパクトサイズを実現したテンキーレスタイプです。キートップをラバードームで支える「メンブレン方式」を採用しており、ストロークの深い、しっかりとしたキータイピングが可能です。スタイリッシュなオリジナルフォントを使ったキートップは、コンパクトながら打鍵しやすいキーピッチ19mmと日本語86キー配列を採用し、快適なタイピングを可能にしています。また、お好みに応じて傾斜角度を2段階で調整できる「傾斜角度調節スタンド」を装備しています。未使用時には自立させることができますので、デスクスペースを有効に使用できます。
さらにキーボード上に、10種類のファンクションキーを装備し、キーを押すだけでメディアの再生/一時停止、音量調整などが可能なほか、Webブラウザやメールソフトを起動したりできます。専用ドライバなどのインストールは不要で、接続するだけでファンクションキーを含めてすぐに使用できます。

セットのマウスは、光学式に比べて読み取り精度が高い高精度レーザーセンサーを採用したワイヤレスタイプです。レーザーセンサー部分は、不可視光線クラス1相当の安全性を確保しており、安心してご使用になれます。
サイドにはWebブラウザの「進む」と「戻る」を操作する専用ボタンを装備しています。Webブラウザの操作で使用する機会が多い「進む」「戻る」ボタンを搭載することで、スムーズなネットサーフィンが可能になります。分解能は1200カウントを採用し、さまざまな操作環境でスムーズな操作を実現します。本体裏面には電源スイッチを装備し、未使用時の電池の消耗を防止します。



TK-FDM031BK









ワイヤレスでデスクスペースがすっきり&快適操作!!

コンパクトなテンキーレスキーボードと、5ボタンレーザーマウスのセットモデルを新発売。
コンパクトテンキーレスキーボード&5ボタンレーザーマウス“TK-FDM031BK”  ¥6,090(税込) 本体価格¥5,800
TK-FDM031BK
押すだけで機能を実行できる10種類のファンクションキーを搭載。また、キートップには見やすいオリジナルフォントを採用。
押すだけで機能を実行できる10種類のファンクションキーを搭載。
また、キートップには見やすいオリジナルフォントを採用。
1つのレシーバでマウスとキーボードの両方を使用可能
USBポートに接続しても邪魔になりにくい、1円玉サイズのマイクロレシーバ。キーボード本体に収納可能
キーボードはテンキーレスタイプで、さらにコンパクトサイズを実現
Webブラウザやメディアプレーヤーの機能などを実行できる10種類の「ファンクションキー」を装備
コンパクトながらキーピッチ19mmのキートップを採用し、快適なタイピングが可能
日本語配列は86キー配列を採用
キートップにはスタイリッシュで見やすいオリジナルフォントを採用
キートップをラバードームで支える「メンブレン方式」を採用
キーボードスタンド機能により、未使用時には直立させ、狭い場所にも収納可能
傾斜角度を2段階で調整できる「傾斜角度調節スタンド」を装備
マウスは光学式に比べて読み取り精度が高い高精度レーザーセンサーを採用したモデルで、微細な動きを正確にキャッチ
レーザーセンサーは、不可視光線クラス1相当の安全性を確保した安心設計 ※1・※2
Webブラウザの「進む」と「戻る」をマウスの左サイドにある専用ボタンで操作できる5ボタンモデル
マウスは、スムーズな操作を実現する分解能1200カウント
キーボード、マウスとも、2.4GHz帯を採用し、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能
マウスの本体裏面に電源スイッチを装備し、未使用時の電池の消耗を防止
※1: JIS C6802および国際標準化機関IECの60825-1に基づいたCLASS1に準拠
※2: 顕微鏡・虫眼鏡などの光学的手段を用いてレーザー光を観察することは、目に悪影響を及ぼす可能性があるので絶対におやめください。
マウスは光学式に比べて読み取り精度が高い高精度レーザーセンサーを採用した5ボタンモデル。
1円玉サイズのマイクロレシーバはキーボード本体に収納可能。
写真上:マウスは光学式に比べて読み取り精度が高い高精度レーザーセンサーを採用した5ボタンモデル。
写真下:1円玉サイズのマイクロレシーバはキーボード本体に収納可能。
メンブレン方式を採用
キートップをラバードームで支える「メンブレン方式」を採用。
メンブレン方式を採用
 
傾斜角度調節スタンド
お好みに応じて、傾斜角度を2段階で調整可能。
傾斜角度調節スタンド
  Compatible with Windows 7
 
※WindowおよびWindowsロゴは、Microsoftの企業グループの商標です。
[キーボード仕様]
使用可能乾電池:単4形アルカリ乾電池、単4形マンガン乾電池、単4形ニッケル水素2次電池のいずれか2本
アルカリ乾電池使用時の目安:約8ヶ月(弊社テスト値)
キー配列:日本語86キー
キーピッチ:19mm
キーストローク:3.0mm
ファンクションキー数:10キー(ミュート、ボリューム[+]、ボリューム[-]、再生/一時停止、前のトラック、次のトラック、
メール、インターネット、検索、マイコンピュータ)
サイズ:幅308.0×奥行150.0×高さ23.6mm
質量:344g(電池を含まず)
[マウス仕様]
読取り方式:レーザーセンサー方式
分解能:1200カウント
使用可能乾電池:単4形アルカリ乾電池、単4形マンガン乾電池、単4形ニッケル水素2次電池のいずれか2本
連続待機時間:約1.5ヶ月(弊社テスト値)
アルカリ乾電池使用時の目安:約1.5ヶ月(弊社テスト値)
サイズ:幅58.0×奥行97.0×高さ34.0mm
質量:約63g(電池を含まず)
[その他仕様]
対応機種:USBインターフェイスを装備し、Windows 7(〜SP1)/Vista(〜SP2)/XP(SP3)が動作するWindowsパソコン
(対応は日本語版OSに限る)
電波周波数帯:2.4GHz帯
通信方式:GFSK
電波到達距離:非磁性体(木の机など)約10m、磁性体(スチール机など)約3m(当社テスト値)
付属品:レシーバ×1(サイズ:幅15.6×奥行20.0×高さ6.5mm、質量:約2.0g)、動作確認用単4形アルカリ乾電池×4

TK-FDM031BKの製品情報はこちら
   
キーボードのラインアップはこちら

このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、一般に各社の商標又は登録商標です。
このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
プレス用にエレコム製品の画像をご希望の方は、画像データベースシステムをご利用ください。